
何かと比較の対象になるアビシニアンとロシアンブルー!
我が家にアビシニアン軍団にロシブー軍団が仲間入りして早4カ月がたとうとしています(*^_^*)
異種のにゃんこが仲間入りすると上手くいかないかなと心配していましたが・・・
安心してください♪みんな仲良しです(^_-)
一般的におだやかでおとなしいと言われているロシブ(=^・^=)
猫の図鑑でもとても飼いやすいという事でどの図鑑でも満点に近いです♪
一方、アビシニアンは・・・活発で好奇心旺盛(=^・^=)
とても納得できます(笑)
そして我が家にはロシブとしては微妙な?ブルーポイントの白いロシブもいます(=^・^=)
この子はシャムに近いのかな?見た目は白いロシブだけど・・・
性格はロシブと違って本当に活発で甘えん坊です(笑)
さて。ロシブはボイスレスキャットとも言われていてほとんど鳴く事は無いそうです?
実際は意外に鳴くような気がしますが・・・まだ小さいからかな?
昔飼っていたロシブは全然鳴かなかったなぁ(=^・^=)
アビシニアンはサイレントキャットとも言われいます。鈴のようなに小さいとの事です♪
実際にほとんど鳴く事は無いのですが、泣いたとしてもとても鳴き声が小さいです(=^・^=)
そして白いロシブ(=^・^=)
見た目に反してわりと鳴きます。てっ言うか、超甘えん坊でヤンチャです(笑)
それでも声は控えめですけど。
で、検証結果はと言うと。鳴き声についてはおおむねあたりと言って良いかもしれません(*^_^*)
ロシブもアビも白いロシブもみんな静かで飼いやすいにゃんこです(笑)
それよりも私がにゃんこ達に思うことは。。。
ロシブはふにゃふにゃでまったり(=^・^=)
肉球はチョコレート色♪
アビは小さくてわがまま(=^・^=)
肉球はあずき色♪
白いロシブは、甘えん坊でいたずら好き(=^・^=)
肉球は灰色がかったピンク色♪
肉球豆知識ですが、アビの場合は毛色が4種類あるから肉球の色も4種類あります(*^_^*)
アビの4色の毛色の判断は難しい事があり、間違っているペットショップが結構ありますが・・・
実は肉球の色で毛色の判断が出来ちゃいますよ(笑)
↓この本。超おすすめ! ¥933+税
雑種のにゃんこの場合は肉球が毛色に従って沢山あるので楽しいですよ♪
今度肉球特集やろうかな(笑)
祝。12月1日に無事に子作りしました(#^.^#)
上手くまとまれば出産予定日は2月の4日かな?
Posted at 2015/12/03 18:50:02 | |
トラックバック(0) |
猫 | ペット