• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月21日

ブレーキローターの交換に再チャレンジ!

ブレーキローターの交換に再チャレンジ! フロントのブレーキローターが減ってきたので交換しようとしたのですが、キャリパーの固定ボルトが固すぎて緩めることができませんでした


そこで新しい道具を取り揃えて再挑戦しました。
まずはいつもの通りジャッキアップして、タイヤを外して、ブレーキパッドを抜きます。

今回はフルードを抜き取るのに注射器ではなく写真のような「オイラー」をスポイトのように使ってみました。こちらのほうが楽に抜けますね。


まずは第一の刺客、ラスペネです。皆さんご推奨の固着したボルトに効くオイルです。


これをキャリパーの固定ボルトとか、ブレーキローターのボルト穴にたっぷりと噴霧しました。


第二の刺客、差込角12.7mmのE18ソケットと、T型スライドハンドルです。


30分待ってから、上記工具で思い切ってトルクをかけます。。。緩みました!!


これで見事にキャリパーを取り外せました。取り外したキャリパーを台に乗せ、いよいよブレーキローターの取り外しにかかります。


第三の刺客、ショックレスハンマーです。


これでガンガンとディスクの中心近くを叩くとあっさりとディスクは外れました!


ハブがサビていたのでサビチェンジャーを塗っておきました。


交換する新ディスクです。シルバー塗装がされていて、触ってもさらさらしています。


取り付けてみました。うーんピカピカ(笑


キャリパーを取り付けます。ボルトがM14だったので、ホイールボルトと同じ100Nmで締め付けておきました。

後はいつも通りブレーキパッドを戻して、ホイール組付けて、抜いたブレーキフルードを戻しました。

完成!慣らしに行ってみます。最初ブレーキペダル踏んでもつるーっと滑ってビビった(汗


近所を少し走ったらパッドが触れる部分の塗装がはげてしまいました。それ以外の箇所は塗装がサビを防いでくれるでしょう。


ということで、懸案の作業をついに完了できました!皆様のアドバイスに大変感謝いたします!!

おしまい、今日もうまくいって良かった (*゚▽゚)ノ

ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2021/11/21 15:50:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

放し飼い🐔
chishiruさん

ランドクルーザー250 ブレーキ全 ...
YOURSさん

全然気が付きませんでした…
変り者さん

Simply Red - Hold ...
kazoo zzさん

携帯端末の進化論
バーバンさん

大人気♡新型シエンタG.Xグレード ...
WAOショップ公式店さん

この記事へのコメント

2021年11月21日 16:42
無事完了したようですね~ お疲れさまでした!
コメントへの返答
2021年11月21日 19:55
ありががとうございます!
ショックレスハンマー、良いですね!対象物にも優しく、体力不足を補ってくれる良い道具だと思います。
2021年11月21日 17:34
お疲れ様です。
大物部品を無事に交換出来ると達成感ありますよね。
コメントへの返答
2021年11月21日 19:56
ありがとうございます!
はい、あんな重いものがぐるぐる回っていると考えるとブレーキってすごいですね。
後は残った古いブレーキディスクの処分をしないとなりませぬ。
2021年11月21日 18:22
無事完了お疲れさまですっ🙋ブレーキフルードエア抜きはお一人でされたんでしょうか❓🤔
コメントへの返答
2021年11月21日 19:59
ありがとうございます!
今回の作業にて、ブレーキパッドを抜く際にピストンを少し戻すのですが、その結果フルードが逆流してタンクからオーバーフローすることがあるらしく。それを防ぐために100ccほど予めフルードを抜きました(最初の写真)
なのでエアは噛んでいないので、エア抜きは必要なかったです。

プロフィール

「@ペコー さま 桐谷さんみたいにならない様に(笑」
何シテル?   06/18 23:14
あんまりお金は無いけれど、カッコイイ車に乗ってみたいし色々自分で手を入れてみたい! なので、少しでも安くなるように頑張ろう、出来ることは自分でやってみよう、と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MAXWIN MDR-A002B まとめページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 07:27:53
プラグホールからエンジンコンディショナー注入、オイル交換 182899km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/21 18:59:16
maniacs ドット・グラデーション・ベースシール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/04 19:05:53

愛車一覧

マセラティ ギブリ マセラティ ギブリ
またイタリア車に戻ってきました! いじるところはあまり無さそうですが、ドライブ自体を楽し ...
フォード エコスポーツ フォード エコスポーツ
マイナーだとは思っていましたが、みんカラ登録の第一号車のようです。 後が続いてくれるのか ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
嫁の通勤車として購入しました。赤いオープンカー、アルファロメオ156-V6の後継、という ...
アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
156の最低地上高が低すぎで日常運用に困るためRV車を検討してましたが何故だかこれになり ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation