• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jumar1828のブログ一覧

2019年06月16日 イイね!

やっと見つけたDVD

ベートーヴェンの楽曲の中に、《合唱幻想曲 Choral fantasy 》 ハ短調 op80 というあまり演奏されることが無い作品がある。 その理由は管弦楽に加えてピアノ独奏、6人の独唱者と混声四部という大所帯、 しかも演奏時間は20分ほどだから通常の演奏会ではプログラムに入れられることは ほと ...
続きを読む
Posted at 2019/06/16 15:50:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月16日 イイね!

今年購入したCD(続)2

ヘンデルの楽曲が好きです。ヘンデルが活躍したバロック時代のオペラはめった 高音声のアリアとレチタティーボが多い。主役はソプラノ(女声)と男性のカストラート だから無理もない。現在はカストラートはいないのでメゾソプラノやカウンター・テナー がその役を担っています。 今回買ったヘンデルは、アルゼン ...
続きを読む
Posted at 2019/06/16 15:41:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月16日 イイね!

今年購入したCD(続)

ヘンデルの楽曲が好きです。この一風変わった曲名にとびついた。 ヘンデルのオラトリオ 《L'Allegro, il Penseroso ed il Moderato》 HWV 55 「快活の人、沈思の人、温和の人」 ヘンデル作品番号ではオラトリオに分類されていますが、ドラマチックなストーリー ...
続きを読む
Posted at 2019/06/16 15:29:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月16日 イイね!

今年購入したCD

についての音楽ネタです。 ヘンデルの楽曲が好きです。この動画にアップされたアリアのダ・カーポが聴きたくて、 曲はヘンデルのオペラ『アルチーナ』から、”ヒルカニアの岩窟に” CDを購入する。ヘンデルのオペラ・アリアと同時代彼のライバルでもあったのイタリアの 作曲家ポルポラのオペラ・アリア集です ...
続きを読む
Posted at 2019/06/16 15:02:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月16日 イイね!

梅雨の晴れ間に

ハタケのジャガイモを掘る。 外へ出るとあまり寄り付こうとしない猫だが、この日は何故か作業する私の 傍を離れようとしない。 餌が貰えるだろうと傍にいるんじゃない。例の猫が来ても大丈夫なように 私を「ニンゲンの盾」に利用しているだろう。 ご近所の飼い猫にめっぽう強い猫がいる。時々出くわすとかな ...
続きを読む
Posted at 2019/06/16 14:40:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

 ご覧いただきありがとうございます。 jumar1828 です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23 242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル ステラ 呑龍丸 (スバル ステラ)
富士重工 太田のステラ(RN 2)最終型とGH 8に乗っています。 太田市押切町の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation