午前中にQ5・ムスタング・セリカを洗車。
その後愛犬をお風呂に入れて、
洗ってばかりの一日になりそうでしたが、
今週来週あたりが、
阿久根のでこぽんの一番いい時期なので、
なんとしても行かねば!・・・と
15時前に鹿児島市内を出て
阿久根に向かいました。
車はセリカです。
鹿児島インターから南九州道に乗り
途中市来の吉村醸造に寄って、量り売り醤油を購入。

毎回醤油を買ってる気がしますが今回は実家にお土産用です(^_^)
あとは国道3号線を阿久根まで北上です。

阿久根ではいつもの如くでこぽんとサワーポメロを購入して、
遠方には発送。実家の分と自宅の分はセリカに積みこみました。
飛~さんの記事で
https://minkara.carview.co.jp/userid/1537861/blog/32367297/
気になっていたお宝廃車も見てきました(^o^)丿
R30スカイラインやMX40マークⅡは
比較的しっかりしているように見えました。
公道復帰出来たらいいのになあと思いましたが、
事情はいろいろあるんだろうとも思います。
帰りは姶良市の実家に寄るべく
野田~高尾野~出水へ回り、
国道328号線の紫尾峠を越え、
宮之城の虎居町交差点を右折して国道504号線へ。
佐志交差点で右折して県道51号線へ入り、
県道41号線へつきあたりを左折して 蒲生へ向かい、
九州道姶良インター方面へ抜けて姶良に入りました。
ワインディングをセリカで走ると楽しいです。
3ペダルMTはいいですね(^_^)v
実家からは国道10号線を通って鹿児島市内へ帰りました。
帰りついたのは19時頃。
総走行距離は約180Kmでした。
その後市内で食事に出かけました。
車は・・・ハイゼットに乗り換えです(^_^;)
軽専用駐車場しか空いてなくても平気平気(^_^)v
市内も結構ウロウロしたので
出発が遅かった割には結構運転しました。
Posted at 2014/03/16 23:16:29 | |
トラックバック(0) |
セリカ | 日記