• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月25日

猫風邪って!?勉強させて頂きました(>_<) (猫ブログ)

猫風邪って!?勉強させて頂きました(&gt;_&lt;) (猫ブログ)
先週の嬉しい出来事から一転して飛んでもない事が起こってしまいました!

とんでもない事とは・・・猫風邪です。

少しくらいの風邪は今までにもたまにあったのですが、今回は感染症だったようです(>_<)


あんなに空調管理をしっかりやって来たのに厳しい現実を見せつけられてしまいした!



ウイルス・細菌対策には次亜塩素酸の噴霧・空気清浄機で循環も。。。



現状では予想なのですが、クラミジアに感染したと思われます・・・
と言うのは、我が家での予防ワクチン接種は3種混合ワクチンだからです。



家猫ではクラミジアに感染する可能性はかなり低く一般的には3種混合ワクチン接種が主流ですよね!逆に外飼い猫は5種か7種を接種していると思います。



外猫では猫風邪の感染リスクがとても高く5種・7種が良いのが知っていまいたが・・・
我が家では以前かかっていた獣医さんの指示もあり、7種から3種ワクチンに変えていたんです。



確かに家猫だからクラミジアの感染リスクは少なく、体の負担を考えて3種にする提案は良かったのですが・・・親猫は5種か7種にしておくべきだった(>_<)



症状が出てしまった子は隔離して治療です(涙)
くしゃみ・鼻水・結膜炎で・・・本当に可哀想なことになってしまいました(>_<)



ごめん!出してあげられないんだよ・・・



日頃から外猫や野良猫には触らないようにしていたし、触ったらちゃんと消毒もしていたのに何で感染してしまったのだろう?今更考えてもしかたがないのだけど・・・悔しい!



まだ症状が出ていない子もいるのですが、注射を打てる子全員に予防注射しました・・・
大出費です(滝汗)



その子によって症状に出方は違うのですが、回復したとしてもキャリアにならないためには1か月間の投薬が必要との事です・・・しっかりやっつけるまで最低1ヵ月は繁殖出来そうににありません・・・



猫風邪のクラミジアに関しては、家猫だから感染しないと安心してしまうのはどうも危険なように感じました。定期的に3種ワクチン接種しているのに猫風邪の症状が出たら、クラミジアを疑って見て下さい。早期に発見できれば感染が広がるのを防げますし、クラミジアに有効な抗生剤を投薬する事により重症化を防ぎ早期回復にもつながります。



その前に一番良いのは・・・5種か7種のワクチン接種をする。外猫に触らない又はしっかりと消毒するです!野良猫でも可愛いのでついつい遊んでしまいますが・・・野良猫に関してはかなりの割合で猫風邪のキャリアだと思った方が良いそうです。わが子に感染するのを防ぐのは飼い主の責任ですよね!今回はとても大変な勉強をさせられてしまいました(涙)
そして・・・とても痛い大出費になってしまいました(滝汗)

でも・・・どうして感染したんだろう?納得は行かないけど、さらに予防に気を使わないといけないと思い知らされました(>_<)

ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2016/05/25 17:14:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

8月13日水曜日は松本へ翌日静岡へ
ジーアール86さん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

Phil Collins - Ag ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2016年5月25日 17:28
みんな可愛い顔してますね₍ ᐢ. ̫ .ᐢ ₎

動物病院連れてくと、嫌なの分かるのか目で訴えて来ますよね(A;´ 3`) ぁせぁせ

先生に渡そうと思うとしがみついて離れない٩(*>▽<*)۶
コメントへの返答
2016年5月25日 18:40
そうなんですよ・・・
親バカですが、みんな可愛いお顔なのに、今回の猫風邪でボロボロです(>_<)

我が家の子は割と病院慣れしているのですが、やっぱり防げるものは事前に予防して、動物病院のお世話にはなりたくないです(涙)
2016年5月25日 17:34
猫風邪、罹っているニャンコも良く見かけますよね。

当家の空ちゃんも、暫く投薬しておりましたです。

何せ、未だにタッチも出来ない、当然捕まえて病院なんてのは至難の業ですので・・・・

最近では、何を思ったのかケージから出なくなっています。

ワクチンを打ちに連れて行きたいのですがね~

(-_-;)
コメントへの返答
2016年5月25日 18:50
こんにちは(=^・^=)

野良猫の猫風邪のキャリアはかなりの割合だそうです・・・エイズも20%位だと言われているようです。可愛そうですね・・・野良達でもしっかりと治療すればキャリアにはならないそうですがなかなか上手くいかないですよね(>_<)

空ちゃん!戦っていますね~!?これだけ続いていることを考えるともって生まれた性格なんでしょうね?我が家のビビりも相変わらずです(笑)

幸い?うちのビビりは捕まえてしまえばビビって動かないので扱いは楽です(笑)

最近は野良猫ブームでワクチンを接種しない考え方も受け入れざる負えない状態になっているようですよ!?確かに野良出身の子は強い子が多いですからそれもありなのかもしれませんね?
2016年5月25日 19:04
うーん。
うちも3種なんですよ。
みんな元野良なので、強いからいいかな〜なんて思ってたけど、ちょっと考えなきゃ…。

小鉄の家出の後、誰にもは触れさせず、すぐシャワー浴びせて正解でした´д` ;。
コメントへの返答
2016年5月25日 22:08
う~ん!
だいたいどこでの家でも3種でしょ?
3種と7種だと倍近く料金も違うし(汗)

確かに野良出身は強いよね!現にうちのぽち(野良出身)は感染していません( 一一)

だよね!脱走には十分注意をした方が良いのは間違えありません。
でも、このブログで教えたから、猫風邪=クラミジアを疑えば早期完治は望めますね
(^^♪
2016年5月25日 19:14
こんばんは。

いやぁ大変でしたね~_~;ニャンちゃん達ももう少しの辛抱!頑張れ!君達の為だからね。

予防しっかりされてるのに、困ったもんですね。
私の知識では全くわかりません。

ブリーダーのお仕事されてると私なんかが思うよりこういうアクシデントに対して ずっと大変な思いをされてるんでしょうね。はやく元気にニャンコ達がなりますように。。。
コメントへの返答
2016年5月25日 22:21
こんばんは(=^・^=)

そうなんですよ!いもちゃんも感染してしまい・・・変顔になってしまっています(汗)

ですね。
多頭数飼いはやっぱり難しいです!そして、金銭的にも・・・(涙)
今回の事もそうですが、色々な事が獣医さんや私たちの予想を超える事が起こってしまいます(>_<)

ありがとうございます♪
まずはみんなが元気になる事が一番ですが、もっとにゃんこ達を大切にしないといけませんね<(`^´)>
2016年5月25日 19:28
こんばんは。

かわいそうでしたねぇ。

我が家も費用がもったいなくて毎年3種を打ってたんですが、私が事務所で野良やアライグマに接触してるんでチョット心配になってきました。

みんな1日も早く元気になりますよう。

=^_^=
コメントへの返答
2016年5月25日 22:32
こんばんは(=^・^=)

どういったことで感染してしまったのかは想像がつかないのが現状です(>_<)

アライグマから猫への感染は多分大丈夫なような気がしますが?野良ちゃん達との接触があるなら5種よりも7種の方が良いと思います。でも。確かに高いんですよね・・・

今回の事で私も知識がついたので猫風邪=クラミジアだと考えて対応していこうと思っています。クラミジアだと思って治療しても3種ワクチンでカバーしていない猫風邪は治療できそうなので無難なような気がします。

ありがとうございます。
まずは早期回復に全力を尽くします<(`^´)>
2016年5月25日 21:37
こんばんは。
ネコの予防注射7種まであるんですね(゜゜;)。イヌは種類いっぱいあるの聞いたことあるけど…。

クラジミアは初めて聞きました。実家のヤマトさんは3種だったはずなので、お互いかわいそうなことにならないように、なるべく実家に入る前に港の地域ネコさんと遊ばないようにしないと…。

ニャンコさん達頑張って!950さんも頑張りすぎて人間の風邪引かないでくださいね~。

コメントへの返答
2016年5月25日 22:41
はつさん。こんばんは(=^・^=)

そうなんですよ!にゃんこも沢山のワクチンがあります。

クラミジア・・・!レアだと思います(汗)
でも、もしも感染したとしてもかなり有効な治療法があるので、ワクチンとしての必要性がひくいのかもしれませんね?
我が家のような特殊な飼い方をしている場合はもっとにゃんこ達の事に気を使うべきだったのかもしれません(涙)

多分ですが?地域猫はちゃんと予防接種されていると思いますよ?耳がカットされていれば安心できる地域猫ちゃんです(^O^)/

は~い。気をつけて頑張ります♪
2016年5月25日 22:40
こんばんは、初コメ失礼します。

猫風邪、初めて聞きました!

怠い、辛いを言葉にできない子達なので、心配

です。

備えあれば憂いなしっていいますけど、難しいです

よね。
コメントへの返答
2016年5月25日 22:53
こんばんは(=^・^=)
いつもいいネつけて頂いていますよね?
ありがとうございますm(__)m

野良ちゃん達をよく見ていると涙目や目やに、鼻水で顔がくしゃくしゃにっているのを見た事ありませんか?あれはすべて猫風邪の影響です。

3種ワクチンでもクラミジア以外の猫風邪は予防されているのですが・・・どういうわけか?クラミジアだけはカバーされていないんです(涙)

1匹飼いであれば、投薬治療で完治できそうなのでそんなに気にしなくても良いのかもしれませんが、多頭数だと・・・困ったものです。
2016年5月26日 8:20
おはようございます m(__)m

猫風邪ですか...(>_<)
勉強不足な自分には、人間同様な風邪のイメージしかなかったりします σ(^_^;)
まだまだ勉強すべき事はたくさんです (>_<)

多頭飼いだと、やはり日頃からの個々の状態把握が重要なんだと思いますし、それに費やすお金と労力を考えると、想像しただけで...(>_<)

病気を治す事が最優先ですけど、ブリーダーとしては、何故そうなったかの原因究明がやはり気になるとこですよね ;^_^A

どちらも大変だとは思いますが、頑張って下さい m(__)m

ウチは2匹しかいませんが、日頃の様子を見守る目をしっかり持たなきゃなって思いました σ(^_^;)
コメントへの返答
2016年5月26日 10:24
おはようございます(=^・^=)

猫風邪、多分?人間と同じなのかもしれません。すぐに良くなる風邪もありますしインフルエンザのような風邪もありますよね。今回のクラミジアは猫のインフルエンザだと思っていただくと解りやすいかと思います。

そうですね。予想外の事が起きてしまい獣医さんも頭を抱える事が多いです(笑)
結局は予防が一番大切なんですけど、注意していてもこんなことが起こるのが現実なんですね(>_<)

2匹だとしてもにゃんこに変化があった時には病気を疑った方が良いのかもしれませんね。1匹だけで済むかもしれませんし、早期発見=早期回復につながると思いますので、結果的には私達も助かります(笑)
2016年6月14日 10:19
ペットの健康管理大変なのわかりますっ。

うちには、ウサギ以外にも以前は、フェレットや針ネズミがいたんですが体調崩したときは大変でした…

フェレットは、検査だけで1回(1匹)で14万しました(;´д`)

針ネズミも、通院で大変でした…
フェレットは、5匹いて、みな同じ歳だったので5歳過ぎたらバタバタと5匹がそれぞれ病気(神経性マヒやガンや肝臓系の病気)になったりとものすごく大変でした…

当時のバイト代は、全て治療費や通院代でした…

にゃんズ達も、1匹風邪ひくと大変なのですね(汗)
コメントへの返答
2016年6月14日 20:38
またまた今晩は(=^ェ^=)

動物の通院費はかなりの負担になりますね。我が家はペット保険にも加入していますが、20匹以上いるので、今回の風邪の治療も単純に5,000x20だと10万です(涙)

頑張って予防しているのですが、
生き物なので簡単では無いのが実情です(>_<)

プロフィール

「里親募集しているのですが・・・ http://cvw.jp/b/2229533/43633902/
何シテル?   01/12 20:06
950です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スコ耳折れ具合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/28 23:23:14
猫遊び🐱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/14 12:00:29

愛車一覧

スズキ アルトバン スズキ アルトバン
仕事車。 仕事用と考えれば100点です。
日産 ノート 日産 ノート
足車。 足としては100点です(笑)
BMW その他 950号 (BMW その他)
BMWには見えませんが・・・BMWです(笑) 現在自宅に展示中?!
スズキ X-90 なっちゃん♪ (スズキ X-90)
みん友さんから譲って頂いた車♪ きっと?国内では1番程度が良いと思う(^o^)v

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation