• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

33MTORAのブログ一覧

2012年09月23日 イイね!

これからマニーが必要です

来年8月車検です。 

下がりっぱなしの給料が突然上がることは到底考えられないことから、
緊縮したうえに500円玉貯金でもしていかないと財政破綻します(苦笑) 

車検代約9万プラス下記2点はMUST事項となります:
1) タイヤ交換&アライメント調整
2)タイミングベルト&ウオーターポンプ交換

要チェック項目で、 
1)オルタネーター
2)バッテリー
3)エンジンオイル漏れ
4)各種消耗品チェック

あとはこれ以上項目が増えないことを祈るだけw


今回はずっと放牧状態だった33のチェックをNOCK'sさんのところで。 
10時50分着ですが、記憶にないほど掃除していない車内清掃から始めました(笑)

 


で、まずはエンジンオイルですが、
前回交換日 5/3 79333km 最後の在庫 エンデュランス10w-50
今回交換日 9/22 86262km 7000kmも放置してしまいました(汗) 



RS 10w-50 ですが、シマチューでは新パッケージになってから¥5280などと
冗談みたいなレギュラープライスになってましたが、特価¥2980に戻ってましたよ♪ 
フトコロ事情が厳しかったので1本だけしか買えなかったのが悔しい。
みなさん買いに走ってください~!





エンジンオイル漏れですが、相変わらずです。 
オイルクーラーのエンジンブロック側アタッチメントのセンターユニオン付近と思われます。
ニジミではなくポタポタとなっていますので車検通るか微妙です。 
増し締め or 一旦外してシールテープ貼り直しが必要ですが、手が入りにくく
考えただけでイヤな作業になりそうです。  



フロントタイヤ 

モッタイナイくらい見事に内べりしています。 
わだちでは外側にハンドルを取られますから、トーアウトになっていると思われます。
前回交換時にアライメントを取らなかったツケです。
一番おいしいアウト側の角っちょはしっかり残っているだけに残念すぎます。 



リアタイヤ 

きれいにスリップサインが出ています(苦笑)
頻繁に高速を使うので、雨の日はおっそろしいです。 

まずはタイヤ交換&アライメントの優先順位が高い。 



ブレーキのエア抜きと交換 

オイルはいつものWAKO'S SPR 

NOKC'sさんにブレーキを踏んでもらって、エア&オイル汚れをチェック。 
今回はなぜか左リア(助手席側)だけから大量のエアが・・・(謎) 
次回も同じことがあったらバラしてみます。 



ヌイたブレーキオイル・・・相変わらず不安になる色をしていますw



あまりに放牧しすぎて、また死んだ魚の目になっていたので
NOCK'sさんにまたグリグリしてもらいました。 



BEFORE 今の私のように希望の無い目(笑)



AFTER 昔の私のように活力のある目(苦笑) 



コレいいッスね。
GAKUさんがクーラント交換する時に、NOCK'sさんがスポッと入れた兵器。 
クーラントを入れる時とか水通しをする時に便利そう。 



帰り道ではエンジンが軽く感じてビックリ(笑) 
やっぱりオイルはマメに交換しないとなあw 



では皆さんまた来月お会いしましょう♪ 


 



 



 




 

Posted at 2012/09/23 13:04:32 | トラックバック(0) | クルマ系 | 日記
2012年09月19日 イイね!

見えないところで頑張っています

9/17に戻りましたw 

中東某国では私からの携帯発信はできるものの、

なぜか都合良く会社からかかってくるクソ電話が受信ができず仕事がはかどりました(笑)


相変わらずいろいろありました。 

ではネタを一つ二つ・・・ 


飛行機の発着遅れが当然の中東A国にて。 

無事着陸後、なかなかドアが開かない。 

で、機長からアナウンス・・・
 
「え~、本機は定刻より5分早く着いたため、ターミナルの準備ができていません。 

しばらくお待ちください」

30分後・・・「え~、準備ができましたので定刻より遅れましたが降機準備お願いします」 

結局、5分早く着陸して、25分遅れて降機しました。 

イエーイ♪ 


中東B国にて。 

国内線旅客機に搭乗中、目的地まであと45分のところで機長からアナウンスが、 

「目的地で胴体着陸した機体がありましたので、空港閉鎖となりました。 

え~、実は当機もエンジン不調のため、目的地を変更します」 

結局、方向違いで200キロも離れた聞いたことも無いローカル空港に真夜中降ろされました。

ヒャッホーウ♪ 


帰国後出社しましたら、新人3人のうち2人が辞職してました。 

使えない1人が居座っている状態。 

戦死率(=離職率)が高い職場の雰囲気はすばらしく、 

おまけに、大本営発表:経営状態が非常に悪いので5%の給与カットとの事。 

その他、全ての手当て・経費カット又はゼロベースでお願いしたい。

またかーい! 

バンザーイ♪ 


地球の裏側で頑張ってきているんですけどね。。 

 





 

 

 



Posted at 2012/09/19 09:36:11 | トラックバック(0) | 一般 | 日記

プロフィール

車歴多数。フルノーマルH6年式ECR33セダン前期型購入。 工賃払うのがバカバカしく(払う金もなく・・・)DIYに始まりDIYに終わる休みを過ごすのが苦痛でない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2345678
9101112131415
161718 19202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
平成18年5月 フルノーマルで購入 現在に至る。 平成6年式 前期型セダン 
日産 スカイライン 日産 スカイライン
自分の車歴の中で最長を記録。思い出ぎっしり7年間の相棒だった。 パワーより足周りを中心 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation