• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月13日

廃バッテリーを引き取ってもらいました

廃バッテリーを引き取ってもらいました 交換を済ませたバッテリーですが、本当にダメになってしまったのか確認するべく、BAL充電器の「メンテナンスモード」を5回試してみました。電圧は3.9Vから5.7Vまでしか戻らず、充電器の画面上も「不良」のサインが消えませんでしたのであきらめることにしました・・・うーん。


仕方が無いのでこのバッテリーは廃棄することにします。せっかくなので前から気になっていた回収業者さんに持ち込んでみることにしました。もしかするとブレーキローターの様に買い取ってくれるかもしれません(笑


バッテリーをトランクに積んで持って行きました。道路側の広場に車を停めると、東南アジア系の若い店員さん?が流ちょうな日本語で話しかけてきました。
(写真はGoogle Mapより)

店員さん :「いらっしゃいませ~」
エス☆イー:「バッテリーは引き取ってもらえますか?」
店員さん :「はい、1個2個は無料になります」
エス☆イー:(3個以上なら買取なのか・・・仕方ないです)
       「はい、無料で良いのでお願いします」
店員さん :「じゃぁ持って行きますね~ うっ重っ(汗」

こんな感じで、買取はして頂けませんでしたが無料で引き取ってもらえました。
よかったよかった。



帰り道でマニアックな中古車展示場を発見。値付けはこんな感じなのでしょうか?




そうそう。出かける前にメンテナンス期間と距離が初期化されてしまった対応をしました。FOXWELL NT530を使ってリセットします。手順はこの方法にて。

リセットが完了するとこの状態が


こうなります。2年、2万キロまではOK、ということですね。



これでようやく本来の作業にとりかかれそうです。

おしまい!





ブログ一覧 | トラブル対応 | クルマ
Posted at 2022/04/13 18:33:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トヨタ GRカローラ RZ(202 ...
ひで777 B5さん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

【イベント出展のお知らせ】VIP ...
エーモン|株式会社エーモンさん

ケルヒャー 修理失敗だった
別手蘭太郎さん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

俺はいつだって左足ブレーキ、アクセ ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2022年4月14日 16:47
昔は廃バッテリーも㌔100円以上の買い取りの時代もありましたので、無料で交換バッテリーの引き取りで溜まると売却で何万円なんて時がありました。外車によくある100A辺りだと25㌔以上あるのでばかにならないんですよね。おかげで1.5トン分の廃バッテリーが夜中に盗まれたこともありました。ただ現在は廃バッテリーの輸出が禁止されてるので㌔20円30円みたいな感じで。今は溜まって外から見えていても誰も盗っていきません笑
コメントへの返答
2022年4月14日 17:37
コメントありがとうございます!お詳しいですね。
確かにこのお店でも、バッテリーは広場の隅(Google写真の左看板の下)にバッテリーを山積みにしてました。今は誰も盗まないと言うことなんですね~

プロフィール

「フリマに出品していると値下げをお願いされることが良くあります。
「xxxx円になりますか」なら分かるのですが、みんなが見れる方法で「いくらまで下がりますか」と聞いてこられるのが最近多い。
これって変だと思うのですが、、、私の感じ方がおかしいのでしょうかね?」
何シテル?   06/14 07:19
あんまりお金は無いけれど、カッコイイ車に乗ってみたいし色々自分で手を入れてみたい! なので、少しでも安くなるように頑張ろう、出来ることは自分でやってみよう、と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アバルト 595 (ハッチバック)] 純正配管カシメの外し方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:10:05
MAXWIN MDR-A002B まとめページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 07:27:53
プラグホールからエンジンコンディショナー注入、オイル交換 182899km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/21 18:59:16

愛車一覧

マセラティ グラントゥーリズモ マセラティ グラントゥーリズモ
初代マセラティ・グランツーリズモ、 グレード名はスポーツ(MCオートシフト 型式MGTA ...
フォード エコスポーツ フォード エコスポーツ
マイナーだとは思っていましたが、みんカラ登録の第一号車のようです。 後が続いてくれるのか ...
マセラティ ギブリ マセラティ ギブリ
2025/07/13 約8年間付き合ってきたギブリ君とお別れしました。イタリア車の品質が ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
奥さんの通勤車として購入しました。赤いオープンカー、アルファロメオ156-V6の後継、と ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation