• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

33MTORAのブログ一覧

2013年05月09日 イイね!

即決する時 

ご報告遅くなりましたが、GWの谷間にナイスなホイール変えました。

今までのRP-01+Z1☆からBBS LM+Z1☆へ。 

某後輩さんから我が家の放置プランターで取れたイチゴと交換で

BBS LM をバリ山Z1☆付きでどうか・・・という太っ腹な投書があったので即決しました。

こんなことは人生で2回くらいしか無いと思います。 



某後輩さんちで試着してみると、なぜかミョーに右リアの入りが悪く・・・。 

若干焦りましたが、オーナーのズボラな性格からかハブにサビが浮いており、

こいつをブラシとヤスリで落とすと何とかゴリっと入る感じ。 



左フロントのトレッド面に何か刺さった跡がありましたが、エア漏れは無さそう。 



現在まで600キロほど走りましたが、スローパンクチャーも無く空気圧も正常です♪ 

右リアも妙に噛んで無いか心配でしたが、スポッと外れて一安心ですw 





某後輩さんは思いっきり仕事中でしたが、

ついでにガレージに入れさせて貰って最後のSP-Rを使い全量交換。



SP-Rは相変わらず恐怖に駆られる色です。。

最後に全量交換したのが昨年の2月で、最後にエア抜きしたのが昨年の10月です。 

ズボラは使っていけないブレーキオイルなのかもしれません。



32、33、34がいる風景。 

今ではなかなか見れないチン百景だと思います。 



我が家のようにツールの位置を熟知している某先輩さんにオイルチェンジャーを

持ってきてもらい、今度はエンジンオイルの交換をば。 

初めて使う、VALVOLINE 5w-50。  

3年前に五輪ピックのセールでイチキュッパで買いました。

その後、セールのたびに小刻みに買い足して4缶あります。

いつものCASTROL RS 10w-50もVALVOLINE 5w-50も代表性状が公開されてないので

数値的なスペックはサッパリ分かりません。 

ただ、VALVOLINEは5wですから、CASTROLより明らかに柔らかい印象です。

もし代表性状が公開されていても40℃と100℃の動粘度ですから、 

サーキットユースの100℃オーバーのスペックは予想するしかないです。 

あとは自分のフィーリングに合うか(苦笑)


高速道路をメインで600KM走りましたが、外気が低く一般車も多くて飛ばせず。 

80キロから100キロの間で巡航して、油温は終始80℃から86℃程度で落ち着いてしまった。 

100℃近辺でのインプレが欲しかったんですけどね・・・ 

ただ、5000rpm~7000rpmまでミョーにすんなり回る気がする。 

CASTROLよりパワー感を感じないというか、この辺が柔らかいせいなのかもしれませんし

個人のフィーリングの問題なのかもしれません。 

一応、油圧はCASTROLと同等に掛かってましたし、高速を下りて直後のアイドリング油圧も

CASTROLと同様に2kgありました。 



大問題はRP-01から外したZ1☆の隠し場所をどうするか? 

実家のご先祖代々を祭ってある仏壇前の空きスペースを狙って問い合わせてみたところ、

マジで勘弁してくれと言われたので、我が家の狭い部屋にドカ置きとなっています。 

案の定、子供らが登って遊んでいるという状態ですw 

近々に何とかせねば。 










 

 

  






  

 

 

 

 

Posted at 2013/05/09 19:37:52 | トラックバック(0) | クルマ系 | 日記

プロフィール

車歴多数。フルノーマルH6年式ECR33セダン前期型購入。 工賃払うのがバカバカしく(払う金もなく・・・)DIYに始まりDIYに終わる休みを過ごすのが苦痛でない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   1234
5678 91011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
平成18年5月 フルノーマルで購入 現在に至る。 平成6年式 前期型セダン 
日産 スカイライン 日産 スカイライン
自分の車歴の中で最長を記録。思い出ぎっしり7年間の相棒だった。 パワーより足周りを中心 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation