• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エス☆イーのブログ一覧

2021年12月04日 イイね!

回収業者さん

回収業者さん
良く通る道沿いにある回収業者さん。前からなんとなく看板は気になってたんですが、HPを見ると・・・ これ以外は回収するってことですよね。 すごい業者さんだなぁ・・・(笑
続きを読む
Posted at 2021/12/04 19:37:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 発見 | 日記
2021年12月03日 イイね!

ブレーキローターの廃棄をお願いしてみた

ブレーキローターの廃棄をお願いしてみた
先日ギブリ君のフロントブレーキローターの交換を行いましたが、取り外した古いブレーキローターをどう処分しようか、というお話です。 粗大ごみで出すには重過ぎな気がしますし、市の清掃センターは自動車部品はダメだとHPに書いてあるのでどうしようかなと。。。 (;´Д`) みんカラの皆さんがどうされ ...
続きを読む
Posted at 2021/12/03 19:04:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2021年11月30日 イイね!

実力が発揮できてなかった?

実力が発揮できてなかった?
買物帰りの駐車場で。 夕日がまぶしいな~と思いながら、 ふと ドラレコのリアカメラを見る。 ・・・ん? んん? カメラのレンズに保護フィルムが付いたままでした・・・ (;´Д`) フロントと比べてリアの映像がシャキッとしないなぁと思ってたら、 原因はこれだったんですね・・・ ...
続きを読む
2021年11月28日 イイね!

エコスポーツ君とギブリ君は遠い親戚?

エコスポーツ君とギブリ君は遠い親戚?
現在奥さんのFORD エコスポーツ君は車検中で、FORD社の保守を引き継いでくれたJEEPのディーラーさんにお預けしています。 机の上に代車のレネゲードのカギが置いてありました。 ボタン側を見る。ふむ、、、ある疑問が・・・ とりあえず割ってみた(代車なのにスイマセン) マイナスドライバ ...
続きを読む
Posted at 2021/11/28 18:03:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 発見 | クルマ
2021年11月27日 イイね!

バッテリーの健康診断をしてみよう

バッテリーの健康診断をしてみよう
今のギブリ君のバッテリーは1年9か月前に自分で交換したものです。 できるだけ健康に保てるように月に1回充電を行っているのですが、電圧以外の指標が無いので、真の健康状態は実はよく分かっていないなと感じていました。 そんな時にtsuzuさんの記事に触発され、私もバッテリーテスターを使ってみることにしま ...
続きを読む
Posted at 2021/11/27 16:51:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2021年11月25日 イイね!

エラー出てました(汗

エラー出てました(汗
ふと思い立って、ギブリ君にダイアグをつないでスキャンして見たら、エラーが出てました。 じっと見てみると・・・ ・インテリアミラーコントロールモジュールとのコミュニケーション喪失  (恐らく防眩センサー) ・オートハイビームヘッドランプコントロールモジュールとのコミュニケーション喪失  (恐 ...
続きを読む
2021年11月24日 イイね!

フォード エコスポーツを車検に出しました

フォード エコスポーツを車検に出しました
久しぶりのエコスポーツネタです。エコスポーツ君は奥さん専用車なので普段は触らないように厳命されているのですが、2年に一回の車検に合わせたパーツ交換はやろうかと思っています。今回は早くも3回目(7年目)の車検となります。 今回はリコールの対応が一つ残っていたので、それと合わせて車検もディーラーにお ...
続きを読む
Posted at 2021/11/24 17:31:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | FORD | クルマ
2021年11月21日 イイね!

ブレーキローターの交換に再チャレンジ!

ブレーキローターの交換に再チャレンジ!
フロントのブレーキローターが減ってきたので交換しようとしたのですが、キャリパーの固定ボルトが固すぎて緩めることができませんでした。 そこで新しい道具を取り揃えて再挑戦しました。 まずはいつもの通りジャッキアップして、タイヤを外して、ブレーキパッドを抜きます。 今回はフルードを抜き取るのに注射 ...
続きを読む
Posted at 2021/11/21 15:50:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2021年11月20日 イイね!

ルームランプスイッチのべたべた取ってみた!

ルームランプスイッチのべたべた取ってみた!
前回はスーパーの消毒用エタノールでべたべたをふき取ってみましたが全く歯が立たなかったので本格的に対応することにしました。より強力な薬剤を使うにあたり、スイッチ部以外に薬剤が余計なダメージを与えてしまっては本末転倒なので、できるだけルームランプを分解してスイッチ部分だけを取り出します。 まずは大枠 ...
続きを読む
Posted at 2021/11/20 18:37:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 内装ベタベタ問題 | クルマ
2021年11月16日 イイね!

ルームランプスイッチのベタベタはどうしたらいいの?

ルームランプスイッチのベタベタはどうしたらいいの?
ついに我が家のギブリ君にも内装のベタベタがやって来たようです・・・ ネットで調べると、その対策としては「無水エタノールでベタつきを取る」というのが有名みたいです。 でもね、ネットの記事を見てると、大きなパーツに対してベタつきを塗装ごと完全に落とした事例は多いのですが、白い記号が印刷された「スイ ...
続きを読む
Posted at 2021/11/16 17:48:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 内装ベタベタ問題 | クルマ

プロフィール

「@new azubo さん イモビライザーのヒューズ切れですかね」
何シテル?   10/14 21:13
あんまりお金は無いけれど、カッコイイ車に乗ってみたいし色々自分で手を入れてみたい! なので、少しでも安くなるように頑張ろう、出来ることは自分でやってみよう、と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

CHAdeMO to CCS1アダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/05 12:41:05
気になっていたエンジン内部洗浄 TEREXSを都内のヴェルテックスオート様で。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 07:17:12
[アバルト 595 (ハッチバック)] 純正配管カシメの外し方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:10:05

愛車一覧

マセラティ グラントゥーリズモ マセラティ グラントゥーリズモ
初代マセラティ・グランツーリズモ、 グレード名はスポーツ(MCオートシフト 型式MGTA ...
マセラティ ギブリ マセラティ ギブリ
2025/07/13 約8年間付き合ってきたギブリ君とお別れしました。イタリア車の品質が ...
フォード エコスポーツ フォード エコスポーツ
11年11万キロをほぼトラブルなしで走破してくれました。フォードが日本に残っていたら、も ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
奥さんの通勤車として購入しました。赤いオープンカー、アルファロメオ156-V6の後継、と ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation