• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M.Naganoのブログ一覧

2024年05月17日 イイね!

コスパで比べるものではないけれど


セリカのブレーキランプ不良のため急遽シエンタと交代して鹿児島~都城往復でした。どちらで走っても所要時間に変わりはないし、乗り味は大きく違いますが良い悪いで語る違いではなくてそれぞれ個性の違いとして楽しめるもの。
 どちらも良い!というのが基本的な考えですが・・・・
コスパだけで比べてしまうと燃費、タイヤ等々消耗品、整備性と費用・・・圧倒的にシエンタの勝ち!となってしまいます。
特にタイヤは圧倒的に安いので摩耗気にせず走っていますが、そもそも耐摩耗性の高いタイヤなので目に見えてすり減るようなことも無し。
セリカと比べてそんな感じですから、ガイシャ勢は・・・
コスパは見なかったことにするのが精神衛生上よいかもです。
Posted at 2024/05/19 01:59:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | シエンタ | クルマ

プロフィール

「文字通り桁違いですね。」
何シテル?   02/13 20:08
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43
タイヤが静電気を帯びやすく帯電しやすいわけ・・・それは製造方法と物性の両方にあると考えます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/13 22:56:18

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation