• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M.Naganoのブログ一覧

2024年01月06日 イイね!

運転免許取得後の一台目って??

運転免許取得後の一台目って??ご近所の駐車場に初心者マーク付きトヨタ・ライズ・ハイブリッドが停まっていました。最初から新車でなんと羨ましいと思いつつ、今の運転免許取得後の一台目の主流となっている車種って何だろう??と考えましたが、結局何なのかよくわからないなぁ~というところで考えがとまってしまいました。

私は父が乗っていたGX71クレスタをお下がりでもらったのが一台目でした。当時としては最初から大きな車でスタートというイメージだったのですが、今の基準で見れば5ナンバー車なのでコンパクトでむしろ初心者向けサイズ??ということになってしまうのがなんとも言い難い感じです。
Posted at 2024/01/07 01:27:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 興味深い | クルマ
2024年01月05日 イイね!

連日まとまった距離を走って・・・

連日まとまった距離を走って・・・連日200Kmほどの走行でムスタングの調子が整ったような気がします。元々走りの面で調子が悪いという訳ではありませんが、全体的に調律が合っているようなイメージです。街乗り主体から郊外主体へ走行パターンの学習が効いているのかもしれません。
ドアの排水不良は再発していませんし、タイヤの空気圧も昨日の調整後から変化なし。オイル交換時期がそろそろですが車検も近いので車検のついでにいろいろメンテですね。
Posted at 2024/01/06 07:33:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | マスタング | クルマ
2024年01月04日 イイね!

早朝の対応しづらい時間帯に警告灯が!!

早朝の対応しづらい時間帯に警告灯が!!早朝6時ころにムスタングに乗って国道10号線の某峠を走行中にポーンという音とともにタイヤ空気圧警告灯が点灯しました。なにか踏んだ感触は無かったものの、パンクだと嫌だなぁ~と思いつつ最初に通りかかった営業中のガソリンスタンドにピットインしてタイヤを目視確認したところ明らかにつぶれているタイヤは無し。ひとまずちょっと安心して、空気圧測定したところ全輪で指定空気圧の9割ほどの圧でした。気温が低くなってから空気圧調整していなかった私の手抜きが原因と思われます。空気圧調整して警告灯は消灯。その後50Km以上走っても警告灯の再点灯は無し。タイヤ自体に問題はなさそうです。タイヤ空気圧管理が甘かっただけとは恥ずかしい限りです。
Posted at 2024/01/04 23:56:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | マスタング | クルマ
2024年01月03日 イイね!

ドアからチャプンチャプン!!

ドアからチャプンチャプン!!そろそろ継投しないと!ということでZ3とムスタングを入れ替えて、ムスタングを洗車して水切りのためちょっと近所を走らせたところ、運転席ドアからチャプンチャプンと明らかに水の溜まっている音が!!
これまで全くそんな症状は無かったし、洗車前も特におかしなところは無かったので、水は今回の洗車中に溜まったもので、ドアの排水路が急に詰まったに違いない!と予想して、どこか排水口はないかとみてみると、ドアの下方の前後に2か所ある細い長方形の黒い蓋のついたところからポタッと水が出ていました。
黒い蓋は樹脂素材で、爪で止まっているだけなので少したわませて外すと細かい糸くずのような繊維とたぶん細かい火山灰と思われるドロッとしたものが付いていたので、繊維を引っ張って抜くと・・・水がトロロロ~ッと出てきてその後はチャプンチャプンとはならず、試しに洗車したときと同じかそれ以上に水をかけて確認すると、排水口からサーッと水が流出して溜まることもなく、水の透明度も水道水と同様で錆びっぽかったり、ドロドロしていたりもしないのでとりあえずは大丈夫と判断しました。車検も近いのでついでに確認してもらえばより安心かも。
Posted at 2024/01/04 00:17:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | マスタング | クルマ
2024年01月02日 イイね!

連日大事故のニュース

連日大事故のニュース能登地震の被害の甚大さにショックを受けていてところに羽田の日航機と海保機の衝突事故発生でさらにショックな一日となりました。
規模は全く違いますが私も昨年は事故に遭いがちでしたから、今年は仕事始めから通常以上に慎重にいかないといけないなぁと気を引き締めているところです。
Posted at 2024/01/03 00:22:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 困ったこと | 日記

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation