• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月17日

フィアット・クライスラー・オートモビルズ(FCA)がPSAと合併!

フィアット・クライスラー・オートモビルズ(FCA)がPSAと合併! 昨日、マセラティのニュースをお伝えして、こんなに色々手を広げて大丈夫かとコメントしましたが、どうも原資と意義は有るようです。





世界で4番目に大きな自動車メーカー「ステランティス」が誕生
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/a668533bb09b71379e46a2858f63bb37b66b3ea7/

この大所帯のブランドイメージリーダーを担うのですね。荷が重そうだ(笑
ブログ一覧 | 経済 | ニュース
Posted at 2020/07/17 12:25:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏場の温度対策
rescue118skullさん

撤収からの豪雨からの設営からの悪夢 ...
ふじっこパパさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

JIM BEAM のオマケ
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2020年7月17日 13:28
巨大グループのフラッグシップがV6とは、何とも残念な感じではあるものの、MC20をMaserati Dino 306GTとして売り出せば、むしろV6である意味が出てくるので良いのではないかと妄想してしまいます。。。せっかくフェラーリのセカンドラインを脱しようとしているのに、逆戻りになってしまいますが。。。
コメントへの返答
2020年7月17日 16:00
なるほど、そう言われればそうですね。もうV8ですら無いのですね・・・悲しいことです。
Dino 306のアイデア良いですね!ただし最近は排気量や気筒数を表そうとしない風潮なので果たして・・・
2020年7月17日 22:26
ほぅほぅ、そういう流れになってきましたか 予想の斜め上行きますね 笑 マセラティーもこれほどディーラー増やしたのだから、間違いなくDセグ出すと思ってたのですが、グループ内でDセグがあふれてしまうので解らなくなりましたね 強豪相手にどんな車出すのか心待ちにしてたのですが・・・
コメントへの返答
2020年7月18日 0:39
そうなんですよ。こうなるとますます小さい方の車を作るのは役割的に疑問なんですよね。個人的にはアルファロメオのポジションを明確にしてもらいたいですねー

プロフィール

「フリマに出品していると値下げをお願いされることが良くあります。
「xxxx円になりますか」なら分かるのですが、みんなが見れる方法で「いくらまで下がりますか」と聞いてこられるのが最近多い。
これって変だと思うのですが、、、私の感じ方がおかしいのでしょうかね?」
何シテル?   06/14 07:19
あんまりお金は無いけれど、カッコイイ車に乗ってみたいし色々自分で手を入れてみたい! なので、少しでも安くなるように頑張ろう、出来ることは自分でやってみよう、と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アバルト 595 (ハッチバック)] 純正配管カシメの外し方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:10:05
MAXWIN MDR-A002B まとめページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 07:27:53
プラグホールからエンジンコンディショナー注入、オイル交換 182899km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/21 18:59:16

愛車一覧

マセラティ グラントゥーリズモ マセラティ グラントゥーリズモ
初代マセラティ・グランツーリズモ、 グレード名はスポーツ(MCオートシフト 型式MGTA ...
フォード エコスポーツ フォード エコスポーツ
マイナーだとは思っていましたが、みんカラ登録の第一号車のようです。 後が続いてくれるのか ...
マセラティ ギブリ マセラティ ギブリ
2025/07/13 約8年間付き合ってきたギブリ君とお別れしました。イタリア車の品質が ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
奥さんの通勤車として購入しました。赤いオープンカー、アルファロメオ156-V6の後継、と ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation