
猫ちゃんの人気ランキングでは常に上位のマンチカン♪
我が家には、トップ画像の耳折れマンチカン(スコマンチ)のいもちゃんをはじめ6匹のマンチカンがいます。
そしてマンチカンの魅力を更に広げる猫種が
4種います。アビシニアン・ロシアンブルー・ペルシャ・ラパーマです(=^ェ^=)
この間のキャットショーでジャッジの方が面白い事を言っていました。
マンチカンのスタンダードの話です。

(写真はアビシニアンとの異種交配)
マンチカンオーナーの方はご存じだと思いますが、マンチカンの体型はセミフォーリン。
小さめの身体ですが筋肉質で丸みがあります。
そして、頭は逆三角形がスタンダードなんです。
あなたのマンチカンはどうですか?
大体の方のマンチカンは頭は丸くないですか~?
スタンダードをジャッジする方が言ってました。
『丸い頭が人気なんだよね』って!
なんだか笑える話です😅
実はマンチカンはmix猫であると言っても過言ではない位に
異種交配が認められています。
血統書登録団体で違いがございますが、例えばiccの場合は、10種が異種交配可能で、
どの猫種と交配してもみんなマンチカンで登録されます。
要するにmix猫ですよね~。
この中でセミフォーリンタイプの猫種はトンキニーズ、エジプシャンマウです。なので、この2種がマンチカンの異種交配に適していると考えるのが普通かと思います。
逆三角形の頭と考えると、相手のマンチカンの体型によってはフォーリンタイプのアビシニアン、ソマリ、ロシアンブルーもありだと言えます。
そして、ジャッジの方がおっしゃる人気を優先させた場合はセミコビータイプのアメリカンショートヘアー、ブリティッシュショートヘアー、シンガプーラが異種交配相手に適している事になります。
頭が丸い子が人気な事を考えると、現在のマンチカンは大体がアメリカンショートヘアーかブリティッシュショートヘアーとの異種交配であると言えそうですね❗
あなたのマンチカンの血統書はどうなっていますか?
マンチカンの場合は、更に面白い異種交配が可能で、
新猫種を誕生させる事も可能です💕
大人気のミヌエット(ナポレオン)は、ペルシャとの異種交配で、マンチカンとペルシャの交配は全てミヌエットで登録されます😻マンチカンのスタンダードからは離れますが、マンチカンの魅力にペルシャのロン毛がプラスされるので、反則級のかわいい子が誕生します🎵
更にはベンガルとの異種交配は、ジェネッタ♪
ラパーマとの異種交配は、スクーカム♪
まだまだ、マンチカンには沢山の猫種を誕生させる事も出来ます😽
最近では、スコティッシュホールドのブリーディングを反対する方がボランティア団体を中心に沢山いると耳にします。
スコティッシュホールドの折れ耳は奇形なので、内臓に奇形を持って生まれて来る子がいるからだと思います😣
マンチカンも例外ではないんですよね😭
マンチカンの異種交配の背景には、短足から来るリスクを少なくする為の苦肉の索なのがわかって来ますよね?
スコティッシュもマンチカンも、以前のブログのスコマンチやコーギーの遺伝子疾患の話も・・・
しっかりと知識を身に付ければ、ブリーディングの段階で、リスクを最小限にする事が可能です。
そして。マンチカンオーナーの方には是非わかって欲しい事❗1匹の短足マンチカンを誕生させる為には3匹の長足マンチカンが生まれて来ます。その子達は無駄に生まれている訳じゃないです😢長足のマンチカンがいるから、短足のマンチカンが生まれて来る事は忘れないで下さいね~🐱
正しい知識をご自身で勉強して、健康なマンチカンを迎えて下さいね🐱マンチカンは最高の愛嬌っ子になってくれますよ✨
足長マンチカン♪当然我が家でも誕生します。
短足じゃなくても、マンチカンです。
我が家では足長マンチカンは、無料で里親募集と基本的に考えていますので、足が長いマンチカンでも良いと言ってくれる方がいましたら、声かけて下さいm(_ _)m
Posted at 2018/10/02 21:24:49 | |
トラックバック(0) |
猫 | ペット