• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jumar1828のブログ一覧

2016年01月24日 イイね!

出流山

先日栃木県佐野市の
佐野厄除け大師へ厄除け祈願に行ってきました。



ご祈願を済ませてから更に山奥へ、出流山満願寺へ参拝しました。




佐野市葛生から栃木県道202号仙波鍋山線の峠越えは
12~18%勾配があり凍結するとちょっとコワい。
迂回路もあるが周囲の山は石灰岩の採掘場と石灰工場があり、路面が
ぬれているとかなりクルマが汚れる。採掘のため発破作業があるときは
一時通行が規制されることもあります。


坂東三十三観音第十七番札所 真言宗智山派 出流山満願寺です。


奥之院へは本堂脇から参道と云うよりか、登山道を15分ほど登る。





こちらでは滝行の体験できるが予約制となっているようです。残念ながら今回は
予約していないのでやりません。


奥之院はすぐそこ 

岩壁にへばり付いたような舞台の奥に天然の洞窟の拝殿があり、中に
ある鍾乳石が十一面観世音菩薩の後ろ姿だという。

出流山には美味しい蕎麦がいただけるお店があります。 大寒の21日からは
出流そば名物の「寒晒しそば 冬ノ陣」を発売中です。また行かなければ、






出流山満願寺
36°28'31.5"N 139°35'21.6"E
Posted at 2016/01/24 22:44:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

 ご覧いただきありがとうございます。 jumar1828 です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3456 78 9
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル ステラ 呑龍丸 (スバル ステラ)
富士重工 太田のステラ(RN 2)最終型とGH 8に乗っています。 太田市押切町の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation