• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月13日

増殖する台湾料理店の謎

会社の近くの中華料理屋さんが潰れて台湾料理屋さんができました。
前のお店はメニューも豊富で安くてそれなりに美味しかったので残念に思ったけど、なくなったものはしょうがないと新しいお店に行ってみました。
レイアウトは同じだけど内装は一新されており以前より明るい雰囲気に。
さて、どんなメニューなのかと手に取りパッと見た瞬間「えっ?あれ?」となりました。
単品もセットも前のお店とほとんど同じなんです。
そのまま使ってるんじゃないかと思ったくらい。

店の名前を変えただけ?
でも料理人も使用人も違う。
中華系なのは前と同じだけど。
頭の中は?だらけ。

とりあえず注文。
(2回行ってみました)





味は違いました。
前は優しい味だったけど今は濃過ぎて水を手放せません。
そしてお腹にずっしりと重く溜まる。
個人的には前のお店の方が好きです。

そこで思ったのは、
① 10年ほど前から台湾料理店があちこちに大量出店してる。
② 名前は違うけどメニューはほぼ同じ。
③ 大盛りで安め。
④ 料理人も使用人も台湾人じゃなくて中国人(多分)。

チェーンとかFCじゃないけど中国人のネットワークでやってるんじゃないかと推測してます。
中華料理は手間が掛かるし原価も高いだろうから商品単価も高くなり節約志向の強い時代にはミスマッチ。
そこで台湾料理と銘打って安めの商品構成で打ち出してるんだろうなと。
実際、台湾料理じゃないし。

中国人や韓国人が欧米で「日本料理」を謳うのとよく似た発想ですね。
名前だけで付加価値を高くしてぼったくってるニセ日本料理店とは違って、日本の台湾料理店は逆張りですが。
いづれにしろ「似非」です。

それでも大盛りで安くて助かっている人が大勢いることも事実です。
ただ「これが台湾料理か」と勘違いはして欲しくないでしょうね、台湾の方は。
ニセ日本料理店に対する日本人の思いと同じでしょう。
ブログ一覧 | 料理 | 日記
Posted at 2021/03/13 21:26:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

激安過ぎる寂れた宿へと突撃ス!! ...
アーモンドカステラさん

🔥リピ番123,123km&煉獄 ...
kentacさん

プンプン( *`ω´)
伯父貴さん

【週刊】5/3:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

ウメさん、ドライブに行く
銀鬼7さん

ガンプラ作ります
シロだもんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「朝4時半に起きて予選鑑賞中
とりあえず角田Q3進出でほっとしてる。」
何シテル?   05/04 06:02
ロードスターが好きな50代のオッサンです。 ※足跡もなく、コメントのやり取りをしたこともないような方からのお友達リクエストはお断りさせていただいています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

複数の警告灯が点灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 19:07:30
転禍為福かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 19:38:10
トヨタ純正 m900 ルーミーブレーキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 10:51:10

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA6CE S-Special H4年式でH9年2月に中古で購入しました。 現在フルレス ...
ダイハツ ストーリア ダイハツ ストーリア
2014年6月 おぷてーさんのストーリアを引き取りました。 デュエットに投入した新エンジ ...
マツダ ファミリア アスティナ マツダ ファミリア アスティナ
平成29年12月、1年以上も探し続けてようやく見つけた1台。 発売から30年と既に旧車の ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2017年3月に購入。 2007年(H19年)の後期型で10年10万㎞車両。 ホンダオー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation