• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M.Naganoのブログ一覧

2014年03月03日 イイね!

先入観で余計な心配(^_^.)

いつも通りかかる道沿いに
現行型のJaguar XJが停まっています。
遠目に見て楽しんでいるのですが・・・

(実際とは異なる場合がありますw)

ここ一週間くらいSタイプに替ってます。

(実際に近い感じw)

買い替えということはないでしょうから多分代車で、
何か時間のかかる修理に出しているんだろうなあと
勝手に思っていたのですが・・・・

ちょっと待てよ・・・・

自分の車も一週間やそこらは
車検等々でも預かってもらったりするよなあ・・・・

メルセデスが代車と思われる車に替っていても
第一選択で修理に出しているとは思わないんじゃない(・_・;)?

雑誌等々で先入観が入ってるんだろうなあ・・・と、ちょっと反省しました(^_^;)
Posted at 2014/03/04 09:00:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | マスタング | クルマ
2014年03月02日 イイね!

LEVORG~HUSTLER~そして驚異のリッターカーFord Fiesta(^o^)丿

オプシアミスミで
スバルのお気軽試乗イベント開催!
LEVORG2台も展示あり!!
ということで行ってきました。

試乗はレガシイかXVのアイサイト付きに同乗試乗で
アイサイトの緊急ブレーキ体験でした。

私はオレンジ色のXVを選択。
運転はインストラクターのお姉さまでした^_^
運転手で選んだわけではないですよ(^_^;)

どんな条件で作動するか簡単な説明のあと
10mチョイくらいの助走路を元気よく加速して、
ペダルを何も踏まない状態で
壁に見立てた垂幕に向かって走って行くと、
踏力コントロールが上手いブレーキングのような感じで、
グッと減速して、最後はABSがしっかり効いて止まりました。

想像以上に自然な効きには感心しました。
アイサイトは付いていたほうが望ましい装備だと思います。

LEVORGは発売前ということで展示のみで試乗はナシでしたが、
自由に乗り降り可、シートアレンジ等々は試しても可だったので
じっくり見ることはできました。


シルバーの2000cc

ブラックの1600cc

白内装!

後席をたたむとほぼフラットになる荷室

良さそうな感じは伝わってきましたが、
AudiA4からQ5に買い換えた理由の一つ、
「愛犬とお出かけ用ケージを乗せるには荷室の天地方向が不足」
という点はA4と同じなので、買うまでには至らないかも(^_^;)

オプシアミスミを出て次に向かったのは
鹿児島フォードでした。

展示車のマスタング\(^o^)/

保険の更新と点検入庫の日程の相談に行ったのですが、
本題はあっという間に終了。

同じ敷地内でスズキとプジョーも扱っているので、
ハスラーの試乗車があり・・・・
試乗させてもらいました(^-^)

NAのFF仕様ということで、
50Km/hくらいまでは力強く加速して、
そこからちょっと勢いが鈍る感じがありました。
街乗りではNAで充分だと思いました。

荷室容量は単体で見れば充分ですが、
ハイゼットと比べてしまうとだいぶ狭いので、
これまたうちで買うのはちょっと厳しいかなあと思います。

内外装はかわいくてイイ感じなんですけどね。
丸いヘッドライトのかわいい感じは結構好きです(^_^)
http://www.suzuki.co.jp/car/hustler/


続きまして・・・

新発売の フォード フィエスタ にも試乗させてもらえました。

3気筒997ccのエコブーストエンジンはトルクフルで、
低回転からアクセルのツキが良くて、
心地よいレスポンスでした。

エンジンマウントもしっかりした感じで
アクセルのオンオフでの前後の揺れはなく、
粗い振動も伝わってきません
(エンジン自体もスムーズです)

普通に走った範囲では
安定感があって舵の効きも良好。
懐の深いサスセッティングだなあと思いました。
速いペースで走らせてみたい感じです。

フィエスタはリッターカーと思って乗ってみたら
あまりにもスゴイ出来だったので、
本日で一番印象的な車になってしまいました(^o^)丿
http://www.ford.co.jp/cars/new-fiesta


プジョーもありましたが、
展示車を見せてもらっただけなので
外観はカッコよかったですけど・・・特記事項無しです(^_^;)
Posted at 2014/03/02 21:19:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 新発売 | 日記
2014年03月01日 イイね!

リアウインドウルーバーが発売になってる\(^o^)/

TRDがリアウインドウルーバーを発売してました\(^o^)/

まあセリカ用じゃなくて新86/BRZ用なんですけどね(^_^;)
http://www.trdparts.jp/conceptcar/86_performanceline/aero.html

今の時代にリバイバルされるとは思ってもいなかったパーツなので、
売れ行きがどんな感じなのか興味深いです。


セリカ彷彿のパーツ発売はうれしいことですが・・・

トヨタさんがセリカ(本体)を復活させてもらえると
もっと嬉しいんですどねぇ・・・^_^;

https://www.youtube.com/watch?v=eLk0KcwLgYs

https://www.youtube.com/watch?v=MZe0BcsUyuk

https://www.youtube.com/watch?v=t6Ght6HojiM
Posted at 2014/03/01 23:26:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新発売 | 日記

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation