• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月07日

利根川を眺めながら

深谷市上手計の 渋沢栄一記念館・八基公民館へ寄り道してみた。新札発行
記念イベントをやっているようです。訪問客ですごく賑わっていました。





会館の裏に渋澤栄一像が赤城山方面を眺めています(以前、深谷駅に
設置されていた像です)記念館へは過去何度か訪れているので早々に
退散して上武大橋へ向かいました。


利根川右岸の利根川CRを走り利根大堰あたりまで行こうかな、、

上武大橋のたもとには旧橋の親柱とトラス橋梁のモニュメントが残されています。
トラス上面には戦時中米戦闘機の機銃掃射の弾痕が残されています。





こちらからスタート。



右岸を刀水橋まで走りこちらから左岸へ渡り千代田町サイクリングロードを
走ってみた。




利根大堰まで行こうと思ったが、利根大堰の橋は車道歩道ともかなり狭く、
危険な目にあったこともあり、手前の赤岩渡船で右岸へ戻り利根川CRで
利根大堰まで走ることにした。



赤岩渡船、利根川を船で渡る県道です料金は無料、自転車も載せてくれます。
埼玉県へ戻り再び利根川CR 利根大堰へ



利根大堰の取水口


取水された利根川の水は反対側で埼玉用水路と見沼代用水路と武蔵水路に
分水されます。

武蔵水路はこちらから鴻巣市の荒川に導水される全長14.5kmの水路です。



堰に設けられた魚道を遡上する魚が窓越しに観察できます。(初夏にはアユ、
秋にはサケが窓越しに見ることができます)



ウグイのようです。


サイクリストも少なく途中渡船で利根川を眺めながらの気持ちいい往復50kmの
サイクルポタでした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/07/08 14:47:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

「赤岩渡船」黄色い旗を掲げて渡船越 ...
ayupapa altoさん

久しぶりに乗りました。😊
わたあめゆきこさん

午後からさんぽツーリング
タルガスターさん

埼玉・群馬 県道83号
ちゃむとさん

アルファードで埼玉県へ 往路編
hajimera1993さん

すてきな古刹に出会えた喜び。「光恩 ...
レッズレノンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

 ご覧いただきありがとうございます。 jumar1828 です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル ステラ 呑龍丸 (スバル ステラ)
富士重工 太田のステラ(RN 2)最終型とGH 8に乗っています。 太田市押切町の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation