• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月03日

内側と外側のアンバランスな方

内側と外側のアンバランスな方 火曜日に長女がインフルエンザA型感染 → 金曜朝に長男もインフルエンザA型発症 → 次の餌食は奥さんか私だすΣ(゚Д゚|||)


こんなワケで金曜は半休を取って一旦修理工場から我が33を引き上げてきました。バンパー&レインフォースは来週末完成予定で、インクラは品切れで3月末か4月入荷予定なので何一つ直ってませんが(^^;

病院の送り迎えが終わった後、日産部販へキャリパーOHキットを買いに向かいました。3週間ぶりに搭乗した我車はすこぶる調子が悪く4000rpmくらいからボボボッと吹けなくなります(^^; 当て逃げされてパイピングでも緩んでるのか?

狭い部販の駐車場で作業開始。ボンネットを開けパイピング増し締め。次に部販従業員の痛い目を気にしつつも、おもむろに割れだらけのバンパーを外しインクラ・イン側、アウト側のパイピングを… あッ 緩んでた( ̄ー ̄)ニヤリッ 作業終了。

ガムテとストラップでバンパー様を貧乏補強していると、お隣にピカピカの黒32GTRが駐車。いいな~いいな~憧れのクルマ(*^ワ^*) フルノマールでマグホイールと黒いボディには磨き傷もなく黒光りしているほど磨きあげられてます! 

ただドリルドローターにはヒビが入り外周は2ミリ以上もある段つきが気になります(^^; 交換か研磨しなくてはいかんなと思っているとオーナーが下りてきた。

学生さん!?一見してエリート東大生。

MTORA:こんにちは~ピカピカですね!全塗装したんですか?

オーナー:えッ?う、うん。 (なぜかオロオロしてる)
     3コートパールで…○○コーティングで…さ。

異次元なオタク風だったので話終わらそうかと思ったんですが、外装を褒めたのが
彼のハートに火を付けたようです。その後、20分にわたり磨きのテクニック列伝をタメ語で(汗) パーフェクトな皮膜の作り方、ケミカル品の成分と性質、化学反応などなど…(すまん、MTORAはおおざっぱな上に興味がない)永遠に続きそうな話に終止符を打たせるべく、

MTORA:そろそろ行かないと!最後にエンジン見せてもらえます!?

オーナー:えッ?い、いいよ。(なぜかオロオロしてる)

運転席でゴソゴソすること2分。
ボンネットオープナーを探している模様(汗)



最終的に給油口が開いた(爆)



MOTRA:(見るにみかねて)ここですよ。

オーナー:あ、そうだったな、1か月ぶりに開けたから忘れてた(謎)


エンジンを見ると驚愕! ̄Д ̄ =3 ハァ

見事に20年は放置されていそうな汚れっぷり…

タペットカバーからはオイルだだ漏れ、

ヘッドからも液体が漏れてますが(^^;

良く動いてるな~ってくらいの汚れ。


色々と聞いてみると、○○っていうNASAで開発されたオイル○○添加剤というのがあって、これを入れると半永久的にオイル交換しなくて良いとか(汗)だから数年前に買ってから一度もオイル交換したことないとか(大汗)


騙されてる人いたんだ…(爆)

一通りの成分のうんちくの後、

こういう事知らないと損するョとアドバイスまで頂いて別れました。、。

ちなみにレベルゲージ抜いて診るとほとんどオイル入ってなかった(怖)
アイドリングばらばらだし… 3連メーターひとつも動いてないし…
パワステオイルもブレーキオイルも…ゴニョゴニョ 
知らぬがホトケ。


他、いろいろ…怖いもの見ました


教えてあげた方が良かったのか。。





ブログ一覧 | クルマ系 | 日記
Posted at 2008/02/03 16:29:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0823 🌅💩🍱🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

ニュータンタンメシ スタミナ玉子飯
こうた with プレッサさん

今日のメルちゃん❣️
mimori431さん

今日はどんなものか?
giantc2さん

8/26 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

注目の新製品【近日発売予定】
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

車歴多数。フルノーマルH6年式ECR33セダン前期型購入。 工賃払うのがバカバカしく(払う金もなく・・・)DIYに始まりDIYに終わる休みを過ごすのが苦痛でない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
平成18年5月 フルノーマルで購入 現在に至る。 平成6年式 前期型セダン 
日産 スカイライン 日産 スカイライン
自分の車歴の中で最長を記録。思い出ぎっしり7年間の相棒だった。 パワーより足周りを中心 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation