• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エス☆イーのブログ一覧

2020年10月23日 イイね!

マセラティ社外(非純正)サスペンションパーツを発見

マセラティ社外(非純正)サスペンションパーツを発見Aliexpressにて発見。ドイツ車向けではよく見かけるアフターマーケット向けのサスペンションパーツですが、マセラティ 用は初めて見ました。1年前は無かったのになぁ。

ここで見つけた



今回見つけたのは、一回交換しているフロントロアアームと、


いつか来るであろうタイロッドエンド


よく見たらeBayにもいくつか出ていますね。これはフロントアッパーアーム。


純正よりはるかに安いので気になってしまいます。
ロアアームは例の対策後の型番では無いみたいなので今は手を出さないですが、こういう商品が有ることは覚えておくことにします。


ちなみにドイツ車向けのアフターマーケットパーツは純正でなくてもその筋で名の通ったメーカーが作っているので、ある程度安心なんですよね。
LEMFORDER、MEYLE、MAPCO、FEBI、VICO、などなど・・・

AUDI A6では MEYLEのフルキットを採用しました

https://minkara.carview.co.jp/userid/201520/car/590265/7260897/parts.aspx

BMW Z4(E85) のフロントロアアームも同じく MEYLE(笑
しかしこうやって見ると、Z4というかE46系はストロークさせる気が全く感じられない形状ですね。そりゃーロードホールディングが悪いわけだわ。

https://minkara.carview.co.jp/userid/201520/car/977549/4897483/parts.aspx

アルファロメオ156のフロントロアアーム(メーカー不明)
この時は個人輸入が珍しかったのか、税関に「これは何だ」と難癖をつけられ説明を要求されましたね・・・(;´Д`)


懐かしい思い出です。

今までの経験で述べると、上記のようなブッシュ付きアーム類交換の効果をあまり感じたことが有りません。予防的に交換したんですが早すぎたんでしょうね。明確にブッシュが切れているとか、はっきりと異音がするとか、明らかな問題が無い限り交換する必要は無かったと思います。ショックアッパーのゴムなんかは交換の効果が分かりやすいんですけどね。
Posted at 2020/10/23 17:55:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2020年07月13日 イイね!

手動式オイルチェンジャーを考えているのですが

やっぱり上抜きで良いからオイル交換は自分でやろうと思います。手動式オイルチェンジャーも沢山商品があって迷うのですが、品質などの観点でコレが良いかなぁと感じた商品がありました。しかしその商品はオイルタンク容量が5.5リットルなのです。ギブリ君は満タンで7.5リットルなので、1回では抜き取りできない事になります。これはチェンジャー選びとしては致命傷になるものでしょうか?



Posted at 2020/07/13 21:39:14 | コメント(10) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2020年05月09日 イイね!

プラグ交換、出来なかったよ・・・

プラグ交換、出来なかったよ・・・私のギブリは走行距離が6万Kmを超えましたので、純正のスパークプラグを先日入手したNGK製品に交換する作業を行いました。ちょっと早めかなとは思いましたが・・・





ボンネットを開けてエンジンを覆っているカバーを外します。特に固定具は無くて引っ張り上げるだけで外れました。


うわーエンジンがすごい汚い!!交換作業中に埃がプラグホールに入らないようにできるだけ掃除しました。


エンジンカバーを裏返したところ。3層構造になっています。こんなに必要か?と思うくらい沢山の金具で固定されていました(汗


コネクターを外して、トルクスを1個緩めて、イグニッションコイルを引き抜きました。


コイルには「Ferrari」の記載があります。エンジンオイルフィルタにも書いてありましたね。フェラーリはエンジンの製造を請け負っているだけでは無く色々な部品を共用しているようですね。


純正プラグを取り外すために、プラグソケットをプラグホールに入れようとしたところ、ソケットが大きすぎて全然入りません。なんで??


理由は簡単。14mmのソケットが必要なのに、16mmで作業しようとしたからでした。あれ~14mmは持っていませんね。今まで必要が無かったようです。。。

ということで今週は作業を諦めました。天気が悪いし風も強いので・・・

<2020.05.17>
14mmソケットが到着したので作業できました!
https://minkara.carview.co.jp/userid/201520/car/2465141/5826058/note.aspx

Posted at 2020/05/10 08:54:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2020年03月01日 イイね!

ギブリ バッテリー到着!

ギブリ バッテリー到着!Amazonに注文したバッテリー、月曜に到着予定だったけど今到着した!わざわざ関西から来たようだ。めちゃめちゃ重い〜

もう暗くなったので今日は作業できない。充電だけしておこう。


初期電圧は12.6Vでしたね。今は13.1V。最終的にいくつになるかな?


最終的には13.6Vでした。

Posted at 2020/03/01 19:06:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2019年12月15日 イイね!

ギブリ(ベース)用の格安フロントブレーキパッド

ギブリ(ベース)用の格安フロントブレーキパッドギブリ用の消耗部品をネットで検索していたら、こんなものを見つけました。
「AP ブレーキパッド APIM10186 シビック ランサーエボリューション マスタング 等」
http://www.apagency.jp/products/457049171/

適合車種は、ランサーエボリューションやシビックTYPE-Rと言った4ポッドの対向ブレンボブレーキ(フロント)装着車のようなのですが、その中にギブリが混じっているのです!

「マセラティ/MASERATI ギブリ BASE GRADE M157 2013年12月~」

なるほど、考えてみれば同じ系列のブレンボブレーキであればパッドも同じですよね。
ギブリ用としてYahooショッピングやAmazonでも販売されているようですが、どこでも値段はほぼ同じになっています。3,490円、安い・・・ 私にはこれで十分そうなので頼んでみよう。
Posted at 2019/12/15 14:39:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「フリマに出品していると値下げをお願いされることが良くあります。
「xxxx円になりますか」なら分かるのですが、みんなが見れる方法で「いくらまで下がりますか」と聞いてこられるのが最近多い。
これって変だと思うのですが、、、私の感じ方がおかしいのでしょうかね?」
何シテル?   06/14 07:19
あんまりお金は無いけれど、カッコイイ車に乗ってみたいし色々自分で手を入れてみたい! なので、少しでも安くなるように頑張ろう、出来ることは自分でやってみよう、と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

気になっていたエンジン内部洗浄 TEREXSを都内のヴェルテックスオート様で。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 07:17:12
[アバルト 595 (ハッチバック)] 純正配管カシメの外し方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:10:05
MAXWIN MDR-A002B まとめページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 07:27:53

愛車一覧

マセラティ グラントゥーリズモ マセラティ グラントゥーリズモ
初代マセラティ・グランツーリズモ、 グレード名はスポーツ(MCオートシフト 型式MGTA ...
フォード エコスポーツ フォード エコスポーツ
マイナーだとは思っていましたが、みんカラ登録の第一号車のようです。 後が続いてくれるのか ...
マセラティ ギブリ マセラティ ギブリ
2025/07/13 約8年間付き合ってきたギブリ君とお別れしました。イタリア車の品質が ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
奥さんの通勤車として購入しました。赤いオープンカー、アルファロメオ156-V6の後継、と ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation