2015年08月16日
中古車検索サイトやオークションや・・・で
KB10サニークーペの売り物件が数件出ています。
出ないときには全然出ないので、
ちょうど波が来ているのかもと思います。
KB10サニークーペは初代のうちの車で、
ムスタングのナンバーを同じナンバーにしているくらい
私としては思い入れがありますから、
乗ってみたい車ではあるのですが、
父にサニークーペの話をすると、
あれはダメだよ~・・・といういつものお答えです(^_^;)
昔はいろいろとマイナートラブルはあって
私としては
部品屋に出かけたのもいい思い出なのですが、
父としては
当時は現役の実用車でしたから、
故障もいい思い出という感じではないみたいです。
子供の頃の記憶をたどると・・・
夏はめちゃくちゃ暑くて冬はなかなか温まらず、
雨が降ったらいつも曇った窓を拭き拭き走っていたなあ・・・
空調がほぼないことにまつわる不満はたくさん出てきますが、
ほかは特に問題なかったような気がします。
まあ今の鹿児島で空調無しで過ごすのは
昔以上に厳しいんですけどね(~o~)
ダットサンサニーの復刻版的な車でも出してくれたらいいのになぁ・・・
おフランス方面から横浜方面に小~中型FRプラットフォームが必要とかいう声が出ないなぁ・・・
Posted at 2015/08/16 11:01:21 | |
トラックバック(0) |
サニー | クルマ
2015年08月15日
桜島が大変なことになりそうだと
警報が出ているときに限って
車で出かけて一泊しないといけない状況です(~_~)
出先は通常であれば降灰くらいですむのですが、
今回は予報通りに爆発したら
風向きが悪いと小粒の火山礫くらいは降りそうなので
出先の屋根の下にはみ出ずにしっかり収まる
ハイゼットで出かけました。
実際屋根の下にきちんと停められましたが・・・
噴火しないのが一番ですね(^_^)
Posted at 2015/08/15 21:36:41 | |
トラックバック(0) |
ハイゼット | 日記
2015年08月14日
その昔、実家の駐車場入り口の幅を
初代サニークーペに余裕があるように合わせて設定してあったので、
B310サニーのときはまだ何とか大丈夫だったものの、
GX61クレスタになったらもう狭すぎて大変。
ここまでは私は運転していなかったので
まだ他人事ですんでいて、
父がうまくねじ込んで停めていました。
GX71クレスタからは私も運転しだしたので
初心者には厳しいということで
駐車場の入り口を拡幅して
当時初心者の私でも
ちょっと難易度高めだったものの
なんとか停められるようになりました。
最初から5ナンバー枠一杯の車くらいは停められるように
しておけばよかったのに・・・という話によくなっていましたが、
愛犬の散歩コースでよく歩く
鹿児島の昔ながら住宅地に
昔のままの駐車場が残っているのを見ると、
昔の実家の駐車場は標準的だったのかも。
狭い狭いと文句言ってごめんよおやじ(^_^;)という感じです。
今の規格だと軽でもギリギリどころか
旧規格の軽バンがギリギリで詰め込まれていたりするのを見ると、
車って大型化する一方だなあ・・・と
何とも言えない、どちらかといえばちょっと残念な気持ちになります。
古いけどきれいで結構広いお宅の駐車場が
今見ると狭くて5ナンバー枠一杯でも厳しそうだったりすると、
ここには昔の新型車が停まっていたんだろうなあ・・・
360ccの軽とかコロナとかブルーバードとか・・・
大きめの車でグロリアとかクラウンとかかなぁ・・・
意外とスカイライン等々走りの車??
・・・といろいろ妄想してしまいます。
今の車が停まっていると
ジオラマのスケールを間違えたみたいな車のデカさが
ナントもカントもです(^_^;)
Posted at 2015/08/15 21:27:14 | |
トラックバック(0) |
ハイゼット | クルマ
2015年08月13日
Posted at 2015/08/14 13:43:01 | |
トラックバック(0) |
新発売 | クルマ
2015年08月12日
ムスタングのシートポジションはちょい低めのほうがしっくり来そうな感じなので
従来よりは高めで昨日の設定よりは低めくらいで落ち着きそうです。
サイドウインドウに左肘をかけて、
右手で片手運転のポジションをとってみたら・・・
サイドウインドウのウエストラインが高いので
左肩がきついです(^_^)
左肘ををサイドウインドウにラクにかけるには・・・
シートポジションをとんでもなく高い位置に設定しなくてはなりません(^_^;)
まあ、そもそも肘掛けて片手運転なんてしないんですけどね(^_^)
いろんな高さを試すついでにヘンな方向性も試してみました(^_^;)
Posted at 2015/08/12 10:22:38 | |
トラックバック(0) |
マスタング | クルマ