• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むっち@えぼⅥのブログ一覧

2008年02月29日 イイね!

MLS走行してきました

昨日心配していた筋肉痛も左足のみでサーキット走るのに支障はなさそうだったのでMLS走りに行ってきました。
まずは9時枠にてR1R使ってベスト更新狙いに行く予定だったのですが遅刻によりタイヤ交換出来ずに9時枠は溝無し01Rにて走行。
そして11時枠にてR1Rで走行してきました。

(走行結果)
9時枠
 ベストタイム:44秒802
ピークブースト:1.23k
    タイヤ:01R(1部山)
9時枠はリヤローターの外のあたりがついていなかったのでまずはあたりがつくまで20周程度軽めに走行してました。
ですが何周走ってもあたりがつかなかったので思い切ってタイムアタックしてみたら44秒台後半しか出ませんでした(^_^;
特にブレーキが効かないという感じは無かったのですが何故かいつもより曲がりにくかった感じでした。

11時枠
 ベストタイム:44秒167
ピークブースト:1.57k
    タイヤ:R1R(5部山)
ベスト更新狙ってR1Rにチェンジして走行してみましたがベストの0.1秒落ちであえなく撃沈でした〃(≧へ≦)〃

今日の走行は全く納得いく内容にならなかったので走行台数少なそうで気温が低めの日があれば近いうちにリベンジしに行きたいと思います。
Posted at 2008/02/29 20:15:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月28日 イイね!

スノーボード

スノーボードまたまたスノーボード行ってきました。
今回は職場の後輩と仕事上つきあいのある方との3人でしらおスキー場です。
昨晩雪が降っていたので雪質も良く楽しく滑走できました。
しかもリフト1日券と食券800円分がついて2000円で1日楽しむ事が出来たいのでまた機会があれば行きたいと思います(^▽^)
あとは明日MLS走りに行くので朝起きたら筋肉痛になっていないといいのですが(^_^;
Posted at 2008/02/28 20:14:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月27日 イイね!

ラッキーフライデー

久しぶりに金曜日が休みになったので今週はMLSのラッキーフライデー行きたいと思います。
目標は自己ベスト更新なのですが最近さぼり気味だったのでタイムダウンしてしまいそうな気がします(^_^;

Posted at 2008/02/27 12:15:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月23日 イイね!

スパ西浦対策

スパ西浦対策スパ西浦はコースアウトすると自力で脱出できない事があると話を聞いたので先週スパ西浦対策として牽引フック発注して昨日物が届いたみたいなので今日は牽引フック取りに行く事に。

今回の物はクスコの車種別用(CP9A)のフックを頼んだので簡単に取り付け出来そうなら自分でやろうかなと思っていたので頼んだ物を開封して現物合わせしてみたら・・・リヤは普通に取り付け出来るのですがフロントが説明書どおり付けようと思うとインタークーラー&バンパーが邪魔して取り付け不可能でした(-_-|||)
しまいには雪も降ってきて自宅に帰ってから作業するのは嫌になってきたので急遽自分での作業を断念してそのままショップにて取り付けしてもらう事に。

何とか作業も終わり無事に牽引フック取り付けられたのですがフロントのフックがナンバープレートベースの裏に隠れてしまっているのでこれからサーキット走る時はナンバーのベースも外して走らなければならないようになりました。
Posted at 2008/02/23 18:22:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月16日 イイね!

リヤローター交換

リヤローター交換今日は昨日ショップに取りにいってきたリヤローターを朝から交換してました。
いつもなら神社の駐車場でいろいろ交換したりメンテしたりするのですがあまりに極寒だった為自宅ガレージにてヒーターつけて作業開始(^_^;

作業の方は長年リヤローター外して無かったのでローターが固着して外すの大変かな?と思っていたのですが普通にはずれました。
外したローターと新品ローターの厚さを比べたら・新品ローター:21.0mm・使用ローター:19.2mmでした。
さすがに去年途中まではリヤにメタルパッドを使用していたのでローターかなり減ってましたΣ( ̄▽ ̄ι)
でも今後はリヤにメタルパッドを使う事が無くなるので長持ちしそうです(^▽^)

最後にパッドを取り付ける時にアルマSR→ゼロスCR3にしようかどうか迷ったのですがリヤをゼロスシリーズにするとフロントパッドもゼロスシリーズにしなくては駄目かな?と思い今回はやめておいてゼロスシリーズには今度ブレーキエアー抜きする機会があったときにする事にしました。

作業終了後ちょっと町乗りにて走行してみたのですが若干タッチがよくなりました。
こんな感じで本日の作業終了しました。
Posted at 2008/02/16 11:45:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新しい板キターウッシッシ
何シテル?   12/11 12:15
エボ6でミニサーキットやジムカーナを楽しんでいます。 サーキット自己ベストタイム        MLS(順周り):42秒611(A050)     ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

     12
34 56789
101112 13 14 15 16
171819202122 23
242526 27 28 29 

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
雪山車中泊用に購入
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
通勤で使ってます。 エアコン・パワステが無いのが厳しかったです。
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
所有といってもメンテナンス部での所有です。 以前のミニキャブとは快適性が雲泥の差です。 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
自己ベスト モータランドスズカ:43秒583(R1R) YZサーキット:37秒285(Z ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation