• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

33MTORAのブログ一覧

2006年08月20日 イイね!

横田基地オープンゲート

横田基地オープンゲート今日は横田基地の一般開放日で友人K氏に誘われ初めて行ってきました。

電車で横田基地の最寄り駅である拝島駅に向かいました。拝島までたったの30分、こんなに近い所にあるのに一回も行ったことないとは不覚をとりました。しかし今日も暑い暑い(^^;

改札でK氏と落ち合っていざ基地へ。お目当ては飛行部隊ごとのオリジナルTシャツ。デザイン重視で4枚くらいは欲しいと思ってました。基地内に入ると想像以上に広いし人いっぱいだし・・・暑いし。こんな中をうろうろしながらK氏とTシャツを物色しましたがセンスの良いデザインがなく・・・結局1枚しかゲットできませんでした。う~ん残念、来年に期待しましょう♪

基地内はGTR、Z、スープラなどのド派手なチューニングカーも数十台展示されてたのは意外でした。ナンバー付きで兵隊さんの愛車でしょうか。日本流のチューニングが浸透していて嬉しかったです。画像は基地内に展示されていたZ31後期のエンジンです。VGからRB25に換装されてます。タービンもGTーRSに交換されてるようでした。どうせエンジン換装するならRB26入れろやと思いましたが、ヘッドがヒョウ柄に塗装されている遊び心?に免じて画像を載せてみました。

面白かったので来年もまた行ってみたいと思います。
Posted at 2006/08/20 22:28:48 | トラックバック(0) | 一般 | 日記
2006年08月19日 イイね!

連休中は・・・

連休中は・・・お盆休み中はずっと嫁さんの実家に子供達と行ってました。なので車いじりはできず。。最近は休みのたびに車につきっきりだったので、久々の家族サービスでした。

それで今日東京に戻ってきました。
関東地方の連休中の天気は初めは雨ばかりで後半は一転して異様に蒸し暑い!なので屋内型のテーマパークばかりハシゴしていました。東京への帰り道に群馬サファリパークに寄ってきたんですが、動物達がかなりへばっておりました。画像はライオンたちなんですけどヘタッておりまして、すいませんが一見して分からない写真になっております。そんなライオンをできるだけ子供に近くで見ようとみんな車を寄せて行きますが、ライオンが近くに来る訳もなく・・・私もそんなおバカさんの一人でした。

ところでお盆前に突貫工事で32から33へ移植したオイルクーラーはこの猛暑の中で大活躍でした。OCなしで高速走行をした場合、気温27℃、エアコンON、時速110~140キロで走った場合油温は108~115℃くらいだったんですが、今回は気温33℃で同じ様な条件で油温86~93℃で安定。短い間ですがOC無しの生活では簡単に油温が100℃を越えるのを見てOCの偉大さを改めて実感しました。OCのオーバーホールもどきも少しは効いたのかな?
Posted at 2006/08/20 01:51:14 | トラックバック(0) | 一般 | 日記
2006年08月14日 イイね!

こんなところでDIY頑張っています

こんなところでDIY頑張っています今日はオイルクーラーを32から33へ移設しました。

外気温35℃。途中で恵みの雨が降らなかったら人知れず倒れてるところでした。3時間もあれば終わるかなと思ってましたが、お決まりの致命的重大ミスが2カ所発生。エンジンルームはそこらじゅうオイルが吹き出しベトベト・・・暑さで相当参っていましてケアレスミスです。結局朝10時スタート、終了17時という素人DIYらしい一日でした。

ところで私のすてきな作業場をご紹介します。プロフで紹介したとおり
商店街のド真ん中の駐車場です。ここは両隣はおろか全部いろんなお店のお客様駐車場になっています。なぜか私の駐車スペースだけが私個人の契約となっていて買い物客がひっきりなしに出入りします。最初はここでの作業は気まずい事おびただしく、また道具や部品を置くスペースもなく参りましたが慣れとは恐ろしいものでこの狭小スペースでも何とかなるもんです。東京らしい作業場ですね。

駐車場つきの一軒家に住みたいと言うささやかな夢があります。一生の内で一度でいいから周りを気にしないで自宅DIYしたいですね(今でも思いっきりやってるという噂もありますが・・・)♪
Posted at 2006/08/15 10:40:40 | トラックバック(0) | クルマ系 | 日記
2006年08月13日 イイね!

東京は雷雨の予報では?

東京は雷雨の予報では?昨日は東京地方夕方から激しい雷雨という天気予報だったのでせっかくの休日なのにクルマ作業はお休み。しょうがないので室内で子供達とうだうだしてました。

そして昨日の予報では日曜日も激しい雷雨があると言ってたので、クルマいじりは今日もできないだろうと思って休日出勤しました。…が、天気いいじゃないですか!ものすごく良い!騙された気分です。このまま夕方まで激しい雷雨とやらが無かったら貴重な休みが2日潰れた事になり大損です。

仕事場には今、上司と私だけがポツンとおります。電話も来ないし来客もないので仕事が異常にはかどっているのが嬉しい誤算ですが。画像は東京港区のオフィス街です。いつもはサラリーマン達でごった返しの渋滞バンバンの場所ですが、ガラガラでございます。
Posted at 2006/08/13 19:23:39 | トラックバック(0) | 一般 | 日記
2006年08月11日 イイね!

エアコン冷媒抜け

エアコン冷媒抜け暑い日が続いています。

東京の夏はエアコンが必要不可欠なアイテム。特にダイエットでもしてない限り車には絶対ないとダメです。でも私の歴代の車でさようならするまでエアコンがまともな車両は不幸にも無かったです(^^; それで現愛車の33ですが、大丈夫かと思いきや・・・やっぱ調子悪いです。エアコンが効く時と効かない時があります。経験上近い内に冷媒抜けてエアコンが飾りになる日が来そうです。

そうなる前に早速チェック。レシーバーのサイトグラスから見ると冷媒が真っ白の泡になってます。よろしくない状態です。冷媒を補充しようとしたら33からR134になってたんですね。ずっとR12ガス使う古い車両しか所有してなかったので、私の持っているR12専用チャージホースじゃ低圧ポートに繋げませんでした。

ヤフオクでR134用のチャージホースとR134ガスを落札しましたので届きしだい冷媒補充しようと思います。
Posted at 2006/08/12 17:32:55 | トラックバック(0) | クルマ系 | 日記

プロフィール

車歴多数。フルノーマルH6年式ECR33セダン前期型購入。 工賃払うのがバカバカしく(払う金もなく・・・)DIYに始まりDIYに終わる休みを過ごすのが苦痛でない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/8 >>

  12345
678 910 1112
13 1415161718 19
2021 22 232425 26
2728 293031  

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
平成18年5月 フルノーマルで購入 現在に至る。 平成6年式 前期型セダン 
日産 スカイライン 日産 スカイライン
自分の車歴の中で最長を記録。思い出ぎっしり7年間の相棒だった。 パワーより足周りを中心 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation