• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kote-kotekoのブログ一覧

2024年01月04日 イイね!

信州味噌ラーメン 竹屋本店@諏訪市

信州味噌ラーメン 竹屋本店@諏訪市明治5年(1872年)創業の老舗味噌メーカー「タケヤみそ」



その工場の隣に商品の魅力などを情報発信する「タケヤ味噌会館」があります。



直売所と資料館を併せたような施設。





2階にはさまざまな味噌が販売されています。正月明けということもあり、詰め合わせの福袋も販売されていました。ちなみにこちらには諏訪市出身のタレント・藤森慎吾さんの母親が勤めていらっしゃるとか。



片隅にCMキャラクター「おわんくん」の実物が!



森光子さんが出演されていた『♪ひと味ちがう、タケヤみそ』というCMのキャッチも有名ですね(世代がバレそうですが)。



その会館内にある飲食コーナー「30BAR」が去年リニューアル。味噌ラーメンを提供する「信州味噌ラーメン 竹屋本店」として2023/12/13にオープンしました。



使うのは当然タケヤみそ。中でも看板商品の「特醸みそ」とのこと。



入口の食券機でオーダー。



いただいたのは“竹屋味噌󠄀ラーメン(880円)”です。



券売機から“ニンニク(0円)”も頼むことができます。



スタッフから「足りなければ追加できます」とのお声がけも。



白味噌󠄀のような円やかで優しい甘みに、一味のピリッとした辛さが強めに効いたスープ。とはいえ、パンチというよりもコクの強さで勝負されているような味わい。中太麺はシコシコとした歯切れ良い食感。大きなチャーシューに枕木メンマとツボも押さえています。



スープを飲み干すと、器の底に現れたのは『おみそがダメになったら、日本もダメになると思う。』というメッセージ。



お店を出て階段を降りると、森光子さんがお見送りしてくださいます。


諏訪市湖岸通り2丁目3−17
11:00~16:00
年中無休(年末年始など休業の場合あり)
Posted at 2024/01/28 20:11:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン日記 | 日記
2024年01月04日 イイね!

麺屋 しるし@諏訪市

麺屋 しるし@諏訪市約5年半ぶりの「しるし」へ。



正月休み中とあってかなりの混雑ぶり。







全般的に値上がりされています。その中からこちらを。



前回と同じ“納豆つけ麺(1,020円)”をオーダー。

当時は870円でしたので150円のアップ。





豚骨つけ汁にたっぷり沈んだ納豆の風味と粘り気。ズルズル楽しい食感で、納豆の匂いも薄れて良いマッチング。



メニュー表では「半ライス付き」とありますが、現在は自分でお櫃に取りに行くスタイルに。



スープ割りしたところにライスドボンで完食。混雑しているためか厨房からスタッフに檄が飛ぶのが食べていて落ち着かないところ。今回は懐かしさもあってリピートしましたが、費用対効果を考えると次は違うメニューを頼もうかなと感じました。
Posted at 2024/01/21 22:14:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン日記 | 日記
2024年01月03日 イイね!

【閉店】麺51@松本市桐

【閉店】麺51@松本市桐去年9月から11月まで厨房機器入れ替えのため長期休業されていました。再開後ようやく訪店。

alt

年明けの1/2から営業。入口には正月飾りも。

alt

去年のオープン当初は無かった新メニューの“塩ラーメン”が写真付きで載っていたので、そちらをいただこうと入店。

alt

しかし券売機を見ると“塩ラーメン”には全て「×」が点灯…スタッフにうかがうと『今はやってないです』とつれない返答。



仕方がないので、こちらも未食の“汁なし麺(900円)”をニンニクありで。



“汁なし”とはいえ器の底にはタレなどほどほどの汁気があり、全体を絡めていただきます。麺はコシというよりも芯がしっかり残っていてガッチリかたい。フライドオニオンのザクザク感が食感のアクセント。味は濃くなくシンプルなため、やや単調に感じます。卓上にはタレと黒胡椒以外の味変アイテムがないため、有料トッピングの追加は必須かも。
関連情報URL : https://twitter.com/men_51_
Posted at 2024/01/20 18:01:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン日記 | 日記
2024年01月02日 イイね!

らぁめん 鶏支那屋@松本市南松本

らぁめん 鶏支那屋@松本市南松本

1/2は火曜日なので通常は「エマ食堂」ですが、この日は「鶏支那屋」として営業。



「初売り」として1/2~1/4までの限定で提供されたメニューを。



“だし潮らぁめん(1,110円)”です。

「潮」は「しお」と読ませて「だししお」。



アゴやサバ、それに鯛など6種類を上品に組み合わせ、出汁の風味を生かした飽きのこないスープ。細麺はやわらかめで滑らか。シンプルな中でチャーシューの旨みが引き立ちました。
Posted at 2024/01/18 20:35:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン日記 | 日記
2024年01月01日 イイね!

小麦そば 池@松本市中央

小麦そば 池@松本市中央こちらも元日から営業。



先日うかがった際に店主は「元日は混まないと思う」ということをお話しされていましたが、しっかり混んでいました(笑)。



限定の“鶏タンメン”が残っていれば頼もうと思いましたが、あいにく売り切れ。



先日はレギュラーメニューの中から醤油を選んだので、今回は“塩そば(1,000円)”、麺は細麺をチョイス。

塩と細麺の組み合わせでいただくのは「大渡@池田町(閉店)」以来です。



鶏と乾物の複雑な構成で、見た目以上に押しは強いですが上品なまとまり。粘りのある細麺は小麦の風味を素直に感じ取れます。

結局元日はずっと動いていて忙しかった様子。『来年はゆっくり休みます』と笑
Posted at 2024/01/16 22:13:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン日記 | 日記

プロフィール

「らぁ麺 こむぎ@上田市 http://cvw.jp/b/2009763/38513643/
何シテル?   09/08 22:06
kote-kotekoです。よろしくお願いします。 車よりもラーメンブログがメインとなりつつあります(笑) 長野県内のラーメン(松本市周辺メイン)を求め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

  1 2 3 456
7 8 91011 12 13
1415 1617 18 19 20
2122232425 26 27
28293031   

リンク・クリップ

ワイパーゴムの交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 09:11:46
中華そば 麺屋あさの@松本市島内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/19 07:31:03
ラーメン くじら家@諏訪市 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/29 21:15:57

愛車一覧

ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
2025/4/12契約、5/10納車しました。 2代目のモデルチェンジ(フェイスリフト ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ホンダ N-ONEに乗っています。2013年4月購入。 少しずつですが色々いじっていきた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation