• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

33MTORAのブログ一覧

2010年09月27日 イイね!

初体験

初体験ただいまです。

今、なりーた着です。

色々と行商を体験しましたが、世界一周したのは初めてです。 

しかも4ヶ月掛かってますよ(苦笑) 

一番ヤバかったのはカダフィ大佐の国でパスポートをパクられまして、足止め1ヶ月喰らった事です。 普通の企業なら現地法人や現地スタッフが奔走してくれて再発行からビザ再発給まで色々とお世話してくれるんですけどね。 某有名企業の場合は現法救援部隊の他に日本から社員と通訳の増援部隊が派遣された話を聞いた事があります。 

何せ私はいつも一人なもんで何から何までセルフサービスという(- -;
落差ありすぎw ま、弱小企業ですからしゃーないですorz
手持ち資金が尽きてホテルの支払にも困る始末で・・・
もう仕事どころではなかった(苦笑)

永遠に出国できない、というか拘束される恐れまで発生しまして(゚□゚;)アワワ
ええ、久々に本気モードで狂奔しました(笑)



今はジェットラグで昼だか夜だか分からない気分ですw 
相当疲れてしまって出社したくないんですよねw 
このまま帰って寝ようか・・・うん、とりあえず家でゆっくりしたい。
サボったら罪かな!? 

少し空港で休んだらアイルトン氏のリムジンバスで東京に戻ります。 

何だかまるでまとまりのないアップになりましたが疲れてるという事でお許しくださいw


おやすみなさい ZZZ 






Posted at 2010/09/27 09:02:55 | トラックバック(0) | 行商 | 日記
2010年03月30日 イイね!

あどっこいしょ

あどっこいしょアッサラーム・アライクム
マアッサラーマ

恥ずかしながら只今帰還しましましたッ!
実際には日曜ですけど。 

今流行の現法の整理統合&縮小と言うヤツでエライ目に遭いました。
訴えられたり訴え返したり。。一人チームで結構頑張りましたョ。
今期中にはムリかと思いましたがそこは豪腕で。
そしてアッラーの神に暗殺される前にダッシュで帰ってきました(汗)

帰国しても仕事だけじゃご飯食べれないのは変わりないので、
今週からバイトを週3から週7に早速グレードアップ。。(゚o゚;)/フフフ シヌ。

33ですか?
出発が1月初めだったんですが、駐車場代が払えないので某県にある
弊社工場敷地内にカバーとブルーシートを被せて保管してありますw
家からのアクセスは新幹線・在来線・バスを乗り継いで2.5時間(笑) 

そうそう、久々に出勤したら同僚が更に40人居なくなってました( ゚д゚)ァラヤダ
違う意味で動きが早すぎて付いていけません(苦笑)

とりあえず年末復活に向けてがんばりもーす!
遅くなり過ぎましたが今年もよろしくお願いしまーす!

ではでは

Posted at 2010/03/30 08:17:32 | トラックバック(0) | 行商 | 日記
2008年11月30日 イイね!

セーフティボックス?

セーフティボックス?いつもの行商中です。 

今日やっとネット環境のある宿に泊まれて、
ちょっと嬉しいMTORAです♪ 

この不況で旅費をさらに切り詰められまして、
通常ツー・スターホテルに泊まれるお金を支給されるんですが、今回からワン・スターホテルに泊まる予算しかもらえなくって。

私の回っている中近東はファイブ・スターホテルでも危ないのに・・・

どんだけって感じです(汗


昨日は中東某国某都市で安宿ワン・スターホテルに泊まりました。 

で、チェックインを済ませて小汚いシミだらけの壁に挟まれた暗い廊下を自分の部屋に歩きます。途中近くの客室でそこの宿泊客が騒いでました。覗いて見ると、スーツケースの真ん中にサンダーか何かで大きく四角に穴を開けられ、中の物が盗まれたそうで(汗) 

こりゃ、危ないぞっと。

気を取り直して自分の部屋に着くと・・・

ドアノブがぶっ壊れてドアがワイドオープンですが(- -;


大急ぎでフロントに戻って部屋の交換を申し出ると。。

そこは先日泥棒が入ってまだ直してないからゴメンってヽ(゚ロ゚;)

しかもフルブッキングで他の部屋無しよ~との事(汗)


・・・


もう他を探す時間もなくしょうがないです。

部屋に戻ってとにかくお金等の貴重品は安全な場所に。

通常部屋にはセーフティボックスなる金庫が備え付けてあります。
今回のタイプは6桁の任意の暗証番号を打ち込んで開閉させるタイプ。
ボロ宿のくせにデジタルなセーフティで気が利いてやがるぜと感心。

そこにぶち込むことにします。

たまにあるんですが前に泊まった客の暗証番号のままで、
メモリークリアされておらず開きません(汗)

大抵、支配人かマネージャークラスの人間しかクリアできないハズな
ので、たまたま近くにいた掃除のおじさんに金庫がクリアできないから
開けれる人を呼ぶようにお願いしました。


そしたら掃除のおじさんが、おもむろに金庫を引っ張り出し→
裏のコンセントを抜く→いとも簡単にメモリークリア→
オープンボタンを押すと→パコッと開きました・・・(゜ロ゜)

おじさんが親切そうに曰く、「誰でも」開けれるから
困ったら気軽に呼んでくれって(汗) 


・・・意味ね~  (- -;


その日は貴重品を持って行商回ったのは言うまでもありません...


  




Posted at 2008/11/30 22:41:52 | トラックバック(0) | 行商 | 日記
2008年07月22日 イイね!

相撲タイヤ

相撲タイヤ部品街を回って売り歩いていますと、当社のコピー品もさることながら他社さんの粗悪な台湾・中国製コピー品を良く目にするというのは以前書いた通りです。


で、昨日初めて発見したブツは

ザ ・ SUMO  TIRE ...


事件以来記憶している方もいるとは思いますが、
私は現物を見たのは初めてでした。

アジアで流行っていると聞いていたので、
まさかこちら中東で見るとは予想してませんでしたが(汗)

近くでまじまじと見るとこりゃ確かにヨコハマDNAに激似(^^;

これじゃ輸入禁止措置を取られてもしょうがないか。

お客さんは、ぽるしぇ911ターボで300キロ出しても無問題とか言いますが、
相撲タイヤのラインナップは235までしかなかったような(笑)

猿真似したトレッドパターンのことは置いておいて、
なんで「相撲」タイヤというネーミングなのか甚だセンスを疑います(汗)
もっとかっこいいブランド名なかったのかと。。
日本人の感覚からするとありえない商品名ですねw
Posted at 2008/07/22 23:22:14 | トラックバック(0) | 行商 | 日記
2008年07月06日 イイね!

ウオッシュレット・・・

ウオッシュレット・・・お食事中の方は後程アクセスお願いしますm(_ _)m



先月末から頑張って行商中なんですが…

あまり売れてません。。


靴に穴が開きまして、道で売ってた革靴風の靴を買ったんです。日本円で300円くらい。値段からして怪しかったんですが、上履きよりひどいぺらぺらの薄いゴム底でマメ出来るわ痛いわで。。おまけに2日履いてたら靴底ごとべろっと剥がれて終わりました(汗)

昨日、泊まっている激安宿の2ブロック先でバイクに仕掛けられた爆弾が爆発。ビルが崩れてました。こちらでは毎日何処かが吹き飛んでいるので日本では報道もされませんが。。でも最近身近で爆弾テロが妙に多いです。今回はなぜかいつもより嫌な予感がして、安全のため宿を変えました。この地にはあと1週間はいますし。予算ははるかにオーバーですが、自腹を切って高級ホテル?に移りました。

で、最高です。電気はフツーにつく、エアコンがある、飲めませんが透明な水が出る、バスタブがきれいでお湯も出るなどなど。そうそう、重要なのがネットが一応繋がります♪ たまにはこういう所も良いものです。

皆さんもご存知と思いますが、イスラム圏ではお尻をお水で洗います。今まで安宿では桶に水を汲んで洗ったり、トイレの横に水道があってホースを繋いで洗ってました。汚い話しですが何回やっても洗った汚水はモモを伝って足へ…そしてトイレの床へ。。いつも水浸しです。ま、現地の人もトイレは汚水まみれなので、一概に私の洗い方がへたっぴと言う訳ではなさそうですけど(^^;

見たことある方も大勢いると思いますが、普通のホテルに泊まると画像のようなお尻洗い用のシャワーがトイレに付いてます。水しか出ないので冬は冷たいですけど(笑)ウオッシュレットのヒントになったというイスラム式トイレですが、考えてみると紙で拭くより、水で洗うほうが汚れがよく落ちるんですよね。床に汚水さえ流れなければ清潔だし(- -;  

ちなみに我が家はウオッシュレットです♪
一度使って手放せなくなったアイテムの一つなんです(笑)



希望的観測ですが、8月頭には帰国したひっス。、。

明日からまた売りまくりますぜ。


Posted at 2008/07/06 21:39:50 | トラックバック(0) | 行商 | 日記

プロフィール

車歴多数。フルノーマルH6年式ECR33セダン前期型購入。 工賃払うのがバカバカしく(払う金もなく・・・)DIYに始まりDIYに終わる休みを過ごすのが苦痛でない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
平成18年5月 フルノーマルで購入 現在に至る。 平成6年式 前期型セダン 
日産 スカイライン 日産 スカイライン
自分の車歴の中で最長を記録。思い出ぎっしり7年間の相棒だった。 パワーより足周りを中心 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation