• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

33MTORAのブログ一覧

2009年03月08日 イイね!

訳あり物件

訳あり物件あまりに不景気なので、先月安い駐車場に移りました。

ちなみに最初は月4.8万、次はこの地区相場の4万、
そして今回は相場より安い3.1万です
(いずれも東京23区某地区)。 

しかも家から徒歩1分!



万年駐車場不足のこの辺で空きがあるのが怪しいとは思いつつ…

即決でしたョ(笑)

契約してから気づいたんですが、駐車場の隣は板金屋。
で、そこのデカイ換気扇がマイ・スペースの真上にあるんです(汗) 

そこから排出される風はうちの33にダイレクトヒット。
それがシンナー臭くてパウダー状の削りカスが舞っています(- -;

シンナー臭いのはしょうがないとして、削りカスが…ね。

業務用の換気扇で風量があるので、大量に堆積するほどではないのですが、
雨が降ったりするとカスが猛烈に付着します。晴天が続く日でも指で
ボディをなぞると赤白黄色と多彩な色のカスが付いてきます。 
鉄粉の付着も多くなったような…

古いクルマでボディも傷だらけですし、個人的にあまり外装にはこだわって
ないのですが微妙に気になります。


この辺のところを値下げ材料として不動産屋に交渉すると…

ここに来る前と後でのボディへの物理的&金銭的ダメージの
見積もりの提示をお願いされました。。

確かに被害を訴えるなら
具体的かつ客観的に判断できる材料が必要になりますが… 
幸か不幸か「今のところ」そこまでひどくないですし(^^;


とりあえず今日ボディカバー買ってきました。


 



Posted at 2009/03/08 17:50:12 | トラックバック(0) | 一般 | 日記
2009年02月10日 イイね!

教育的指導をしなきゃいけない時

教育的指導をしなきゃいけない時昨日、うちの工場に向かって我車で東○自動車道を下っていた時です。

私は3車線の右、追い越し車線で140キロくらいで巡航。
60mくらい前にはオニのようにでかいGT羽根なFD3Sが先行中。

しばらく行くと私の後ろのトラックが真ん中の車線へ車線変更したかと思ったら、
グランツ(社外エアロ、たぶんシャンデリア仕様)がノーサスのような
跳ね方で迫ってきました(汗)
VQ30DET 疑惑の270ps 1.8トンの超重量級のボディですか・・・
よくいるエアロと音だけのはりぼてのようです。

そしてお約束のライトが見えないくらいのベタベタのアオリ(笑)

譲ってやると「べェェ~」という下品なエグゾーストノートを奏でつつ
まるで鈍い加速を見せつつ抜かしていかれました。
本人はフル加速だろうけど(爆)
しかもマフラーから薄く白煙出てるけど大丈夫かいな(^^;

で、抜かしていく時にどんなヤツかとギロっと見てみると女連れです。。
相手はこちらを見てニヤニヤしてます。 
抜き際に助手席のゴールドヘアーなオネーチャンが窓からタバコをポイッと(怒)


オイオイ、頭の中もマナー悪いねェ。。 
 

見ると先行しているFDにも左右に振って猛烈にアオリを喰らわせてマス。

FDが道を譲ると今度はなんと助手席から空き缶がポイッと投げ出されました!
「危ねェー!!!」 カランッカランッと爆弾のように迫りくる缶(汗)
FDはフルブレーキングで間一髪、私も何とか避けました。



こりゃ教育せんとなぁ~!(謎) 



速攻で3速にシフトダウン、そしてMAXブースト&フルアクセルで追いま~す♪ 
と、FDも同じ教育精神に目覚めたのか、社外タービン+ウエストゲートの
凄まじい爆音でそれこそあっちゅー間に我車を置き去りにしグランツに
追いついていかれました(汗) 

バカだね、あんなロケットマシーン相手にしちゃって(^^;
FDがベタベタにグランツに張り付き、そろそろ180キロかと思われる頃
はりぼてグランツの加速がみるみる鈍っていきます。 

はい、リミッターに当たってマ~ス はぁと(笑)
フュエールカットが入ってガクガクいってるのが分かる ハハハッ
しばらく行くとグランツのマフラーから白煙がブフォアア~と! 
ブローしちゃったみたいですぅ~♪ 

どんどん失速するグランツを抜く時に相手をみるとニヤニヤ顔は消えうせて
何やら女は男にしがみつき、男は必死の形相でメーターと前方を交互に
見てます。何が起こったかわかんないんでしょうね。

そんな彼らと並走し軽くホーンを鳴らして思いっきり笑ってあげました。

キミ達、天誅です。

マナー良く走ろうよ!
それとメンテはマメにやろう(笑)
 



 

 



Posted at 2009/02/10 12:21:16 | トラックバック(0) | 一般 | 日記
2009年01月22日 イイね!

いよいよ入学準備

いよいよ入学準備最近は仕事的に明るい話題が皆無ですけど、

プライベートでは長女がこの春から小学校入学です♪ 




という事で、勉強机とランドセルのお決まり2点セットをお買い上げっす~

うちの父と母が入学祝いで買ってくれるそうで…あらま。

んじゃぁ、せっかくなんで?と
ガツンと最高級の机とランドセルを逝っちゃいました(笑

勉強机のデザイン自体は30年前とあまり変わらないッスねェ。。
しいて言えばPCを置くスペースが確保されてる機種があるところか。

でも最近はカラフルなランドセルでいっぱい(^^;

オールディーズな黒・赤に加えて

ピンク・ブルー、 フムフム

グリーン・イエロー…?オレンジ…?? フムム(- -;?

ギラギラシルバー&ゴールド??? ムウウウ~(汗)

一体どんだけ目立ちたいのか不明ですが、
納期2か月でハンドメイドのヒョウ柄や乳牛柄仕様までアリ。


うちの娘は一番人気という淡いピンクをチョイス。

ちょっと安心(笑)

で、フル生産中だそうですが納期は3月22日。。
4月初めの入学式まで大丈夫かな?とちょっと不安。
ここもトヨタ・カンバン方式採用?
無駄な在庫は持たん!ってところでしょうか。


私は捨てられない性格なので小学校入学の時に買って貰った
勉強机+イスをいまだに使ってます(笑)


ちなみに私の弟は大学卒業時に邪魔だと言ってアッサリ捨てました(汗)
性格なんでしょうね。



うちの娘はどうなんだろうな…
一生持ってろとは言いませんが大事に使って欲しいですね。




Posted at 2009/01/22 22:55:01 | トラックバック(0) | 一般 | 日記
2008年12月29日 イイね!

ホッと一息

ホッと一息今日の早朝ですが、無事に戻りました。 

今回の行商は予算的に鬼でしたので、
全くネット環境のある宿に泊まれ無かったですヮ。。
毎日アラビアンなコーランが聞こえてくるばかりで、
お友達のブログもチェックできず寂しかったです(笑)




しっかし何処の国も今まで経験した中で一番最低な景気でした。
思い出すのもイヤなくらい(汗) 



朝の出勤には33を使ったんですが、心配していたバッテリー上がりも無く一発始動。最近はお友達のバッテリートラブルもかなりあるようなので、4年モノの純正バッテリーで40日ぶりのクランキングにしては上出来でしょうか。最長51日放置プレイ後 → 一発始動の記録があるので次回は記録更新を狙う!?


会社に着くと事務の派遣さんが契約期間満了という事で
全員15日付けで退職されてました。
仲良くしていただけにちょっとショックでした。

机に置いてある給料明細を見ると、私も新卒高校生並の
お給料にカットされてまして二度ビックリ(汗)

そして早期希望退職者募集のお知らせも置いてあり、
12月15日までに退職希望を出した者には一時金40万円を
支払うとのこと。。三度ビックリ(大汗) 

もう期限過ぎてるし(笑)

しかも40万って少なっ。。 
出してくれるだけまだいいのか(謎)

オフィスの雰囲気も闇のように暗いわりにピリピリ殺気立って
いて居心地悪い事おびただしい。さして報告することもない
報告書を明日までに仕上げてさっさと休みを取りたいと思います。

走行会とかお金のかかる趣味の活動はできなくなるのかな・・・不安。 

 
 
Posted at 2008/12/29 13:10:11 | トラックバック(0) | 一般 | 日記
2008年11月16日 イイね!

昆虫

昆虫円高・株価乱高下・給料カット・ボーナス不支給・リストラ

の寒風が吹きまくり、社内の雰囲気激悪(- - ;


うちの業界ってホント不況に弱いなと思います。



こんな時期に、また旅立ちの日が迫ってきたので

郊外にある工場に詰めています。 


昨日、息抜きで自然の広がる工場敷地内を散歩していたら、 

画像のような虫を発見しました。 

非常になつかしくないですか? 

子供の頃は野原に入るといっぱいましたが、今はコンクリートで

固められて木や草がないですから、生息そのものが厳しいかもしれません。


1)この虫を見てオッ!と思う方・・・子供の頃、野山を駆け回ってた方です。

2)知らんという方・・・シティーボーイです。 


名前はヨコバイっていいます。 

地面に置いて近づくと横に歩く変わった昆虫ですが、もともと

葉や茎にとまっている時に敵が近付くと横に動けば葉や茎の裏側に隠れられる

ので横歩きするらしいです。 なるほどね、と。

 

色も派手ですよね~ 

ファッションセンスはどうだか分からないですが、

歩き方と同じで意味があるんでしょうね。


自然界のものはすべて意味がありますが、人間って無駄の塊ですね。

色々と迷ってしまう不況の時期だけに、動物本来の思考方法に

立ち返って本能のままにチョイスしようかと思います。

証明写真撮ってきました(謎) 



 




Posted at 2008/11/16 13:44:34 | トラックバック(0) | 一般 | 日記

プロフィール

車歴多数。フルノーマルH6年式ECR33セダン前期型購入。 工賃払うのがバカバカしく(払う金もなく・・・)DIYに始まりDIYに終わる休みを過ごすのが苦痛でない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
平成18年5月 フルノーマルで購入 現在に至る。 平成6年式 前期型セダン 
日産 スカイライン 日産 スカイライン
自分の車歴の中で最長を記録。思い出ぎっしり7年間の相棒だった。 パワーより足周りを中心 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation