• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jumar1828のブログ一覧

2024年03月09日 イイね!

冬だけど夏ミカン

先月夏ミカンを大量にいただいたが、とても食べるのは無理そうなので
マーマレードを作った。

皮と実を分け、皮は苦みを取るため3回茹でこぼして白い部分をピーラー
で削り取り、実は小房の皮を取り外し(これが面倒)ミキサーする。
皮+実の重さの70%のグラニュー糖で煮詰めて完成。


更に
ピールを作る。皮を同じように茹でこぼして水気を取り砂糖で煮詰めて
から乾燥して出来上がり。


更に
出来たピールを5mmに刻み、ホットケーキミックスの生地へティーバックの
紅茶葉と一緒に入れて夏ミカンのピール入り紅茶のパウンドケーキを焼く。




もう一つ次いでに
板チョコを割って湯煎したチョコペーストを、ピールにコーティングして
なっちゃんショコラ(オランジェット)も作ってみた。

Posted at 2024/03/09 23:30:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月09日 イイね!

5か月経ちました

10月に我が家へやってきた2匹、小さくて可愛かった仔猫も
ほぼ成猫です。クロ猫は3.8kg,キジトラは4.4kgになった。







最近はTV画面に張り付いていることがよくあります。




ストーンやブラシの動きが気になるよう





柄が同じだと特に気になるのかもしれない。
Posted at 2024/03/09 22:51:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月12日 イイね!

G4のスピーカーを復活

我が家にはオブジェ化していますが休眠中の iMac G4がまだあります。




2002年に購入したこの"首振りiMac" ですが、PC購入時にでも処分して
良かったのにその筐体がユニークでかわいくて処分できずに今に至っています。

このiMac には内臓SPに加え、球体スケルトンの外付けのプロスピーカーが接続
されます。ハーマンカードン製のこのスピーカーはiMac G4専用の4極ミニプラグに
なっているので、他のPCなどのヘッドホン端子に挿せません。

当時かなりいい音を出していたこのスピーカーは20年経った今でもそのフォルムは
古さを感じない。さすがAppleです。PCの外部スピーカーとして復活させたいと考えた。
用意したのはDC12Vの中華アンプとステレオミニプラグ - 2RCA(赤白)変換ケーブル




4極ミニプラグから分岐までのコードは不要なので切断し、コードの皮膜を剥いて
アンプのスピーカー・ターミナルにコードの極性がわからないので適当に接続、変換
ケーブルでアンプのオーディオ入力端子とPCのヘッドフォンコネクタに接続するだけで
完了です。





クリアな中高音がかなりいい。低音はそれなりですがPCのスピーカーとしては十分
です。見た目重視です。

Posted at 2024/02/12 17:15:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月14日 イイね!

ネタが無いので

きんぴらごぼうとゆず大根を作りました。
評判が良かったので今年2度目です。

Posted at 2024/01/14 16:47:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月09日 イイね!

ニュー・イヤー・コンサート

ニュー・イヤー・コンサートといえばウィーン・フィルのウインナ・ワルツがお馴染みですが、
イタリア・ヴェネツィアにあるフェニーチェ歌劇場のニュー・イヤー・コンサートがyoutube
で放映されました。今年はジャコモ・プッチーニ没後100年です。コンサートも、
プッチーニとヴェルディのオペラアリアなど、指揮はファビオ・ルイージさんです。

Posted at 2024/01/09 23:54:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

 ご覧いただきありがとうございます。 jumar1828 です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル ステラ 呑龍丸 (スバル ステラ)
富士重工 太田のステラ(RN 2)最終型とGH 8に乗っています。 太田市押切町の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation