ST-205セリカに乗って11~12年目の頃(2006~7年頃)は
経年変化等々でよく整備工場に入庫していて、
今後メインで乗るのはキビシイかも・・・という時期でした。
その後一通り整備し終わって、今も問題なく乗れているので
セリカ一台で通してもよかったのかもしれません。
まあそれはその後数年して分かったことで、
当時はセリカに無理をかけないように
もう一台持っておいたほうがいい!
もしセリカがダメになってしまうようなことがあったら
そのまま次期主力機に据えられるような車をもう一台増やそう!
という考えが強く、サブ機兼後継機をいろいろと検討していました。
オンロード4WD好きの線でAudi S5を気に入っていたのですが、
家族の車を買わないといけなくなって
そちらに予算の一部を回したのでS5は断念。
また最初からいろいろ選んでいく間に
セリカと完全に交代ではないので、むしろFRのほうがいいのでは・・・
セリカを選ぶときのもう一方の候補だったスープラもいいのかも
と思いだしましたが、スープラは新車ではもう無くその後継車も無し。
「トヨタとスバルが提携してFRのスポーツカーを出すらしい」
という記事が出だしたころで、これはいいかも!
と思ったものの、
当時の予想で2010年頃の市販開始までは待てない・・・
(実際の発売までだと2012年まで待たないといけなかったですね)
比較的小型車でFRといえばBMWやMBは?ということで
3シリーズやCクラスを検討、試乗したところ
その時の好みの乗り味はBMWのほうでした。
もともとクーペ好きなので
3シリーズクーペがいいのでは?となり、
クーペの試乗車はなかったのですが
運よく335iカブリオレの試乗ができたので、
宮崎のディーラーからサンマリンスタジアム近辺まで試乗したところ・・・・
これはイイぞ!もう即買いでしょう!という気になって
3シリーズクーペ購入!となりました。
クレスタ以来久しぶりに直6搭載のFRにめでたく復帰。
クレスタのころからあこがれのツインカムツインターボ(^_^)
しかも2JZ彷彿の3L直6ですから、
スープラに乗れなかったなあ・・・
という思いも代わりに果たせたような気分で
いろんな思いが交錯してうれしかったなあ・・・。
その後5年過ぎ、E92も2度目の車検時期がやってきます。

Posted at 2013/11/10 01:51:07 | |
トラックバック(0) |
BMW E92 | クルマ