• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月04日

実害は無いけれど、気になるんです・・・

実害は無いけれど、気になるんです・・・ 今日の関東地方は2月に戻ってしまったかのように気温が下がり、冷たい雨が朝から降り続いています。皆さまいかがお過ごしでしょうか。

こういう時私は特に気にもしないで真冬の服を着るのですが、奥さんに言わせると「そんな服は季節感として有り得ない」らしく・・・
私としては 見栄えより実利 だと思うんですけどねぇ(笑
ということで見栄えのためにヤセ我慢を強いられている訳であります (;´Д`)


さて、以下の写真はギブリ君のエンジンルームです。以前から気になっていることが有るんですが、、、わかりますでしょうか?


正解はこれ! ラジエター上部のカバーが何故か反り返っているんですねぇ


ただ取り付けが甘いだけの様にも見えますが、、、
この反りは最初の購入直後(2017年)からこの状態で、ラジエターコアを交換した際(2020年)にこの部品は付け直しているはずなので、きっと物理的に反り返ってしまっているのでしょう。

パーツリストの図によると赤い部分です。
部品番号は 670005012、クアトロポルテ、レヴァンテ、前期・後期 に関わらない共通パーツです。


正直なところ、機能的には反り返ったままで何も問題無いので、実利で考えれば放置で構わないのですが、なんか見栄えがねーって、あれっ??
奥さんのセリフが見事にブーメランになっておる。実利だけでは判断できない・・・
結局自分にとって何が大事かってことなんですね (;´Д`)

ということで実利無視で純正パーツを注文しちゃいました(汗
送料を節約するために先日のパーツオーダーと合わせての注文です。


今の部品には存在しない「穴」が開いていますね。この部分にボルトなどが干渉するので反ってくるのかもしれない。ということはこれは対策部品と言うことになりますね。ちょっと期待(笑


多分、というか確実に、これを交換しても誰も気づかないし何も良くならない。でも気になって仕方ないので自分の精神のためにわざわざお金を出して交換するのです。
うーん、人間とは難しいものですね。。。


おしまい!


ブログ一覧 | トラブル対応 | クルマ
Posted at 2022/04/04 16:40:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ムーミン ワールドから
RPやまちゃんさん

プロボックス
avot-kunさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

今日のブルーベリー😋
のりパパさん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2022年4月4日 17:09
こんにちは。

自分の精神のためにお金を使う。
賛同します!
コメントへの返答
2022年4月4日 18:08
こんばんは、コメントありがとうございます!

ある程度歳をとってくると、若い頃とは考え方が変わってきたことをものすごく感じています。

物よりも精神や思想のため、自分自身よりも子供や若い後進のため、と優先度も変わってきている気がします。

2022年4月4日 17:27
誰も気付いてくれないだろう…と思うところでも、自分が気になる限りはやっていくと、全体的に満足できる雰囲気になるんだと思います(°▽°)
やっぱりキチッとディテール詰めていかないとニュアンスは出ないのではないかな?と(いつもテキトーな私がエス☆イーさんに言う話じゃないっすけどw)
コメントへの返答
2022年4月4日 18:18
こんばんは~コメントありがとうございます!

誰かに見られる可能性を考えて気にするパターンは多いと思うんです。
私の場合汚れは全然気にならないんですけど、凹みなどは絶対にDIYせずに板金など業者さんに出して直してもらいます。
線引きが難しいんですが、、、とにかく気になったら実害の有る無しに関係なくお金をかけてしまうということですね~
2022年4月4日 18:21
確かに妙な反り返りですね笑
部品表によると穴に21番フック部品がつくようですね。
現状の有無は、写真では判別できないですけど😅
なんとなく再発しそうなので、両側に補助クリップ等付けて、強制的に押さえ込むと良いかも知れませんネ。
コメントへの返答
2022年4月4日 18:31
コメントありがとうございます!
なるほど確かに、21番が必要な気がしてきました。これはマズイ・・・
両側に補助クリップのアイデア、頂きました!ありがとうございます。
具体的にどうするか、ちょっと色々考えてみたいと思います~
2022年4月10日 13:37
こんにちは。

今、エンジンルーム見たら
私の車両は
穴があいていて
クリップが付いています!
それでも、少ししなっています。笑
コメントへの返答
2022年4月10日 13:52
情報ありがとうございます😊
やっぱり改善されているんですね!
ただ、それでもまだ反っていると・・・^_^;
さすがイタリア車ですね〜

やっぱり指摘して頂いたような別案を考えないといけないです。
誰も気にしていないとは思いますが(汗

プロフィール

「フリマに出品していると値下げをお願いされることが良くあります。
「xxxx円になりますか」なら分かるのですが、みんなが見れる方法で「いくらまで下がりますか」と聞いてこられるのが最近多い。
これって変だと思うのですが、、、私の感じ方がおかしいのでしょうかね?」
何シテル?   06/14 07:19
あんまりお金は無いけれど、カッコイイ車に乗ってみたいし色々自分で手を入れてみたい! なので、少しでも安くなるように頑張ろう、出来ることは自分でやってみよう、と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アバルト 595 (ハッチバック)] 純正配管カシメの外し方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:10:05
MAXWIN MDR-A002B まとめページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 07:27:53
プラグホールからエンジンコンディショナー注入、オイル交換 182899km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/21 18:59:16

愛車一覧

マセラティ グラントゥーリズモ マセラティ グラントゥーリズモ
初代マセラティ・グランツーリズモ、 グレード名はスポーツ(MCオートシフト 型式MGTA ...
フォード エコスポーツ フォード エコスポーツ
マイナーだとは思っていましたが、みんカラ登録の第一号車のようです。 後が続いてくれるのか ...
マセラティ ギブリ マセラティ ギブリ
2025/07/13 約8年間付き合ってきたギブリ君とお別れしました。イタリア車の品質が ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
奥さんの通勤車として購入しました。赤いオープンカー、アルファロメオ156-V6の後継、と ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation