
密かに進めていた前後ブレーキシステム<(`^´)>
昨日。。。試着しました(-.-)
2年半前に長島オフで見かけたアルピナB11の前後ブレーキすステム!
あまりに衝撃的で、真似しようと思ったのが悪かったのか・・・?
フロント 340mmローター F40キャリパー・リア 340mmローター ロータスキャリパー
しかも!キャリパーにはALPNAのロゴが入っていた(゜o゜)
それからというもの色々勉強してF40キャリパー・ロータスキャリパーも購入。
取付をブレーキ専門店でお願いした所・・・安全性が確保出来ないのでお断りですと・・・!?
でもやっている人もいるので大丈夫では?と!
理屈では、F40もロータスもフロント用のキャリパー!もし、リアにブレンボを入れたいならモデナかそれ以下の2POTキャリパーがバランスとしては良いのだとか・・・?でも、2POTだとディスクに対してパッドの接地面積は半分くらい・・・効くはずないですよね・・・?
知識もなく・DIYの技術もない私は断念するしかありませんでした。
そんなこんなで・・・840の純正ブレンボにするしか無いのかと・・・考えていると・・・
純正ブレンボは効かないよと沢山の方から教えて頂き・・・どうすれば良いかわからない(>_<)
でも、F50のGTキットは売ってるよって!そっか!F50のGTキットは購入可能なんだ!!
その手があった(笑) でも・・・37万・・・(-.-)
取付完了(^_-) ワーッ!!良く効く。。。!!!
笑っちゃうぐらいに良く効く(笑) こんなに実感できるパーツがあるんだ(^_-)
リアは交換できなかったけど・・・キャリパーにロゴも入れ大満足(*^^)v
こう言う部品ならちょっと位無理しても納得だなぁ~(#^.^#)
大満足で1年半がたったのだけど・・・
夢で終わった・・・?前後ブレーキシステム化に向けた良い話が!と言うのは。
フロント355ローターに6POTキャリパー・リア324ローターに4POTキャリパー!!
なるほど!これならバランスは良いし、超有名チューニングメーカーの物だから、間違えないですね(*^。^*)
これなら文句なし!でも前後で100万以上ののシステムですが・・・
あとは・・・950号が許してくれるか・・・
撃沈!!!
950号のホイールは6POTなど全く許してくれませんでした(-.-)
でも。リアはOKでしたがね・・・(笑)
950号にイライラしたのと同時に運命的に無理な事なのかと感じた瞬間でした・・・(ー_ー)!!
弄れない950号はそろそろ乗換えか・・・?(笑)
誰かこのブレーキシステム欲しい人いますか?相談に乗れますよ・・・!
Posted at 2014/08/25 17:04:31 | |
トラックバック(0) | 日記