• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月03日

NO.516 平日だってやっちゃいます。 突然と予定作業

NO.516 平日だってやっちゃいます。 突然と予定作業  8/2月曜日、お友達の“サガミの帝王”様から電話有り、夕方から箱にて作業をする事に。
 それで実際に作業をするのは”女帝みゅみゅ号”なのですが、来箱前に立ち寄ったビ○ホームから首都高速を使うと言う『特殊ルート』をナビに指示されたとか・・・。 かなり後から到着です。 (笑)
 cwセカンドシートスライドレールのNO.17号車と成る作業をとっっても蒸し暑い箱内にて実行、後から駆けつけてくれた”まさパパ”どんと”テーオー”様が「時間の都合で帰る」と言われたらさぁー大変!
 重いセカンドシートの事を考えたらもう急ぐしか有りません。 バッタバッタとやっつけて何とか午後10時過ぎには完了しました。 あまりに焦って作業したので写真撮影を忘れてしまいましたが、そのうちオーナーさんが紹介してくれる事でしょう。 突然じゃなくもっとじっくりやりたかった。
 “パパどん/テーオー”共々お世話様でした。 【^_^;】

 8/3火曜日、お友達の”ウェッジ”さんが“まさパパ号”用パーツを届けるついでにcwBMS-W2号車に成る為に来箱、“子連れパパどん”に納品後に作業に移ります。 一度cw号に装着して確認済みだったのですが、やはり車体誤差でしょうか?、多少の手直し(2〜3分)が必要でした。 これ以降のは調整シロを見た長穴加工で対処するので問題は無いでしょう。 作業後にすこし話し込んでから“ウェッジ号”は帰路につきました。
 これでフルLEDテール製作の『ハイエース互助会』僕分のお返しが済んだ事になります。 【^_^】

※ このcwSPLパーツ、装着してすぐに効果が体感できないのが僕としては物足りない所ですが、それはそれで安全だったという事なので納得しましょう。

○画像左上 プロトタイプ(右)と量産型(左) オールステンレス製。
○画像右上 車体外側に接するパーツ。 レーザー切断による外形と長穴加工。
○画像左下 車体誤差に対処できるようにこちらにも長穴加工。
○画像右下 “ウェッジ”さん自ら取り付け作業の図。取り付けに来箱が不必要な事を確認できました。
ブログ一覧 | ハイエース 足 | クルマ
Posted at 2010/08/04 01:03:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

⛩️パワースポット
KP47さん

【番組告知】「COMTEC pre ...
コムテックさん

黒部トロッコ列車
THE TALLさん

モンスター796の初乗りと行きつけ ...
エイジングさん

ついに箱換え。
.ξさん

ウサギとカメの分析
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2010年8月4日 1:25
お疲れさまでした。

帰りの道すがら、ちゃんと体感出来ましたよ♪
がっつりブレーキはしてないですが、踏んだ奥の逃げる感じがなくなりました(*^_^*)
例えるなら、やっと「普通のブレーキ」になった感じです(笑)
どうも100系のABSといい、200系のABS+あのダンパーといい
好きになれなかったんですよね〜

ありがとうございましたm(_ _)m
コメントへの返答
2010年8月4日 1:32
おおっ、体感できましたか!
僕より敏感な用ですネ。
自分の仕事に悲観的ですから・・・。 (笑)

装着前にあの動きを見せたのが功を奏したようです。

やっとお返しができてホッとしました。
お疲れ様でした。
【^_^】
2010年8月4日 5:38
既に、量産しているんですね? (゜o゜)


今のところは、遠くって毎日ヘロヘロです (+。+)

息子さんの会社・・・・・・
攪乱しましたよん♪    




コメントへの返答
2010年8月4日 8:40
思った通りの不人気につき、W組はあと2台分で終了に成りそうです。 【^_^;】

はやく距離感麻痺してください。
あのヒト達のように・・。 (笑)

2010年8月4日 6:49
いつも拝見してると欲しいパーツが山ほどあります(笑)

仕上がりがとても奇麗で機能的ですね。

そのうち、オーダーしますのでその時は宜しくです拍手喝采!(゚∀゚ノ/

コメントへの返答
2010年8月4日 8:45
必要は発明の母とも言いますし。
発明と言うほどのモノでも有りませんが。
(笑)

殆どが期間限定品で、極力一度に製作して効率よくしてます。 時間も費用も。
チャンス?を見逃さないように。
【^_^】
2010年8月4日 8:33
お疲れ様でしたわーい(嬉しい顔)

ナロー用のかたどり遅れまくってますねm(__)m

昨日気付きました今日から車が無い事を…(>_<)
コメントへの返答
2010年8月4日 8:46
ジュニア、ちょっと見ないうちに大きくなってましたネー。
未来のイチローに期待しましょうー。


あら、この『役立たず』メッ!
他をあたります。 【^_^;】
2010年8月4日 8:59
本日アップされている画像を拝見し、やっぱりボク車には取り付け不可能なのが判明しましたバッド(下向き矢印)

残念泣き顔
コメントへの返答
2010年8月4日 9:06
僕もボスのパーツレビューで確認済みでした。
そのうち正真正銘のワンオフで作りましょうか?
策はありますヨ。 【^_-】!
2010年8月4日 9:24
つくって~~~~♪
コメントへの返答
2010年8月4日 9:28
今週中にメッセージにて募集中です。
1通しかきてませんが。 (笑)
本気?を確認してます。 【^_^】
2010年8月4日 10:29
いつも お疲れ様です冷や汗

おしりのブロック薄いのにしたので 38mmを もどしにそのうち 行きますexclamation×2


きよマンさんのですがうれしい顔あせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2010年8月4日 10:50
おー、お元気でしたかー?

オトナの階段上りましたネ! (笑)

お待ちしてます、夜に。
【^_^】
2010年8月4日 11:00
お久し振りです冷や汗

帝王生きてましたか?
コメントへの返答
2010年8月4日 11:03
おひさです。
なにか頼まれていた気もしますが・・・。
テーオーは生きてましたが、多少毒が薄れていました。 【^_^;】
2010年8月4日 12:07
最近、秋田の方の名前が出てこないですね(笑)
コメントへの返答
2010年8月5日 9:12
とてもいーヒト達だったんだけどねー。
【~_~''】    
2010年8月4日 12:58
先日はありがとうございました。cwさんの読み通り…その後放置されたままのみゅみゅ号です(笑)みゅみゅ伝説…まだまだ増えそうな予感です。
( ̄∀ ̄)
コメントへの返答
2010年8月5日 9:15
相変わらずですね。 (笑)
やはり放置でしょ!見えたんです。

伝説は悪いものほど後々まで残ってしまいますヨ。
気をつけましょう。【^_^;】
2010年8月4日 17:00
ナロー用が気になって来ました~♪
コメントへの返答
2010年8月5日 9:15
気にするヒトは大勢いるようですが・・・。
【^_^】
2010年8月4日 17:07
暑い中の作業お疲れ様ですm(_ _)m
ナロ-用BMS楽しみにしときます(^∀^)ノ
コメントへの返答
2010年8月5日 9:17
この季節は涼しくなってから作業する用にしています。
そして現在N組は頓挫中です。 【^_^;】
2010年8月4日 17:47
W組に人気がないのが不思議です。

N組の時は注文殺到の予感(^_^)v
コメントへの返答
2010年8月5日 9:17
4台で終わりです。 (笑)
N組は5台位かな? 【^_^】
2010年8月4日 21:51
ハイエのブレーキは・・・(^^;

あの突拍子もなく効くABSは曲者ですよね。

微妙なペダルタッチを受け付けてくれないので、困ったものです。。。

そういう意味ではBMSは気になる一品ですね!

あっ!僕はN組ですが・・・(爆)

コメントへの返答
2010年8月5日 9:21
衝突安全性の見地からバルクヘッドの強度を意図的に落としているみたいです。
それでぶつかったらしょうがないですよネ。
(笑)

これつけても最初のスボンジーなとこは変わらないのですがその後が違ってきます。

N組は遅れそうです。【^_^】
2010年8月4日 22:55
良い感じみたいですね^^

楽しみです!^^!
コメントへの返答
2010年8月5日 9:21
ぶれんぼーには必要ないかも?
効果のまえにロックします。【^_^】
2010年8月5日 1:24
昨日も近くの現場で迷子になってました冷や汗
コメントへの返答
2010年8月5日 9:22
迷子に気づくだけましです。 【^_^;】
2010年8月5日 12:12
思い立ったら即行動のみゅみゅさんがうらやましいです^^;

先越されちゃいましたね(笑)
コメントへの返答
2010年8月5日 12:44
それが会うたびにせかしていたのですが、忙しいらしくてノビノビでした。

いよいよラストに成りましたね。【^_^】

プロフィール

「8月30日、今日は奥尻島に渡ります。」
何シテル?   08/30 09:42
埼玉県三郷市で建築金物製作工場を営んでいるバイク乗りです。 2012年にリターンライダーとなり、家族には年寄りの冷や水と言われています。 GSX-R750R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 15:06:04

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
一人旅用に荷台へ自作シェルを載せています。
オペル スピードスター オペル スピードスター
歳を取ったらスポーツカーでしょう!【^_^;】 やっと手に入れた老後のオモチャ? 20 ...
ホンダ EZ-9 ホンダ EZ-9
公道仕様です。
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
GB4から乗り換えました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation