• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cwr3072 (シーダブ)のブログ一覧

2024年06月10日 イイね!

NO.1294 「いつかはやろう」の完了 右アンダーBOX製作

NO.1294 「いつかはやろう」の完了 右アンダーBOX製作
 完成後から約4年が経つcwモバイルシェルの外観に変更を加えました。  キャンパーイベント等の集まりで仲間内から良く言われる「こっち側がちょっと寂しくない?」を気にしていました。 ←確かにこの運転席側の見た目、排水タンクカバーが有る助手席側と比べれば一目瞭然の物足りなさを痛感していました。     ...
続きを読む
Posted at 2024/06/10 20:46:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | モバイルシェル | クルマ
2024年05月03日 イイね!

NO.1293 東北道ライン繋がる 2024年GW旅-3

NO.1293 東北道ライン繋がる 2024年GW旅-3
 4月29日は旅の4日目。  日本海沿岸を少し南下してから又内陸へ入ります。  酒田で遅めの朝食、天童で昼食を取り米沢で夕食、そして入浴して帰宅するルートの記録です。  何故か今までcw号が未走行だった東北道郡山JCTから浦和までラインが描けます。  昨夜夕食後に移動した場所は周りの数台のキャ ...
続きを読む
Posted at 2024/05/03 14:50:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | モバイルシェル | クルマ
2024年05月02日 イイね!

NO.1292 東北の横走りルート 2024年GW旅-2

NO.1292 東北の横走りルート 2024年GW旅-2
  4月28日は『キャンプグランド・ベアービル』を出発して各所道の駅を巡りながら日本海側の『道の駅・象潟』までの旅の記録です。  敢えて最短距離は通らずに前々から走って見たかった『鳥海グリーンライン』を経由しています。 『鳥海ブルーライン』(赤線)は次回持ち越しです。      2021年にコロナ ...
続きを読む
Posted at 2024/05/02 16:41:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | モバイルシェル | クルマ
2024年05月01日 イイね!

NO.1291 “キャンプグランド・ベアーベル”へ 2024年GW旅-1

NO.1291 “キャンプグランド・ベアーベル”へ 2024年GW旅-1
 いつもなら5月GWは混雑/渋滞を嫌ってどこへも出かけない僕です。  しかし今年は軽キャン仲間の集まりがあるので東北方面へ3泊4日の旅に出ました。  この後夏に向かって車中泊が厳しくなり、出番が無くなるcw号を走らせておきましょう。  事故後の修復が終わったcw号は連休前日26日午後にスタートし ...
続きを読む
Posted at 2024/05/01 19:34:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | モバイルシェル | クルマ
2024年04月24日 イイね!

NO.1290 懺悔の気持ちは無いけれど 2024春旅番外編

NO.1290 懺悔の気持ちは無いけれど 2024春旅番外編
 今回は九州/沖縄/四国の旅の番外編です。  実はあの旅は“無事”に終了した訳ではありませんでした。  途中の奄美大島2日目に単独事故を起こしていました。  損傷具合によっては旅を中断か? と、その瞬間は愕然としましたが、走行には支障が無い事が判ったので旅を続行しています。  但しその後の旅中は気 ...
続きを読む
Posted at 2024/04/24 20:02:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | モバイルシェル | クルマ
2024年04月09日 イイね!

NO.1289 全国47都道府県に轍 2024年春旅DAY20(完)

NO.1289 全国47都道府県に轍 2024年春旅DAY20(完)
  3月10日はいよいよこの旅の最終日です。  徳島から淡路島に渡り2ヶ所に立ち寄ってからは一路自宅を目指しました。  多少の遠回りになるけれど今まで走行していなかった中央道廻りにしています。  午前中は観光、午後はただひたすら走り続けた記録です。  「今日でこの旅も最後か〜!」充足感と寂しさが ...
続きを読む
Posted at 2024/04/10 13:27:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | モバイルシェル | クルマ
2024年04月08日 イイね!

NO.1288 四国中央横断ならず 2024年春旅DAY19

NO.1288 四国中央横断ならず 2024年春旅DAY19
  3月9日はcw号の過去走行ルート図を見てとても間が抜けている四国の真ん中を横断する予定を立てました。 検索すると、何と何と400Kmの行程と表示されます。  しかしこの日の翌日中には帰宅しないとならないので、急ぎ足になっても完走を目指しました。  スタート時にスッタモンダが有り、より一層ハード ...
続きを読む
Posted at 2024/04/09 18:52:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | モバイルシェル | クルマ
2024年04月08日 イイね!

NO.1287 空撮・貝汁・フェリー・鯛めし 2024年春旅DAY18

NO.1287 空撮・貝汁・フェリー・鯛めし 2024年春旅DAY18
 3月8日は旅の18日目の記録です。  沖縄発を1日早い方の便にした事で1日分の余裕が出ました。 それを有効に活用するべく本来予定していなかったルートになります。  中国地方瀬戸内海側で未走行路を辿り、どうせならと四国に渡ってしまおうって魂胆です。  赤いラインの過去走行ルートで未走行部分になっ ...
続きを読む
Posted at 2024/04/08 15:10:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | モバイルシェル | クルマ
2024年04月06日 イイね!

NO.1286 九州北上の旅終了 2024年春旅DAY17

NO.1286 九州北上の旅終了 2024年春旅DAY17
 3月7日はこの旅での九州最終日になります。  やっと晴れの日がやって来たので気分も上々、前日に続いて九州の背骨を北上します。  阿蘇に来たのは3回目、でもまだ走っていないルートが楽しみです。 『道の駅・阿蘇』から『やまなみハイウェイ』の一部分を走行し、日田市を通過して門司から本州・下関に渡り『 ...
続きを読む
Posted at 2024/04/07 10:19:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | モバイルシェル | クルマ
2024年04月05日 イイね!

NO.1285 九州背骨のハイライト 2024年春旅DAY16

NO.1285 九州背骨のハイライト 2024年春旅DAY16
 3月6日は旅の16日目。 この日は日本三大秘境の一つ『椎葉村』へ向かう難所ルートを走行し、九州の背骨を北上します。  九州は沿岸と北九州から阿蘇・高千穂までは走行済みだけれど、それ以南の中央は未走破です。  過去の走行済みルート図を見ると何とも間が抜けています。    そこで今回の旅ではそこにラ ...
続きを読む
Posted at 2024/04/05 16:14:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | モバイルシェル | クルマ

プロフィール

「NO.1344 利尻から礼文へ 2025年夏旅-16 http://cvw.jp/b/207897/48691048/
何シテル?   10/04 12:18
埼玉県三郷市で建築金物製作工場を営んでいるバイク乗りです。 2012年にリターンライダーとなり、家族には年寄りの冷や水と言われています。 GSX-R750R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 34
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 15:06:04

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
一人旅用に荷台へ自作シェルを載せています。
オペル スピードスター オペル スピードスター
歳を取ったらスポーツカーでしょう!【^_^;】 やっと手に入れた老後のオモチャ? 20 ...
ホンダ EZ-9 ホンダ EZ-9
公道仕様です。
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
GB4から乗り換えました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation