• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月16日

利根川CR

先日の4月4日はGoogle のトップページが、荻野吟子生誕171年のDoodle
デザインになっていた。塙保己一、渋沢栄一ともに埼玉県の三偉人と称される
荻野吟子は日本で最初の公認女性医師です。






私がよく走る利根川CR 妻沼滑空場近くの熊谷市俵瀬は、荻野吟子の生地で
土手から見下ろす先に生家の長屋門を模した「荻野吟子記念館」があります。
いままで脇を通過するだけでしたが、先日初めて訪問しました。館内には荻野吟子
の年譜と関連資料が展示され、学芸員の方から詳しく説明していただいた。

女医として東京と北海道で開院して医療に当たるとともに、婦人解放の先駆として
活動したという。

名主であった荻野吟子の生家は現存していないが、長屋門が利根川対岸の
群馬県邑楽郡千代田町赤岩の光恩寺に移築保存されているとの事。

これは行ってみるしかない。渡船に乗って。



熊谷市葛和田と利根川左岸の千代田町赤岩をつなぐ渡船です。路線バスが熊谷駅
からこちらまで運行されています。渡船で利根川を渡る橋のない県道なので渡船
の運賃は無料です。チャリも持ち込められます。

この黄色い旗を引き上げると対岸から渡船がやってきます。







左岸千代田町赤岩の渡船場






光恩寺はこちらから10分ほど、参拝と移築された長屋門を見学。



この長屋門の威容からして生家はかなり裕福な名主だったようです。受験合格祈願の
「合格の門」だそうです。






妻沼滑空場が舞台になった映画「ブルーサーマル」が上映されています。空に恋し、
グライダーに青春をかける主人公が所属する体育会航空部の大学生たちの物語。

映画予告編、冒頭、主人公が土手から見下ろす滑空場 そっくりです。





空撮も 






ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/04/16 22:10:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

蔵王山展望台&BGM
kurajiさん

815🇯🇵...『終戦80年』 ...
ひろネェさん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

ごるぁアマゾン
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

 ご覧いただきありがとうございます。 jumar1828 です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル ステラ 呑龍丸 (スバル ステラ)
富士重工 太田のステラ(RN 2)最終型とGH 8に乗っています。 太田市押切町の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation