• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むっち@えぼⅥのブログ一覧

2007年12月24日 イイね!

MLSラジアル自己ベスト更新

MLSラジアル自己ベスト更新今日か明日のどちらかにMLS走りに行こうと思っていましたが明後日から仕事で明日の走行は疲れが残りそうだったので今日MLS走行してきました。
鈴鹿方面の路面状態(ドライ&ウエット)が分からなかったのと、できるだけ気温の低い状態で走行したかったのでとりあえず朝一間に合うように出発。
そして東名阪にてどこかで見た事のある車両が後方より現れたのでもしやと思ったらお友達のしおしおさんでしたw(゚o゚)w
ひょっとしてMLS走りに行くのかな?と思いつつMLSに到着してみたらやっぱりしおしおさんお先に到着してました。

到着後路面状態見てみたら完全ウエット状態だったのでとりあえず9時枠は見送る事に。
そして11時枠は路面はドライになったのですが走行される方12台もみえたのでまたまた見送り。
そして13時枠は若干気温が高めでしたが自分も含めて走行台数が5台だったので走行エントリー。

走行1本目 ベストタイム:44秒245(自己ベスト更新)
ピークブースト:1.57k
 タイヤ:R1R(8部山)
最近MLS走行サボリぎみだったのでタイムが出るか心配でしたが以外にあっさり自己ベスト更新出来ちゃいました( ̄ー+ ̄)
1ヘア・2ヘアが若干突っ込みすぎで立ち上がりでアンダー気味でこのタイムは予想外でした。

走行2本目 ベストタイム:44秒055(自己ベスト更新)
ピークブースト:1.56k
    タイヤ:R1R(8部山)
1本目の走行でヘアピンがアンダー気味だったのでヘアピン進入に注意して走行したらまたまたベスト更新出来ちゃいました( ̄ー+ ̄)

走行3本目 ベストタイム:44秒347
ピークブースト:1.50k
    タイヤ:R1R(8部山)
全体的にまだアンダー気味だったのでフロント減衰を6段→8段へ変更しようと思ったら何と1本目走行で6段に合わせたはずだった減衰が3段になってました(^_^;
という事が自己ベストの時は減衰3段~6段だった事に!
でも一度8段戻し試したくて試したら見事にタイムダウンしました(=。=|||)

今日はいつもよりアンダー気味で走行していたのに何故かタイムが良かったのでどうも自分的に納得出来ずに走行終わっちゃいました。ひょっとして今までがタイヤのグリップを余らせて走行していたのかも?
次回走行時はもっと気温が低い時に43秒台目標に走行したいです。
Posted at 2007/12/24 19:03:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月19日 イイね!

YZグリップミーティング(自己ベスト更新)

YZグリップミーティング(自己ベスト更新)今日はYZグリップミーティングに参加してきました。
参加台数多いかなと思って申し込みしましたが何と到着してマイミクのしおしおさんに聞いてみたら何と参加台数3台でしたw(゚o゚)w
あとはポルシェマガジンの雑誌取材の方も含めて6台。
これはかなり走りたい放題出来そうでかなりお得な走行会になりました。

走行1本目 ベストタイム:38秒802
ブースト:1.25K
 タイヤ:01R(2部山)
朝一は昨日の雨の影響で1ヘアピン・最終コーナー・ホームストレートがウエット状態でさらに路面温度が低くかったので結構滑りやすい路面で危険だと思いブースト低めで走ってましが危うく1コーナーでリヤがいきなり出てかなり怖い思いしました(('゚;Д,゚、.))ガクガク

走行2本目 ベストタイム:37秒386(自己ベスト更新)
ブースト:1.54k
 タイヤ:R1R(8部山)
特別にタイムアタック枠をつくっていただいたのでブーストアップしてアッタクしたら1コーナー相変わらずブレーキ踏んでたのにベストタイム更新しちゃいました。
多分2コーナーでの立ち上がり全開開始が以前より明らかに早く出来るようになり大幅タイムアップに繋がったんだと思います。

その後のフリー走行 ベストタイム:37秒305(自己ベスト更新)
ブースト:1.56k
 タイヤ:R1R(8部山)
右リヤの車高だけ異様に高かくなっていたので左リヤに車高を合わせなおして走行したらベストタイム更新!
ちなみに右左で10mmも違ってました∑(☆△≦;)
なんで10mmも違ってたかは原因不明です。

今日の重大課題だった1コーナーの克服(アクセルオフのみで進入)は相変わらず出来ませんでしたガ━(゚ロ゚;)━ン
でもその他の箇所でタイムをちじめる事が出来て良かったです。
次回こそは1コーナー何とか克服して6秒台入れたいです(^▽^)
Posted at 2007/12/19 20:12:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月15日 イイね!

YZ走行会(グリップミーティング)申し込み

今日は仕事だったのですが来週水曜日参加予定だったYZ走行会の申し込みするのすっかり忘れていたので仕事中に申し込みしちゃいました。
今回の走行会は走り方やマシンセッティングについて教えて頂けるらしいのでかなり楽しみです o(^^o)(o^^)o
そして現場でセッティング変更出来るようにとりあえずスプリングくらいはいつもより多めに持って行く事にします。
そして何とか自己ベスト更新出来たら今年も良い年末を迎えられると思うので頑張りたいです。
Posted at 2007/12/15 21:13:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月13日 イイね!

フリクション&レスポンスアップ

フリクション&レスポンスアップ今日はPRSにてハブベアリングの交換とインジェクター交換とCPUリセティングしてもらいました。

まず午前中は今まで7万㌔頑張ってくれたフロントハブベアリング交換作業。
今回初めてハブベアリング交換しましたが以外な発見がありました。
取り外したハブベアリングと新品のハブベアリングを手で回してみたら今までついていたハブはかなりの抵抗があり重いのにたいして新品の物はかなり軽く回りました。
これはかなり効果ありそうです( ̄ー+ ̄)

そして次はインジェクター交換。
今までは純正の530CCインジェクター使用していたのですがチューニングがすすむにつれインジェクターの噴射能力がほぼ100%にちかくマージンが無くなってきたのと今後のさらなるパワーアップの為に700CCのインジェクターに交換しました。

そして最後にCPUリセティング。
今回のセッティングで大幅に変わったのは何といってもアンチラグをむっち号に投入した事です。
タービンの負担は今までより大きくなるらしいですがさほど問題無いらしいので試しに導入してみました。
セッティングが終わり早速試乗しましたがかなりレスポンス良くなりました。特にシフトアップ後やアクセルの踏み返し時は今までとは比べものにならないくらいレスポンス良いです。
しかも何か余分なものまでマフラーから出るようになりましたし (^_^;
19日には早速YZで試し走りする予定なので今から来週が楽しみですo(*^▽^*)o
Posted at 2007/12/13 20:49:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月12日 イイね!

久しぶりの遠出してきました

久しぶりの遠出してきました今日本当はPRSにてCPUリセッティングしてもらおうかと思っていましたたが今日は予約の方がみえたのでとりあえずCPUリセッティングは明日になりました。
そこで特にやる事が無くなったので丁度年末の安売りをストレート(工具屋)がやっていたので工具を購入してきました。
購入したのはインパクト用32mm(1/2)ソケットとフレックスハンドル600mm(1/2)です。
32mmソケットは今後ハブベアリング&ドライブシャフト交換時に必要になる工具なのでとりあえず購入。
フレックスハンドルは今まで380mm(3/8)の物しか持ってなくてずっと欲しかったのですが結構な値段がするので安売りしている今回やっと購入する事が出来ました。
本当はまだまだ欲しい物がたくさんあったのですが今回はこの2点購入にて帰宅。
その後は自宅にてエボのエンジンルーム内のいろんな箇所のボルト軽量化の為にスチール→チタンに交換してました( ̄ー+ ̄)
これでまたむっち号は軽量化に成功しました (^▽^)
軽量化作業が丁度終わった頃、待ち人が来られたのでその方とお隣の県まで遠征&見学。
そしてお隣県にて晩御飯(激大盛りラーメン)を食べてきて只今帰宅しました。
Posted at 2007/12/12 22:47:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新しい板キターウッシッシ
何シテル?   12/11 12:15
エボ6でミニサーキットやジムカーナを楽しんでいます。 サーキット自己ベストタイム        MLS(順周り):42秒611(A050)     ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
234 56 78
91011 12 1314 15
161718 19202122
23 242526272829
3031     

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
雪山車中泊用に購入
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
通勤で使ってます。 エアコン・パワステが無いのが厳しかったです。
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
所有といってもメンテナンス部での所有です。 以前のミニキャブとは快適性が雲泥の差です。 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
自己ベスト モータランドスズカ:43秒583(R1R) YZサーキット:37秒285(Z ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation