• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月19日

ミラー型ドラレコと純正ルームミラーを交換する方法の検討(その2 取付ベース/アタッチメント)

ミラー型ドラレコと純正ルームミラーを交換する方法の検討(その2 取付ベース/アタッチメント) 前回のブログにて、ミラー型ドラレコと純正ルームミラーを交換するためには「車種別ブラケットが重要」というお話をしました。Aliexpressにてかなりの車種向けの専用ブラケットが販売されていることが分かったので、これで万事解決か、というとそういう訳でもありません。。。(;´Д`)



車種に適合したブラケットが有ったとしても・・・


大半のミラー型ドライブレコーダー(純正ルームミラーにゴムで固定するタイプ)の裏面中央部にはブラケットを取り付けられるビス穴などがありません。


なので、その間を取り持ってくれるのが「取付ベース(アタッチメント)」であります。


アタッチメントの基本構造は、中央の4か所にてブラケットと接続、周辺の4か所にてドライブレコーダーと接続するようになっています。


ということは、ミラー型ドラレコの背面には、周辺寄り部分に4か所のビス穴が開いていないといけないのですが・・・普通はそれは「見えません」
以下のようにゴム等で隠されているのを表に出してやる必要があります。

そのビス穴を利用して、アタッチメントを固定します。


なーんだ簡単じゃない、と思われるかもしれませんが、ここからが大問題です。
この周辺の4か所のネジ穴の位置は規格化されておらず、各メーカーのドライブレコーダーによってまさに「バラバラ」だと言うことです。

アタッチメント側もなんとか対応しようとさまざまなパターンを出しているようですが、、、、これでも合わないドラレコは存在するようです。




最近は取付ベース(アタッチメント)をメーカーオプションとして用意するドライブレコーダーが出てきたようです。


もし希望するドライブレコーダーが上記のどのアタッチメントにも適合しない場合は・・・加工するか自作するしか手はなさそうです・・・

今日はおしまい!
ブログ一覧 | ミラー型ドライブレコーダー | クルマ
Posted at 2021/10/19 19:08:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

現車確認っ😍
よっさん63さん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

落とし物はなんですか? ♫
THE TALLさん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

待遇の違い!爆爆
レガッテムさん

この記事へのコメント

2021年10月19日 23:09
群雄割拠していて😫⤵️車体側・ブラケット・本体の三位一体を生み出すのは一筋縄では行かないんですねぇ😩💦
コメントへの返答
2021年10月19日 23:57
これだけ色々有ったら何とかなるだろうと思うのですが、これがなかなかピッタリにならない。まさに一筋縄では行かない業界のようです(笑
2021年10月20日 12:13
ゴムバンドで止めれば解決です(笑)
コメントへの返答
2021年10月20日 12:51
いや、そのゴムバンドが嫌なんでこうやってごにょごにょしていると(笑
まぁそんなこだわりさえ捨てれば楽になれるんですけどね。まだ悟りの境地には達せず・・
2021年10月22日 22:05
こういうのを見ると、3Dプリンターで作りたくなりますね。
エスイーさんも、どうですか?3Dプリンターの世界w
コメントへの返答
2021年10月22日 22:55
なるほど!そういう活用方法もありますね!
そうなると立体をスキャンするツールみたいのも欲しくて。スキャンしてちょっと改変してモデル作成!って出来るとカッコいいんですが

プロフィール

「フリマに出品していると値下げをお願いされることが良くあります。
「xxxx円になりますか」なら分かるのですが、みんなが見れる方法で「いくらまで下がりますか」と聞いてこられるのが最近多い。
これって変だと思うのですが、、、私の感じ方がおかしいのでしょうかね?」
何シテル?   06/14 07:19
あんまりお金は無いけれど、カッコイイ車に乗ってみたいし色々自分で手を入れてみたい! なので、少しでも安くなるように頑張ろう、出来ることは自分でやってみよう、と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アバルト 595 (ハッチバック)] 純正配管カシメの外し方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:10:05
MAXWIN MDR-A002B まとめページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 07:27:53
プラグホールからエンジンコンディショナー注入、オイル交換 182899km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/21 18:59:16

愛車一覧

マセラティ グラントゥーリズモ マセラティ グラントゥーリズモ
初代マセラティ・グランツーリズモ、 グレード名はスポーツ(MCオートシフト 型式MGTA ...
フォード エコスポーツ フォード エコスポーツ
マイナーだとは思っていましたが、みんカラ登録の第一号車のようです。 後が続いてくれるのか ...
マセラティ ギブリ マセラティ ギブリ
2025/07/13 約8年間付き合ってきたギブリ君とお別れしました。イタリア車の品質が ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
奥さんの通勤車として購入しました。赤いオープンカー、アルファロメオ156-V6の後継、と ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation