• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月24日

SVEA123の日らしい


昨日1月23日は「SVEA123の日」だとかブログで記事をみかけました。


SVEA123は半世紀以上前から今も基本的なデザインや構造が変わる事無く
製造されているキャンプ用ガソリンストーブの名器です。
(今もAmazonで売っていましたね)





若いころ山用にホエーブスやSvea121を使っていたが、次に購入したのが
このSVEA123Rでした。コッフェルが一体になってコンパクトです。火力は
それほど強くありませんが、山行のかんたんな調理にはこれで十分でした。

こちらはSVEA121L ケロシン加圧式ストーブです。昔遊牧民がこれのデカいので
調理している場面をTVで見たことがありましたが、



真鍮のレトロな輝きとバーナーの吠えるような燃焼音、ほっこり和らぐフレーム(炎)が
気に入っています。

10年以上補給していない残ったガソリンでもプレヒートしてしっかり着火します。
構造がシンプルの上クリーニングニードルも内蔵されていますので、ノントラブル
です。ただプレヒートに使っている固形アルコール(スイスメタ・META LONZA)
が手に入らなくなってしまったのには困りました。

半世紀前のレトロストーブを焚くときにはこんな曲が似合うかもしれない。
映画『Der Kongreß tanzt・会議は踊る』(1931)の挿入曲、林道ダート走行時
よく聴いていました。


ジブリの映画『風立ちぬ』の中でも歌われていた。Das gibt's nur einmal(ただ一度だけ)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/01/24 19:54:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

遅めの秋の到来
kotaroさん

自動車用ガソリンが揮發すると何が残 ...
アラビアのオレンスさん

オムニバーナー SI-57
めちゃカワイさん

スマートさのないヘッドレスト
パパンダさん

発電機購入
naoBNRさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

 ご覧いただきありがとうございます。 jumar1828 です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル ステラ 呑龍丸 (スバル ステラ)
富士重工 太田のステラ(RN 2)最終型とGH 8に乗っています。 太田市押切町の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation