• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

33MTORAのブログ一覧

2009年02月16日 イイね!

トランク雨漏り 貧乏補修


前回書いた新品ウエザーストリップ 税込7,413円を買おうか買うまいか…

悩みに悩み…

大枚はたいて治らなかったら立ち直れそうもないorz

結局お金も無くて辞めました(笑) 


前回はトランクに軽く籠城して漏れ箇所をサーチしましたが発見できず。
考えられる侵入経路4か所の内、もっとも怪しげな2か所を0円補修して
様子を見ることにしたんです。 

ゼロ円と言っても昔買ったシール剤の残りを再利用しただけで
今回の補修にお金は使わなかったというだけですけどね(^^;

まず、



ウエザーストリップ左上にできた謎のシワ?ヨレ?の個所です。 
切れてはないですが、長さ1.5センチ程度です。


ビミョーに怪しいのでコレ使って埋めます。 

 

4年前に32のリアウインドモール補修に使ったシール剤。
名前は知らん。 

適度な柔軟性とバツグンな耐久性、それと色が黒だったのを思い出し、
道具箱を探したら硬化もしておらず完全な状態で発掘しました。
結構嬉しかった♪ 



ペタペタ不器用にヘラでこねくり回し完成。


次に雨の日に若干の雨漏りを確認したテール部分。
後期テールに換装してから早2年。
使ったのも普通のシール剤でホームセンターで498円だったし(- -;
あれから色々と走り回り歪みまくり、良く耐えた方なのか?



当時は綺麗に丁寧に作業しましたが、今回のテーマはガッチリブロック!
2年前のシール剤の残りを再利用して、こんな感じに徹底的にてんこ盛り(汗)
外すことは全く考えてない漢仕事にうっとり(謎)


素直にブチルを使う手もあったが、1200円もしたので今回はパスしました。


最後は一番地味な作業です。。
ボディとの密着性を高めるためウエザーストリップ裏にこびりついた10数年来の
泥みたいなゴミみたいなカスを一周ぐるりとスクレーバーでシコシコ落とす(^^;



 
一応、サービスで軽くさび止めもかまして今回は終了。 
後日洗車機に掛けてみましたが、漏れは無いような… 
本格的な雨が待ち遠しい今日この頃(笑) 
どんとこい!







Posted at 2009/02/16 23:13:41 | トラックバック(0) | クルマ系 | 日記

プロフィール

車歴多数。フルノーマルH6年式ECR33セダン前期型購入。 工賃払うのがバカバカしく(払う金もなく・・・)DIYに始まりDIYに終わる休みを過ごすのが苦痛でない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1234 567
89 1011121314
15 161718192021
22232425262728

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
平成18年5月 フルノーマルで購入 現在に至る。 平成6年式 前期型セダン 
日産 スカイライン 日産 スカイライン
自分の車歴の中で最長を記録。思い出ぎっしり7年間の相棒だった。 パワーより足周りを中心 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation