• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jumar1828のブログ一覧

2019年09月29日 イイね!

Think Pink とは

「ポジティブに考えよう」という意味だそうだ。Pinkは幸せな色、そうすりゃ
何事もうまくいくという。



そんなことは当時知らないから、ごく普通に使っていたクライミングのチョークバックです。
滑り止めのチョーク粉を入れて、冬はカメラと行動食を入れて使っていました。



古い写真の整理をした。デジカメが無かった時代、山行の写真はコダクローム
を良く使っていた。リバーサル・フィルムです。登ったルートの確認やルート開拓
のためスライド投影して楽しんでいました。

写真屋さんでこのスライドからJPGデータにしてくれると知って何枚かディスクに
焼いてもらった。

佐久湯川の岩場 ”バンパイヤ”10cだったか、クラックに指や手をつっこんで
登ります。






一ノ倉

一ノ倉の南稜テラス ここから南稜や烏帽子沢奥壁への取り付き点です。


南稜テラス このあたり



赤岳 八ヶ岳です。






八ヶ岳大同心

モルゲンロート

南アルプス甲斐駒のどこかの沢です。忘れました。




北漢山(プカンサン)の仁寿峰(インスボン)、韓国の山です。ソウル近郊
にあって快適なクライミングが楽しめます。






ヨセミテ

El Cap.↑ Harfdome↓

Posted at 2019/09/29 22:23:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月29日 イイね!

シンク

勤務先で保護して我が家へ連れて来た時


洗面所のシンクで何度かゴシゴシとシャンプーで洗ったが、その事が
記憶に残っているのだろうか。


そんなにここがいいのかと、蛇口を開け水を出してやる。

暑い季節は陶器製のこっちの洗濯シンクがキモチいいようだ。

This cat is thinking in the sink.


Posted at 2019/09/29 21:59:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月29日 イイね!

櫻木神社

昨年流山市の利根運河を見に行った時、妻と食事をしたのは運河の近くにある
人気のサンドイッチ屋さんでした。そのサンドイッチ屋さんから数百メートル先にある
千葉県で一番有名な神社へ先月やっと参拝に出かけることができた。

広い駐車場から歩くと思わず見上げてしまう大鳥居。

櫻木神社 webサイト


参道を進むと桜満開の神社門が迎えてくれます。拝殿にて拝礼をすませてから
人気の御朱印をいただきました。団体の参拝者様も多く訪れており御朱印を
いただくのにも整理券が発行されていました。



御朱印授与所には、川越氷川神社でお馴染みの鯛みくじがあった。こちらの
神社ではなんと金色の鯛もいる!


授与所の隣にある『KAWAYAホール』は是非訪れたいほっとする癒しの
空間です。

KAWAYAホール

なんとここトイレです。

日本一綺麗な神社のトイレではないでしょうか。ホールだからホワイエになるのかな。
入ると冊子棚があったり季節の花が活けてあり、川屋神社が祀ってあります。まさに
トイレの神様です。御朱印も授与所でいただけるそうです。トイレとしての機能も完璧、
私は小さいほうしか使用しませんでしたが、出てきた妻がペーパーが何とさくら柄だった
とか。。

10月には本物の桜が満開になるそうだ。また参拝に訪れたい。
Posted at 2019/09/29 21:52:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

 ご覧いただきありがとうございます。 jumar1828 です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル ステラ 呑龍丸 (スバル ステラ)
富士重工 太田のステラ(RN 2)最終型とGH 8に乗っています。 太田市押切町の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation