• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すぎすぎすぎのブログ一覧

2022年01月29日 イイね!

2022年1回目の香川訪問 & 寿司中川! Vol.1 : 観光 & うどん編(2022/1/29~30)

2022年1回目の香川訪問 & 寿司中川! Vol.1 : 観光 & うどん編(2022/1/29~30)前回の訪問から約1.5か月ぶり…、短いサイクルで香川訪問が叶いました~










今回の香川訪問のメインイベント、「寿司中川」訪問記は別ブログとしてアップしています。
今回は日本酒ではなくてワインとのペアリングで楽しみました。
2022年1回目の香川訪問 & 寿司中川! Vol.2 : 寿司中川編(2022/1/29~30)





今回のフライトもANAのマイレージでの手配。 ローシーズンのため一人あたり12,000マイルはかなりお得です。




ホテルは定宿のJRクレメントイン高松
前回は一休.com経由で7,120円と激安でしたが、今回は若干価格がアップして9,016円でした。




レンタカーは価格優先で日産レンタカーをチョイス。 初めての利用ですね。




今回の撮影機材はこちら。
テーブルフォトメインですので今回もこちらの出番です。
OLYMPUS PEN-F & Panasonic LEICA DG SUMMILUX 15mm F1.7 ASPH





1日目 : 2022年1月29日(土)
さて、出発します~~

今回は羽田空港のP3駐車場を予約出来ました。 キャンセルした人が多いんでしょうね…。 XVでの移動だと非常にスムーズで30分かからずに羽田空港に到着です。 楽だ~~!


まずはANAラウンジで朝食です。
早朝ですがそれなりに混雑していますね。




今回のフライトはサテライトからの出発とのこと。 沖止めではなくて「サテライト」? 初めての経験です。 メインターミナルからバスで移動して真新しい建物に入りました。
ボーディングゲートがいくつかありますがこじんまりとしていますね。 どうせ作るならもっと大きいのを作ればよいのに…、と思っちゃいました(笑)




NH531 羽田(7:35)- 高松(8:55)

定刻に出発。



乗客はなんと30人弱程度? 皆さんキャンセルしちゃったんですかね…




高松空港には定刻に到着です。
機内預け荷物をピックアップするターンテーブルのうえにうどん(のハリボテ)は流れていませんでした…、残念。




日産レンタカーで今回のクルマ(ノート)をピックアップして出発です。
なお、今回の走行距離は193km、ガソリン使用量は10.55Lでしたので燃費は18.3km/Lとなりました。





寿司中川と並ぶ高松訪問のメインイベント、「はりや」でのうどんランチからスタートです。
はりや



相変わらずの行列ですが、開店時間よりもだいぶ早めにオープンしてくれたのでだいぶ楽でした。
店内撮影不可のため、以前撮影した写真の使いまわしです。

妻は「いか天ざるうどん(小)」



ワタクシは「かしわ天ざるうどん(大)」




やっぱり美味いですね~、大満足でした~

次に向かうのはこれまた定番のお店です。

THOTH COFFEE(トートコーヒー)





こだわった豆を自家焙煎して提供してくれる店です。



今回は「オソペン・ゲイシャ」にしてみました。







シンプルな店内も素敵ですし…





こだわりのコーヒーもケーキもリーズナブルで美味しくて、いうことなしです。







コーヒーとケーキを楽しんだあとは…、「やっぱりもう1軒は行きたいね~」ということであれこれ悩みましたが最終的に決めたのはこちら。
何度も訪れている釜あげうどんの有名店です。

釜あげうどん 長田 in 香の香







こちらで味わうのは一択、「釜あげうどん」



つけ出汁の注ぎ方が難しいのですが…





以前に大御所に教えていただいた方法で奇麗に出来ました(笑)



トロトロの麺がホントに美味いですね~~






うどんとコーヒーを楽しんだので、ホテルに戻って一休み。

さて、いよいよ今回のメインイベントの寿司中川ですが、長すぎるので別ブログとしました。
こちら(↓)をご覧ください~

ムチャクチャ久しぶりの…、香川訪問 & 寿司中川! Vol.2 : 寿司中川編(2021/12/12~13)





2日目 : 2022年1月30日(日)

今回は帰りのフライトを早め(高松発 13:35)にしたのでサクサクっとうどん屋巡りを済ませたいと思います。

天気は良さそうです。








本日のルートは事前に大御所に相談して決めていただいたもの。
限られた時間で効率的に回りつつ美味しいお店は外さないようなルーティングをサクッと決めていただき大助かりです!

まずはこちらのお店から。
以前に連れてきていただいたお店ですが、今回も極上のうどんを堪能しました!

純手打うどん よしや








妻は「しっぽくうどん」
具がいろいろと入った素朴な味わいですね。



ワタクシは「讃岐もち豚の肉うどん(大)」



しっかりと味が付いた佐貫もち豚とシンプルながら舌ざわり&のど越しが絶妙な麺、そしてイリコの香りが絶妙な出汁…





この麺がホントにうまいです~




次のお店に移動します。 クルマを少し走らせるとすぐに到着です。
ひやあつ・ひやひや・あつあつなどのうどんの食べ方の発祥の店だそうです。

宮武うどん








妻は「あつあつ(小)」とちくわ天。



ワタクシは「ひやひや(大)」にちくわ天としそおにぎり。



こちらの麺も独特の美味しさ。
すべてのお店がそれぞれのこだわりで作るうどん、奥が深いですね~





旅行2日目は短い時間でしたがうどんを楽しむことが出来ました。


NH536 高松(13:35)- 羽田(14:50)

帰路のフライトもかなり空席が目立ちました。
フライトは順調に進み定刻より早めに羽田に到着。

今回も寿司とうどんを堪能しました!
次回は…、春先ですね~(笑)





【 おまけ 】
今回もお留守番頑張ってもらいました!
(シッターさん撮影)



(シッターさん撮影)




Posted at 2022/02/03 16:31:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行/出張 【国内】 | 旅行/地域

プロフィール

「長野方面へのショートトリップ : 「雪」を楽しむ! (2024/3/21~22) http://cvw.jp/b/1983456/47632648/
何シテル?   06/04 01:42
MY2014のLEXUS IS F DST(TRD/CCS-P Stage-2実装)に乗っています。 富士スピードウェイでスポーツ走行を楽しんでいます。 3年半...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/1 >>

       1
2 345678
9 1011121314 15
16 171819 2021 22
2324252627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

有明ジャンクションの夜撮 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 19:01:33
静音計画 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 01:12:40
[スバル エクシーガ クロスオーバー7]自作 アルミテープ フロントガラス用(のりパパSHOP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 13:50:08

愛車一覧

レクサス IS F IS F DST CCS-P Stg-2 (レクサス IS F)
2017年3月18日(土)納車。納車時走行距離 19,245km。 2014年モデルのL ...
スバル レイバック スバル レイバック
LEVORG LAYBACK limited EX 1.8Lターボ/AWD/CVT 20 ...
スバル XV スバル XV
SUBARU XV 2.0i-L EyeSight 2018年3月23日(金)納車 20 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
595 COMPETIZIONE 2016年7月9日(土) 納車。 2018年2月26日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation