• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

33MTORAのブログ一覧

2008年04月16日 イイね!

ミラノ・チェルメナーテ通りより

ミラノ・チェルメナーテ通りより

…と信じ込めば何処いても気分はサイコー♪(謎)


相変わらずドッグファイト中の33MOTRAです。



兵隊さんってどんな時代でも万国共通で子供達に人気なものです。日本でも60年以上前の戦後は子供達がGIに群がってチョコレート等のお菓子をもらっている写真を見たことあると思います。現代においてもお国は違えど同じですね。

ねだったら板チョコでも出てくるか…と思ったら違いました。
良くみてたらM&Mチョコをあげてました。
現代科学の結晶?、溶けないチョコ。

でもやっぱりチョコか。。(^^;

この辺も時代を超越してますネ。



こちらでずっと蔓延している中国製の粗悪コピー商品。

弊社商品の中国製コピーは都合によりお見せできませんが、
下の画像は他の有名日本部品メーカーさんのコピー品。
クルマ好きなら誰でも聞いた事はあるメーカーさんのコピーをお見せします。

↓初級編です。
中国人の迷品をとくとご覧クダサイ。
赤い箱の右と左ではどちらが本物かお分かりでしょうか?


↑これは①名前が笑えて②箱のデザインが似ているだけですんで
まだマシな方でしょう。箱の質感はむしろコピー品の方が良いのが中国人の
特徴です。肝心の商品は純正と程遠い最低レベルですが。。




↓次ぎの画像は上級編です。同じく日本他社さんのコピーです。
同様に右と左どちらが本物でしょうか?


↑これはかなりヤバめのレベルです。
明らかに本物の箱をコピーして売る気マンマンです。
スキャナか印刷機のせいでしょうか、赤みが違う感じです。
偽札作りに近いです(汗)ここでも箱の質感はコピー品がよろしいです。
そして中身最低レベルです。見てくれ良ければいいのか、中国人。



弊社商品の偽パッケージはもはや私でも見分けが難しいレベルになりました。
それが半値で売られればちょいと苦しい事態で。。 
おまけに偽物入れてブローしたからPL法に則って弁償せいっ!と言われても…

なので未だに一人ドッグファイト中。

より一層啓蒙活動を頑張らないと。
その前に今回ばかりはノルマ達成できるのか心配になってきました(笑)

しかもほんとにお金底つきました(爆)



注意:
友達以外の方から問合せ(メール)がありました。
画像は本当にオシャレなミラノ・チェルメナーテ通りか?と(笑)
そんな分けないですので誤解のないようお願いしますm(_ _)m
本文始まってすぐにある通り’気分は’ですからw
商売上、国名は言えませんが中東の某国です。
よろしくお願いします。











Posted at 2008/04/16 16:17:02 | トラックバック(0) | 行商 | 日記
2008年04月11日 イイね!

パリ・シャンゼリゼ通りより

パリ・シャンゼリゼ通りよりいや、イタリー・ヴェネツィア通りか… 

…と思えばどこ行っても天国(笑) 
 
この小汚なさでは何処にいるかバレバレだけど…(爆)

~いつもの中東行商記です~
やっとネット環境のあるところまで退いてきたわけです。


さてさて、ストレスで大爆発した年度末。
雨降りしきる3月20日、心も大雨?で出国して相変わらず行商中です。
新年度の弊社はどうなってるのかな。。。まあ、興味ないですけどw
それよりガソリンがくなってるらしいので、そっちが興味深々(笑)

でも、やっぱり1人は最高なものですヨ、まったく。 
ノルマ必達のプレッシャーはあるものの、
社内のカスな人間関係全くなしですから♪

商売の方は最初晴天、のち雨ってな感じで。 
平均するとしょっぱいッスわ。
急激な円高で輸入関係厳しく、
また相変わらず粗悪激安中国台湾製パーツが蔓延してます。

このエリアでエンジン関連で生き残っている日本のパーツ屋は
ついに弊社と1、2社を残すだけになってしまった… あ~さぶ~~(汗)

どこ見ても粗悪な中国・台湾の日本製コピー
潰しても潰しても竹の子みたいにニョキニョキとまあよく育つ事。。
どの業界でもそうですけど、ちゃいな、チャイナ、CHINA…ってな感じ。


コピー作るしか能がないのか中国人。
精巧なコピー造りからMADE IN JAPANブランドを確立した大和民族とは
だいぶ性質が違う。現時点では日本製を凌ぐオリジナルを創ろうという
精神はないわな、この人種。反日教育バリバリのくせに日本製コピーかよ。 

売れれば官軍の世の中か? 
何でもありなのか?


…結構そうかも(爆) 

うちもヤルか…(汗) 



そうそう、

某国で政府軍と反政府勢力の境目の街で小競り合いに巻き込まれて、安宿で1週間足止めを喰らいました。まったくこんなトコばっかで…まあイヤになると言うか諦めモードというかね。まず電気が止るとやることなくて困ります。なので日本から持参した、たった一冊の文庫本を4回読破しました(笑) 

藤沢周平 「たそがれ清兵衛」(^^;


おかげさまで、今の私は完全にサムライですよ(謎)
中国人なんかに負けてられっかっつーんだ。


で、そろそろロンリーな一人行商も資金が底をついたので、

とりあえず帰りたいんですが、ノルマ未達成みたいな(汗)

一旦帰国して、5、6、7、8月と連続出撃か??。。


最後に、数少ない日本製ファンの皆様~~~!

まいどありがとうォォォ~!!!

でも倒産したらゴメン。。
Posted at 2008/04/11 11:17:30 | トラックバック(0) | 行商 | 日記

プロフィール

車歴多数。フルノーマルH6年式ECR33セダン前期型購入。 工賃払うのがバカバカしく(払う金もなく・・・)DIYに始まりDIYに終わる休みを過ごすのが苦痛でない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

  12345
678910 1112
131415 16171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
平成18年5月 フルノーマルで購入 現在に至る。 平成6年式 前期型セダン 
日産 スカイライン 日産 スカイライン
自分の車歴の中で最長を記録。思い出ぎっしり7年間の相棒だった。 パワーより足周りを中心 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation