• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M.Naganoのブログ一覧

2016年03月08日 イイね!

挨拶くらいはしとけばよかったですね(^_^;)

ムスタングに給油しようといつものガソリンスタンドに行き、
給油機にムスタングを寄せたとき、
給油機の向こう隣に2代目アリストが!

いいなぁ~とガン見していたら
アリストの向こうの方から
私のムスタングにも視線が・・・
アリストのオーナーさんのようでした。

帰り道に寄ったスタンドだったので
とっとと給油して帰ってしまったのですが、
挨拶くらいはしておけばよかったと
あとから思いつきました(>_<)

アリスト好きなんですよ~から始まって
いろいろお話しできそうだったんですけどねぇ(^_^)


2代目アリスト

(画像はWikipediaより)
初代アリストから現在のレクサスGSまで続くプロポーションがイイですね。
Posted at 2016/03/08 20:13:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | マスタング | クルマ
2016年03月07日 イイね!

マツダのミニバンの開発中止は英断?

マツダがミニバンの開発を中止するそうですね。
車の出来はいいけど売れ行きが・・・という
調子の悪い時の流れがミニバンに関しては続いているので
いったん流れを断ち切るのはいいことかもしれません。

とはいえ・・・
スライドドアの乗用車はあったほうがいいとは思うんですけど
今のマツダのラインアップに違和感ない形でとなると大変なのかも・・・。


そんなことを思っていると・・・ビアンテをお見かけしました。

ボディーの断面形状やリアコンビランプ・・・独自性が感じられます。

宣材写真等々で見ると違和感があるフロント周りも
実車ではサイドウインドウの連続としてとらえられるので
むしろスムーズなんですが・・・
実車を見かけることが少ないですね(T_T)
Posted at 2016/03/07 12:06:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | おみかけしました | クルマ
2016年03月06日 イイね!

廃車置き場の新入り?

国道3号線沿いの薩摩川内~阿久根間の某所に
タクシーを退役したであろう
黒塗りのコンフォートやクルーの廃車を
並べておいてあるところがあって、

いつも
ご苦労さまでしたと思いつつ通過するのですが、

黒塗りの元タクシーに交じって
カッパーブラウンのコロナセダンが加わってました。

通りすがりでは
リアスタイルしか見えなかったので
5代目か6代目か判別できませんでしたが、
ナンバーは外れていました。

いったん車を停めて
画像を撮っておけばよかったと悔やまれます。

想像以上にどんなだったか思い出せませんが
思い出せないところがいろいろ気になります(~_~)
Posted at 2016/03/06 15:57:58 | コメント(0) | トラックバック(2) | 旧車 | クルマ
2016年03月05日 イイね!

思い付きで阿久根までドライブ(^_^)

例年は3月いっぱいで、でこぽんが終了するので
3月中旬以降に阿久根まででこぽんを買いに出かけていますが・・・
何となく早めに行ったほうが良いような気がしたので
ムスタングに乗って出かけてきました。

ルートは・・・
鹿児島インターから薩摩川内水引まで南九州西回り自動車道で、
あとは国道3号線を阿久根まで走行です。

高速では天気が良かったせいか
オープンカーとよくすれ違いました。
ロードスター・MR-S・スーパー7・R8スパイダー・・・
鹿児島としては珍しくオープンで走っている姿を見られました(^_^)

国道3号線の大川~牛ノ浜~西目の海岸線の眺めも良好でした。

阿久根のお店に無事到着。
いつもより出ている箱が少なめなので、あれっ?
と思っていると、

お店の奥様いわく
「今年は台風の影響等々で例年より数が取れなくて
いま店頭にでている数箱でいつもの農園の分は終了。
明日からは出水から仕入れて売る分だけになる」
・・・ということで
ギリギリでいつものでこぽんを買えました(^_^)

思い付きで出かけてたまたま正解でした。

でこぽんのほかにもサワーポメロといちごを購入。
いちごは近隣の農家で少し作っている分だそうで
特にブランド表記もなしでしたが真っ赤で大粒。
帰宅後食べてみたら味も最高でした。

帰り道は
国道3号線を北上して餅井を右折して国道504号線を出水方向へ。
途中、野田郷駅に寄りました

オールドカーフェスティバルの会場まで歩いていけそうです。

高尾野から直進して県道374号線を走り、
出水の入り口・金海堂の角で右折して国道328号線へ。
山間部のワインディングを走行です。

のぼり坂がしばらく続きますが・・・
のんびり走ると2千回転以下で走れてしまいます。
でこぽん満載なのに・・・(^_^)

すんなり山越えして宮之城~入来を越えたところで寄り道


お店の近くの地元産のとりさしとお米を購入。
いろいろこまかい説明書きはありませんが、
食べたらめちゃくちゃ美味いのが伝統的鹿児島方式ですね(^_^)

あとは入来峠を上り下りして

入来峠も流れに乗って走ったら全く歯ごたえ無しなのは、
すごいよムスタング・・・お米も積んでるのに(^_^)

・・・と思いつつ
小山田で国道3号線に入って鹿児島市内まで戻ってきました。

思い付きで出かけたドライブの割には内容充実でした(^o^)
Posted at 2016/03/06 05:13:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | マスタング | クルマ
2016年03月04日 イイね!

モーガン3ホイーラーの電気自動車!!

ジュネーブモーターショーで
モーガン3ホイーラーの電気自動車が発表されたそうです。

Morgan Motor Company
http://www.morgan-motor.co.uk/

The Morgan EV3 - Official Launch Trailer
https://www.youtube.com/watch?v=MUsE4rkfzkc

Three Wheels Are Terrific | Fully Charged
https://www.youtube.com/watch?v=nNVnMfP9CoA

これはスゴイ!
Posted at 2016/03/04 01:51:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 興味深い | クルマ

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation