• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

33MTORAのブログ一覧

2008年12月29日 イイね!

ホッと一息

ホッと一息今日の早朝ですが、無事に戻りました。 

今回の行商は予算的に鬼でしたので、
全くネット環境のある宿に泊まれ無かったですヮ。。
毎日アラビアンなコーランが聞こえてくるばかりで、
お友達のブログもチェックできず寂しかったです(笑)




しっかし何処の国も今まで経験した中で一番最低な景気でした。
思い出すのもイヤなくらい(汗) 



朝の出勤には33を使ったんですが、心配していたバッテリー上がりも無く一発始動。最近はお友達のバッテリートラブルもかなりあるようなので、4年モノの純正バッテリーで40日ぶりのクランキングにしては上出来でしょうか。最長51日放置プレイ後 → 一発始動の記録があるので次回は記録更新を狙う!?


会社に着くと事務の派遣さんが契約期間満了という事で
全員15日付けで退職されてました。
仲良くしていただけにちょっとショックでした。

机に置いてある給料明細を見ると、私も新卒高校生並の
お給料にカットされてまして二度ビックリ(汗)

そして早期希望退職者募集のお知らせも置いてあり、
12月15日までに退職希望を出した者には一時金40万円を
支払うとのこと。。三度ビックリ(大汗) 

もう期限過ぎてるし(笑)

しかも40万って少なっ。。 
出してくれるだけまだいいのか(謎)

オフィスの雰囲気も闇のように暗いわりにピリピリ殺気立って
いて居心地悪い事おびただしい。さして報告することもない
報告書を明日までに仕上げてさっさと休みを取りたいと思います。

走行会とかお金のかかる趣味の活動はできなくなるのかな・・・不安。 

 
 
Posted at 2008/12/29 13:10:11 | トラックバック(0) | 一般 | 日記
2008年11月30日 イイね!

セーフティボックス?

セーフティボックス?いつもの行商中です。 

今日やっとネット環境のある宿に泊まれて、
ちょっと嬉しいMTORAです♪ 

この不況で旅費をさらに切り詰められまして、
通常ツー・スターホテルに泊まれるお金を支給されるんですが、今回からワン・スターホテルに泊まる予算しかもらえなくって。

私の回っている中近東はファイブ・スターホテルでも危ないのに・・・

どんだけって感じです(汗


昨日は中東某国某都市で安宿ワン・スターホテルに泊まりました。 

で、チェックインを済ませて小汚いシミだらけの壁に挟まれた暗い廊下を自分の部屋に歩きます。途中近くの客室でそこの宿泊客が騒いでました。覗いて見ると、スーツケースの真ん中にサンダーか何かで大きく四角に穴を開けられ、中の物が盗まれたそうで(汗) 

こりゃ、危ないぞっと。

気を取り直して自分の部屋に着くと・・・

ドアノブがぶっ壊れてドアがワイドオープンですが(- -;


大急ぎでフロントに戻って部屋の交換を申し出ると。。

そこは先日泥棒が入ってまだ直してないからゴメンってヽ(゚ロ゚;)

しかもフルブッキングで他の部屋無しよ~との事(汗)


・・・


もう他を探す時間もなくしょうがないです。

部屋に戻ってとにかくお金等の貴重品は安全な場所に。

通常部屋にはセーフティボックスなる金庫が備え付けてあります。
今回のタイプは6桁の任意の暗証番号を打ち込んで開閉させるタイプ。
ボロ宿のくせにデジタルなセーフティで気が利いてやがるぜと感心。

そこにぶち込むことにします。

たまにあるんですが前に泊まった客の暗証番号のままで、
メモリークリアされておらず開きません(汗)

大抵、支配人かマネージャークラスの人間しかクリアできないハズな
ので、たまたま近くにいた掃除のおじさんに金庫がクリアできないから
開けれる人を呼ぶようにお願いしました。


そしたら掃除のおじさんが、おもむろに金庫を引っ張り出し→
裏のコンセントを抜く→いとも簡単にメモリークリア→
オープンボタンを押すと→パコッと開きました・・・(゜ロ゜)

おじさんが親切そうに曰く、「誰でも」開けれるから
困ったら気軽に呼んでくれって(汗) 


・・・意味ね~  (- -;


その日は貴重品を持って行商回ったのは言うまでもありません...


  




Posted at 2008/11/30 22:41:52 | トラックバック(0) | 行商 | 日記
2008年11月19日 イイね!

オー苦ション的錬金術

オー苦ション的錬金術リアをネオバ新品に換えたのが9月末。 

残りのフロントをやっと発注できました(^0^)/

そして本日到着♪ 

仕事から帰ると、

やっぱというか子供の遊び場になってました(汗)



妻1子2という家族構成のリーマンはたくさんいると思いますが、

やっぱりお金が無いところが共通項かなと? 

しかもこの不況で給料カット・ボーナス無しなんて当たり前で。


私も例に洩れず自分のこづかいはオークション出品で自給自足なんですが、

今回のように「大物」の買い物がある時は出品ラッシュです。

いや、まじでキツかったッス。


2か月で出品した商品は約160品(汗) 
落札されたのは70品で約3.5万の売上。
一品当たり平均わずか500円の積み重ねです(^^;


塵も積もればマウンテンとはよく言ったものでコツコツ貯めて、

予定通りネオバ2本買えましたw


ネタはだいたい50円&100円均一の古本屋さんで買って読み終わった

単行本などの本などを出品するんですが、2か月で70品の取引連絡、

商品発送と入金管理が私の限界ですね(汗) 

もともと大ざっぱな性格なので、どれがなんだか訳分からなくなる

寸前だったみたいなw 

中には私にとってガラクタでしかない物まで競り合って売れたりして

色んな価値観があるもんだと意外性に驚いたりしました。


今週末からまた旅に出てしまうので、出品は一時中断して(ネタも尽きて)

帰ってきたらまた出品再開しようと思います。 


今度は走行会のエントリーフィー稼ぎます♪ 





Posted at 2008/11/19 22:59:17 | トラックバック(0) | クルマ系 | 日記
2008年11月16日 イイね!

昆虫

昆虫円高・株価乱高下・給料カット・ボーナス不支給・リストラ

の寒風が吹きまくり、社内の雰囲気激悪(- - ;


うちの業界ってホント不況に弱いなと思います。



こんな時期に、また旅立ちの日が迫ってきたので

郊外にある工場に詰めています。 


昨日、息抜きで自然の広がる工場敷地内を散歩していたら、 

画像のような虫を発見しました。 

非常になつかしくないですか? 

子供の頃は野原に入るといっぱいましたが、今はコンクリートで

固められて木や草がないですから、生息そのものが厳しいかもしれません。


1)この虫を見てオッ!と思う方・・・子供の頃、野山を駆け回ってた方です。

2)知らんという方・・・シティーボーイです。 


名前はヨコバイっていいます。 

地面に置いて近づくと横に歩く変わった昆虫ですが、もともと

葉や茎にとまっている時に敵が近付くと横に動けば葉や茎の裏側に隠れられる

ので横歩きするらしいです。 なるほどね、と。

 

色も派手ですよね~ 

ファッションセンスはどうだか分からないですが、

歩き方と同じで意味があるんでしょうね。


自然界のものはすべて意味がありますが、人間って無駄の塊ですね。

色々と迷ってしまう不況の時期だけに、動物本来の思考方法に

立ち返って本能のままにチョイスしようかと思います。

証明写真撮ってきました(謎) 



 




Posted at 2008/11/16 13:44:34 | トラックバック(0) | 一般 | 日記
2008年11月08日 イイね!

筑波めぐり

8日(土)は某走行会が筑波サーキットであったので、
家族サービスを兼ねて見学に行ってきました。

筑波は1990年と91年にドリコンGPに友達が出場して、
応援に行ったのが最後なので、かれこれ17~18年ぶりです。。(汗)

スタンドもダンロップのゲート?も当時そのままで、ものすごく懐かしかったですね(^^;  
あっ あっちで土屋圭一氏が実況してたとか、あそこで織戸学氏が振りっかえしていたとか(笑) 



某走行会はアグレッシブなMzouな方達が大挙して出るハズなので、楽しみにしていきました。 1ヘアのスタンドで観てましたがレギュラークラスは速い速い…S字から1ヘアまでホントに矢のような進入。しばし写真撮るのも忘れてました(笑)




爆笑上位タイムのNOCK's号でもさすがにレギュラークラスは厳しそう。。悪魔のようなしゃち号をはじめとする猛者連に食われてしまいます(^^; タイヤが終わってなければもっと行けたということで!?(汗)

背筋が凍るレギュラークラスの走りを見て、興奮そのままに奥さんと子供達が待つメインスタンドへ戻りました。 ちょっとクルマに興味を持ってもらおうかと思って連れて来たんですが、ゲームとかしりとりして遊んでいてさっぱり興味ないようで(大汗) おまけに寒いから早く行こうとアオられました(- -; 


帰りに興味のあるTC1000にもちょっと寄ってから、

近くの筑波わんわんランドへGO~!



どういう意図か分かりませんが、ちょーでっかい犬の木製オブジェ!? 高さ10mくらいありそうです。ちなみに階段でお尻の穴から入って背中に登れます(爆)

朝に雨も降り、おっそろしく寒いのでガラガラ。人がゴチャゴチャいると、家族全員無口になってしまうほど人ゴミが苦手なのでラッキーでした(^^;  

オーバル&障害物の犬レースを見たり、わんわんパークで犬をなでたり舐められたり(笑) わんわんレンタルで散歩させたらウンコを靴にかけられたりと久しぶりにリラックスできました(爆) 



やっぱり動物はいいですね。ヒーリング効果があります♪ 

今後できたら、家族を連れて午前中筑波で走り、午後はここで家族サービスっていうのもありかな…と!? 





Posted at 2008/11/09 00:46:10 | トラックバック(0) | 一般 | 日記

プロフィール

車歴多数。フルノーマルH6年式ECR33セダン前期型購入。 工賃払うのがバカバカしく(払う金もなく・・・)DIYに始まりDIYに終わる休みを過ごすのが苦痛でない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
平成18年5月 フルノーマルで購入 現在に至る。 平成6年式 前期型セダン 
日産 スカイライン 日産 スカイライン
自分の車歴の中で最長を記録。思い出ぎっしり7年間の相棒だった。 パワーより足周りを中心 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation