• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jumar1828のブログ一覧

2015年12月31日 イイね!

大掃除

窓ふきやキッチンの換気扇掃除とか、外回りの掃除と片付け、ハタケの草むしりやら
とても全部はやれないまま大みそかになってしまった。

ハタケのパンジーが咲きだしたのが、慌ただしい毎日のちょっと嬉しい出来事です。


クルマも大掃除をしました。
洗車して車内も掃除、家具を移動して掃除機をかけるように座席を取り外して
フロアマットの清掃は住まいの洗剤を使用し、亀の子タワシでゴシゴシ



助手席の脱着は簡単ですが、運転席はちょっとパズルの様です。最初はセンター
コンソールやドアにぶっつけたが、毎年脱着していると慣れたものです。

運転席の足元へ積んでいる消火器が、カップホルダーにすっぽり入ることを新発見
ここでもいいかもです。TopGear の動画のフォード・フィエスタを思い出します。
あっちは煙幕弾Smokegrenadeですが、


アイスバイルはライフハンマーとして積んでいます。タイヤ回りにくっ付いた氷を
落とす時も便利です。

前車から愛用しているPivotのシフトノブが白熱電球のように写っているのが笑えます。
”バレリーナ” と云うノブです。

GH8ラダメス丸は移動ストレージ化しています。これだけ積載中。

スノーハイキングのザックやピッケルとアイゼン
テントと冬用の寝袋にシュラフカバーやマット、EPIのガスコンロやフライパンと
メンツ(アルミのお茶碗)と、このままキャンプに出かけられます。

カーゴルームは狭い ヒューエルポンプとヒューエルキャ二スターのカバーが
出っ張っていてタイヤの隙間へジャッキなどを入れています。



物置のガラクタ状態だけどとても便利なクルマだ



今年もご覧いただきありがとうございました。

Posted at 2015/12/31 23:02:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月31日 イイね!

親戚の猫

スバルのターボ車がお気に入りになったようです。とても人懐っこい猫ですカワイイ。
前に来た時載せてやったら忘れていないようだ。我が家で飼っていた三毛猫も
暖かいこの上がとても好きだった。



まだ10カ月齢なのに体重が5キロ以上あります。とても重い、デブ猫になりそうです。

手の甲がキズだらけになる。食肉目ネコ科のはしくれだ。

こんどはハラペーニョソースを塗ってこよう。
Posted at 2015/12/31 22:40:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月23日 イイね!

ペクチンは


天然の多糖質の一種であり果物特に柑橘類の皮や種に多く含まれます。
ペクチンは果物を煮ると容易に溶け出し、これに砂糖が入ると果物の中の「酸」と
反応してゲル化します。この性質を利用してジャムだけじゃなく、フルーツゼリーなど
のゲル化剤やヨーグルト飲料などの乳タンパク安定剤として使用されています。

手作りでジャムを作る時、市販のペクチンを添加してゲル化(ゼリー化)を促進
させますが、オレンジやゆずなど柑橘類のマーマレードを作る時は、果実自体に
多くのペクチンが含まれているので、あまり煮つめなくても刻んで入れた皮が柔らかく
なったら火から降ろす、ととろーり美味しいマーマレードが出来上がります。


先日、今が旬の香りがいい柚子をたくさんいただいてきた。
妻の勤め先で駐車場を拡幅して整地する際、柚子の木を伐採したと云う。もったい
ないから、たわわに実っていた柚子をいただいてきたという。昨日は冬至
浴槽にたくさんの柚子をぷかぷか浮かべて柚子湯に漬かった。入れば風邪を引かない
というが、柚子茶で飲んだりするのも風邪予防にイイと思う。


柚子のマーマレードでクロスタータを作ってみた。クロスタータはイタリアのジャムタルト
タルト台の空焼きをしないので割と簡単で美味い。

クリスマス風に試作 クロスタータだから、 Crostata di Natale. とでも呼ぼうか。

Buon Natale!

----------------------------------------------------------
生地が余ったので、そのまま焼いてアニマルクッキーを

セミクッキー
-----------------------------------------------------------

アルミニュウム素材のエキスパンドメタルを底面8角形の巾着のように
たたみ、中へアルミの石を入れワイヤの吊り紐を取り付けたこれは、



タルト台の空焼きの時、タルト生地の底が膨張しないように中に敷く
巾着入りタルトストーンです。それまではオーブンで空焼き途中バラバラな熱い
ストーンを取り除いていたが、ばら撒いたりヤケドをしたりだった。これで楽ちん。。
Posted at 2015/12/23 23:26:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月07日 イイね!

がんばれ「あかつき」

5年前、メインエンジンのトラブルで金星を回る軌道へ入ることに失敗した金星探査機
「あかつき」が、7日残された姿勢制御エンジンを使って金星周回軌道への再挑戦しま
した。

JAXAは、予定どおり20分余りエンジンが噴射し、金星を回る軌道に入ることに大きな
期待が持てると発表しました。

今朝会社へ行く前に撮影した「明けの明星」金星です。 12月7日 06時46分撮影

あそこで頑張っているんだ。あかつきくん。

冥王星へ最接近して素晴らしい画像を送って来たNASAの探査機「ニューホライズンズ」
のように、2度目の挑戦がうまくいきますように。良い報告を待っています。

ガンバレ あかつき!

あかつき特設サイト
Posted at 2015/12/07 20:47:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

 ご覧いただきありがとうございます。 jumar1828 です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
202122 23242526
27282930 31  

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル ステラ 呑龍丸 (スバル ステラ)
富士重工 太田のステラ(RN 2)最終型とGH 8に乗っています。 太田市押切町の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation