• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cwr3072 (シーダブ)のブログ一覧

2011年06月29日 イイね!

NO.580 5年目の初体験 オーリンズ考察

NO.580 5年目の初体験 オーリンズ考察
 昨日の続きです。  装着時から気になっていたオーリンズショック(前)のストロークに関して再考してみました。  細かい数字の羅列なので興味の無い方はスルーで。 (笑)  まず画像上、伸びきり状態でのストロークが95ミリ。  画像下、車体に装着して1G状態で計測するとストローク残が25ミリ。(す、 ...
続きを読む
Posted at 2011/06/29 22:46:14 | コメント(13) | トラックバック(0) | ハイエース 足 | クルマ
2011年06月29日 イイね!

NO.579 “しんこ号”に負けるな! 定期足メンテ

NO.579 “しんこ号”に負けるな! 定期足メンテ
 今日はcw号の定期足まわりメンテナンスをしました。  前回は清掃だけでお茶を濁したのですが今回特にフロント側はブッシュ類の交換も含めてのセットし直しになります。  ジャッキスタンドを使い四輪共浮かしてパーツを取り外したら前/後タイヤハウス内を洗浄します。  作業台に並べたパーツと新品パーツを眺 ...
続きを読む
Posted at 2011/06/29 00:32:44 | コメント(22) | トラックバック(0) | ハイエース 足 | クルマ
2011年03月08日 イイね!

NO.572 エコはエコでも・・・。 フロントメンテ

NO.572 エコはエコでも・・・。 フロントメンテ
 今日は『cwBMS-N』の最終分(ぺんき屋号用)と『cwフットレスト』追加分(エボメン)を発送しました。  それが終わっても本業は暇な訳で・・・。  自覚は無いのですが何故か思い入れに偏りがあるのでしょうか?、リヤに較べると回数が少なめなフロントサスまわりをメンテナンスしました。  雨中走行 ...
続きを読む
Posted at 2011/03/08 19:17:14 | コメント(28) | トラックバック(0) | ハイエース 足 | クルマ
2010年11月17日 イイね!

NO.551 「思えばこんなに付けたんだ!」 Rスタビメンバーリスト

NO.551 「思えばこんなに付けたんだ!」 Rスタビメンバーリスト
 現在取外し中のcw号リヤスタビですが、全車装着が完了したので再装着しようと思います。 折角なのでステンレスパーツのヘアラインを再研磨し、どうしても曇ってしまうのを防止するためにクリヤ塗装を施しました。 少し軽薄な輝きになってしまいましたが今後は汚れてもウエスでサッと拭くだけで奇麗になるでしょう。 ...
続きを読む
Posted at 2010/11/18 01:48:50 | コメント(21) | トラックバック(0) | ハイエース 足 | クルマ
2010年11月11日 イイね!

NO.548 『磨くより汚すな』 ケミカル大活躍

NO.548 『磨くより汚すな』 ケミカル大活躍
 現在リヤまわりメンテ中のcw号ですが、磨き上げたRスタビを装着する前に更に磨き上げてみました。 特にスペアタイヤが邪魔になって中々お掃除し辛い箇所は念入りに。  脂汚れを洗い流した後にそのままの素肌状態にしておくと却って汚れが付着し易くなってしまいます。 そこで各種ケミカル品の登場となります。  ...
続きを読む
Posted at 2010/11/12 01:52:40 | コメント(17) | トラックバック(0) | ハイエース 足 | クルマ
2010年11月08日 イイね!

NO.547 早いものですネ! 一年メンテ 

NO.547 早いものですネ! 一年メンテ 
 早いものでcw号にリヤスタビライザーを装着してからもう一年になります。  走行も15000kmを越えたと言う事でメンテナンスをすることにしました。  一度全てのパーツを取り外して確認した所、この一年の間にグリスUPを2回しただけの殆どノーメンテだったのですが各部のボルト/ナットの緩みも無く、また ...
続きを読む
Posted at 2010/11/09 02:42:19 | コメント(19) | トラックバック(0) | ハイエース 足 | クルマ
2010年11月03日 イイね!

NO.546 同じ歳の親子 RスタビーズNO.27

NO.546 同じ歳の親子 RスタビーズNO.27
 こんばんわ、昨日で25歳になったばかりのcwです。 (笑)  今日は同じ歳のお友達“やす@MRT”がさんが名古屋からの来箱でした。  初メッセージから3ヶ月余り、熱意に絆されて追加生産することになったcwRスタビの取り付けです。  先月“刈谷PA”で最終打ち合わせを済ませてあるので作業は順調に進 ...
続きを読む
Posted at 2010/11/03 23:11:52 | コメント(19) | トラックバック(0) | ハイエース 足 | クルマ
2010年09月17日 イイね!

NO.536 正確を期す為に。 事前準備

NO.536 正確を期す為に。 事前準備
 9/17金曜日深夜、日付変更線間近にお友達の“kabamaru”さんが来箱してcwBMS-Wの5号機を装着しました。  ワイド型なのでサクサクと行くと思いきや・・・Dエンジンワイドはエアコンの配管がG車とは違う! 垂直ブラケットの下部プレートを切り欠きして逃げを取ればボルト穴はピッタシ、後は上部 ...
続きを読む
Posted at 2010/09/18 11:15:40 | コメント(10) | トラックバック(0) | ハイエース 足 | クルマ
2010年09月16日 イイね!

NO.535 光明さすか? BMS経験値

NO.535 光明さすか? BMS経験値
 今日は午後からお友達の“kazubo”さんと“みつ1173”さんがcwBMSの装着に来箱でした。  まず遠距離からの“kazubo号”から始めます。 もう水平プレートは何の問題も無く装着出来、個体差を懸念して完成手前で止めておいた垂直ブラケットも標準値で納まりました。 現在特注品を発送済みで装着 ...
続きを読む
Posted at 2010/09/17 01:41:38 | コメント(17) | トラックバック(0) | ハイエース 足 | クルマ
2010年09月12日 イイね!

NO.533 3ヶ月越しの念願W作業 シリアルNO.110/18/08

NO.533 3ヶ月越しの念願W作業 シリアルNO.110/18/08
 今日はお友達の“ゼロはち”さんがcwBMSと2ndシートスライドレールの取り付けの為に来箱され、来箱NO.110号車となりました。  昨夜の『茂雄』からそのまま向かって箱前で仮眠していたそうで、僕が登箱するともう車室内は準備完了済み。 早速2ndシートスライドレールの取り付けから始めます。  ...
続きを読む
Posted at 2010/09/12 21:13:53 | コメント(18) | トラックバック(0) | ハイエース 足 | クルマ

プロフィール

「年に1か月ほどしか走行する事が出来ない『チョボチナイルート』、去年に続いて今年はEZ-9で走破しました!」
何シテル?   09/03 05:21
埼玉県三郷市で建築金物製作工場を営んでいるバイク乗りです。 2012年にリターンライダーとなり、家族には年寄りの冷や水と言われています。 GSX-R750R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 15:06:04

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
一人旅用に荷台へ自作シェルを載せています。
オペル スピードスター オペル スピードスター
歳を取ったらスポーツカーでしょう!【^_^;】 やっと手に入れた老後のオモチャ? 20 ...
ホンダ EZ-9 ホンダ EZ-9
公道仕様です。
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
GB4から乗り換えました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation