• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

comachanのブログ一覧

2016年09月11日 イイね!

6輪生活考察~

6輪生活考察~今日は朝から雨模様~秋の長雨シーズンの到来でしょうか。

予定では単車のキャブレター整備でバイク屋に単車を預けに行く予定でしたが、結構な本降りで敢えなく延期に(>_<)

単車にも乗れず、することも無いので午前中に用事だけ済ませ、G4で千葉北近くにできたバイク用品店の [ナップス] まで行くことにしました。

車のABや黄色い帽子系の量販店には、ホントに必要な時しか行かないんですが、こういうバイク用品店には用も無いのに足を運ぶんですよね~(笑)



しかし6輪生活を始めて早3ヶ月~
改めて思ったのは、こういう天気の悪い日には車の [道具] としての利便性が際立つということでした。

雨だろうが、風が強かろうが寒かろうが、何の苦もなく思い付くままにどこでも行ける……というのはやはり素晴らしいことだと思います。

当たり前のことで、車だけ運転してるとわからないかもしれませんが、単車を転がすようになると如何に車が道具として便利なものか~痛感させられます。

だから別にG4でなくても、軽自動車だろうがトラックだろうが何でも良いんですが、自分のお気に入りの愛車を維持出来る環境に身をおける…というのは有難いことだな~~と、今日は今更ながら思いました (^o^)

単車と車、それぞれ良い点はたくさんあります。
単車に乗ったことがある人はわかると思いますが、やはり運転する楽しさ、難しさ~は車に勝ります。

ちょっとしたカーブを抜ける時、交差点を曲がる時……
ほんの些細なことでも新たな発見があり、技量の未熟さを痛感させられます。
もう単車歴30年以上になりますが、未だに難しいです。
だからこそ魅入られるんですね。

どんなに単車で疲れて帰ってきても、また明日には乗りたくなる~不思議な魔力があります。

昔、バイクのWGPを茂木まで見に行ったことがあります。
過去のビデオもありますが、あのスピード感、スリリングさはF1以上です。
日本人のチャンピオンも多々輩出してるのに、何故日本でブームにならないのか未だに不思議ですね。

車は音楽も聴けて、どんな状況下でも快適に移動出来る……
これはこれで素晴らしいんですが、これはやはり道具としての素晴らしさですね。
だから尚更、世界の大衆車…ゴルフという道具を選んだこと、後悔は一つもないです(^^)/


6輪生活をして改めて思った今日1日でした~



それはそうと……


先日またしてもやられました~~(苦笑)


Posted at 2016/09/12 00:09:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Summer night Cruising!」
何シテル?   08/02 20:49
comachanです。よろしくお願いします 車はデザイン重視なんで、性能は二の次かな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
4 5678910
111213 14151617
18 192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

今日も愛車を見て楽しい~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 00:39:27
当時5人乗り四駆で最小 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 14:52:25
Nバンの床をハード仕様に・・・それと新しいバイクの話し (⊙ꇴ⊙) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 13:35:56

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
ジムニー(JB23)からの乗り換えです。 昔ノマドに乗ってたこともあり再びのエスクード復 ...
カワサキ ZR-7S カワサキ ZR-7S
人生初の750、最後の空冷カワサキ。 やっぱり空冷の音は最高です!
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
癒しのエストレヤから究極のマシンへ。 バイクライフの総括として体力続く限り!
スズキ TS(ハスラー) スズキ TS(ハスラー)
久々の2ストはやっぱり楽しい!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation