• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月04日

隼ではやぶさ温泉に行ってきた!

2日から連休真っ只中のcomachanです。

先月岐阜の飛騨までツーリングしたので今回のGWは特に何も予定立ててなかったんですが、先日YouTubeを何気なく観てたら非常に気になる動画が目に止まりました。


そこに紹介されていたのは、、

何でも[はやぶさ温泉]という温泉が山梨にあるらしい、、


これは気になる!

山梨なら日帰りで行けるし、これは当然行かねばならんでしょ!!

・・・

という訳で思い立ったら即実行です(笑)

マシンは当然ハヤブサ!

渋滞を考えて早朝6時半に出発、、
今日も27℃くらいの夏日になるとの予報だけど、出発時は13℃くらいで結構寒い朝になりました。

中央道が既に大渋滞だったので、調布ICで下りて新青梅街道〜R411で奥多摩へ、、

奥多摩湖を過ぎて大菩薩ラインに入ります。
(ここ走るの実に30年ぶりくらい!)

柳沢峠から見える富士は絶景です。

塩山のフルーツラインから雁坂みちへ、、

しかし暑い!
陽が高くなるにつれて汗ばむ程の暑さになりました。
(まだ5月でこの暑さって、、)

そんなこんなでようやく到着♪


隼で来るはやぶさ温泉、、もう感無量です(笑)
しかしこんな温泉があるとは全く知りませんでした。

ちなみに何で[はやぶさ]なのかというと、驚くことにココの地名が隼なんですね。
ココ、隼乗りなら絶対来るべきです(笑)
(ただバイクに関したものは一切なかったけどねw)

湯は硫黄の香りの源泉かけ流しで、中々良い湯でした。
(山梨の隠れた名湯という評価もあるそうですね)

ちょうど昼時だったので、、

ごちそうさまでした。

一時間程マッタリして、、

さて帰りますか!

・・・

そんな訳で今日はふと思い立った約300km程の日帰りツーリングとなりました。

まぁ適度に?GW渋滞も体験出来て満足な一日だったかな(笑)

・・・

今日のハナシはここまでです。

ホントは二日間父親連れて日光旅行に行ってきたハナシもあるんだけど、その話題はまた次のブログで書きますね。
ブログ一覧
Posted at 2024/05/04 21:27:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

やっぱり夏はコレでしょ♪
comachanさん

第13回 隼駅まつり に行ってきた
cartvalleyさん

隼で温ツー 群馬県川場村 いこいの湯
ゆきまるGTさん

茨城行ってカレーを食べてきた♪
comachanさん

買ってしまった(笑)
GSX-R1100_kissさん

夫婦タンデム始動
osusuさん

この記事へのコメント

2024年5月5日 8:39
ハヤブサに乗って隼温泉っていいですね。
この暑さだから温泉に入るというのもオツです。

中央高速の通らずに奥多摩、大菩薩峠ルートだったのですね。
渋滞は大丈夫でしたか?
コメントへの返答
2024年5月5日 22:46
こんばんはです。

今回はこの温泉に入るためだけに行ってきました(笑)
ホントは一宮御坂ICまで全て高速で行きたかったんですが、八王子の手前から既に渋滞が始まってたんでのんびり下道で行くことにしました。
ただ下道も結構混んでましたけどね(笑)
2024年5月5日 8:41
隼三昧を満喫されていますね♪
先輩の一式戦闘機にはもう面会されたんですか?
コメントへの返答
2024年5月5日 22:51
こんばんはです。

最近は隼三昧ですね♪
一式戦闘機というと、、あの方でしょうか?

今日会ってきましたよ(笑)
2024年5月5日 18:58
思い立ったら、即実行
さすがです(^o^)
見習いたいです(^_^;)
コメントへの返答
2024年5月5日 22:54
こんばんはです。

見習うだなんて、、
ただ躊躇する時間が惜しいだけですよ(笑)
2024年5月6日 15:25
こんにちは!
私も奥多摩から山梨へ抜けるルートは大好きです。
それにしても近景〜中景の山々が折り重なって最奥の富士山、最高の眺めですね(^^)。
思い立って300km、決断力と体力スゴいです…comachanさん本当は三十代なんじゃないですか(笑)
コメントへの返答
2024年5月6日 19:01
こんばんはです。

学生時代、小平に住んでいた頃は奥多摩〜山梨のルートは定番のコースでした。
あの柳沢峠の茶屋から見える富士山はホント圧巻で、昔と何も変わらない素晴らしい景観ですね。

すみません、歳ごまかしてました!
(ウソですw)
でもまだ一応50代ですから(笑)

プロフィール

「気持ち良い朝!」
何シテル?   06/22 08:35
comachanです。よろしくお願いします 車はデザイン重視なんで、性能は二の次かな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 4567 8
9101112 131415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

WILD GOOSE フォールディングサイドステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/16 18:28:29
今日もイロイロありました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 04:40:35
バイク旅の良さを語る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/21 23:23:44

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
原点に立ち返って久々のマニュアル車! やっぱりジムニーは最高の一台です。
カワサキ ZR-7S カワサキ ZR-7S
人生初の750、最後の空冷カワサキ。 やっぱり空冷の音は最高です!
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
癒しのエストレヤから究極のマシンへ。 バイクライフの総括として体力続く限り!
スズキ TS(ハスラー) スズキ TS(ハスラー)
久々の2ストはやっぱり楽しい!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation