2025年08月03日
WRC2025 フィンランドラリー2日目3日目の展開は??
VIDEO
https://youtu.be/l98LlpLydNY?list=PLODyu6T9_emyJTeF22Se_tiMUzdIV8O3U
Day 2 Highlights | WRC Secto Rally Finland 2025
二日目でトヨタのロバンペラ選手組がトップに立って二位三位がヒョンデ、四位から七位までをトヨタが占めています。3日目の展開はいかに?
VIDEO
https://youtu.be/H_UelvNNEfA?list=PLODyu6T9_emyJTeF22Se_tiMUzdIV8O3U
Day 3 Highlights | WRC Secto Rally Finland 2025
三日目ではなんと一位から五位までをトヨタが占めてヒョンデが六位七位に後退。
最終日終了時にどうなっているか??調子よすぎてかえって心配な気も・・・
Posted at 2025/08/05 00:47:17 | |
トラックバック(0) |
興味深い | クルマ
2025年08月02日
VIDEO
https://youtu.be/t6P2VoNtbsE
SS1 Highlights | WRC Secto Rally Finland 2025
WRC2025 フィンランドラリーの開幕直後・SS1では
ヒョンデが一位二位でトヨタが三位四位・・・と
トヨタが苦戦しそうな出だしとなっています。
地元フィンランドでこのまま進行するとは思えませんが
ここ数戦を見るとトヨタ危うしという気もします。
Posted at 2025/08/04 08:51:24 | |
トラックバック(0) |
興味深い | クルマ
2025年08月01日
VIDEO
https://youtu.be/bAbv07cJC9A
Group B Monsters in Finland -
with pure engine sounds (1000 Lakes Rally 1983-1986)
グループB時代の1000湖ラリーの動画が上がっていました。
アウディクワトロ・プジョー205ターボ16・ランチア037ラリー
オペルマンタ・セリカGT-TS・MGメトロ6R4・ランチアデルタS4・・・
グループBラリーカーの個性的な走りはいま見ても楽しいですし、
音も各車各様で楽しいです。
これが最適解!と完全に決まっていないほうが見る側としては面白いかも。
Posted at 2025/08/04 02:25:01 | |
トラックバック(0) |
興味深い | クルマ
2025年07月31日
VIDEO
https://youtu.be/zh5veo9LJ9c
Everything You Need To Know For WRC Secto Rally Finland 2025
今週末にかけてWRC フィンランドラリーが開催されますね。
路面は前戦のエストニアに近いスムーズなグラベル。
起伏が多くてジャンピングスポットも多いですから
思わぬアクシデントに見舞われなければいいのですが。
エストニアでは本調子では無さそうだったトヨタ勢の動向が気になるところです。
1000湖ラリーの頃の動画では路面の起伏の影響がより大きく見えます。
VIDEO
https://youtu.be/y6uliUgHUvA
1993 1000 Lakes Rally
Posted at 2025/08/03 18:50:40 | |
トラックバック(0) |
興味深い | クルマ
2025年07月30日
ここ2週間はシエンタが主力機として活躍中です。
いつもの鹿児島~都城間を数往復したところでタイヤのグリップ感、ステアリングレスポンスがぐにゃっとした感触なのが気になり、タイヤ空気圧を調整しなおして冷間で標準よりほんの少し張り気味にしてみたところ、軽く転がり、ステアリングの手ごたえもすっきりとした感触になりました。調整前後の変化を素直に伝えてくれるのは良い車かもと思います。
VIDEO
https://youtu.be/X6JejXjGQiQ
MacPherson strut suspension - basic structure / 3D animation
VIDEO
https://youtu.be/Y89aLdZzwNo
Car Suspension: Torsion Beam Rear Suspension | Trailing Arm Suspension Explained (2022)
フロントストラット・リアトーションビームと定番の組み合わせです。
丁寧に運転するとしっかり答えてくれる感ありです。
雑に運転すると・・・雑な動き(^^;)
レスポンスの返し方としてはそんな感じ良いかもと思います。
勝手にカバーはしてくれない感じが良いです。
Posted at 2025/08/03 02:13:44 | |
トラックバック(0) |
シエンタ | クルマ