• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月06日

酷道

 埃が入ってもかまわない窓を開けて、木々のかほりや野鳥のさえずりに耳を傾け
ながら、林道をのんびり走るのが好きです。
床下からぱちぱちと小石がボディーを叩くサウンドが堪らなくここちよい。



林道走行はパンクやクルマへのダメージのリスクがあります。BFMRは
コンパクトなボディでベストサイズなクルマでした。標準タイヤのスペアが荷室へ
ポンと積んであったりしてとても便利でした。

この習慣からどうも脱しきれなく、今でも酷道走行ではこんなふうになってしまう。



降ろすのが面倒だったりすると家族からブーイングを買うことが多々あります。


カーゴルームへ荷物を沢山積載している時、トーイングをしなけらばならない状況
になったら、今年の大雪では二度使いました。

トーイング・アイボルト

いちいちバンパーのメクラ蓋を外してボルトをねじ込む。これがメンドー
どこのメーカーが最初にやってくれたんでしょう。ホンダ車のバンパー下のループを
見ると、いつもいいなあと思ってしまう。

私はここへ吊るしておく。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/10/06 22:58:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

再び自由に!笑
レガッテムさん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

定番のお寿司
rodoco71さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

 ご覧いただきありがとうございます。 jumar1828 です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル ステラ 呑龍丸 (スバル ステラ)
富士重工 太田のステラ(RN 2)最終型とGH 8に乗っています。 太田市押切町の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation