最近わかったんですが、私のジムニー(JB23)のデザインってあのジウジアーロが手掛けたらしいんですね。
(正確にはジウジアーロ率いるイタルデザイン…ネットの情報なんで真偽はわかりませんけどね)
これはちょっと驚きでした。

ジウジアーロといえば、アルファのジュリアや初代ゴルフ、日本車だとあの117クーペやピアッツァ、初代マーチやアルシオーネ等、数々の普遍的で秀逸なデザインのクルマを世に送りだしてきたイタリアの巨匠です。
私、それ知って嬉しかったですね(笑)
うーん、まさかこのJB23にイタリアの血が流れていたなんて、昔アルファに乗ってた身からすると、やっぱり自分の審美眼は間違ってなかったってw
JB23が20年もの長きに渡ってロングセラーだったのも、ジムニーとしては異端なこのスタイリングあってのものだったんでしょう。
・・・
で、そんな今日はお休みでした。
昨日、今日と連休だったんですが、昨日の勤労感謝の日は生憎の一日雨、、(泣)
まぁゆっくり出来たのは良いんだけど、バイクにも乗れずモヤモヤの一日でした。
今日はそんな鬱憤を晴らすかのように走ります(笑)

ちょっと風が強かったけど、見事に晴れ渡りましたね。
帰宅して今度はハスラーに乗り換え、、

最近はほとんど乗ってなかったんで、やっぱり走らせてあげないとね。
で、今度はジムニー(笑)
・・・
中々忙しい一日だったけどここからが本題です。
以前ブログに書いたあの気になる問題を今日は解決します。

ずっと気になってたこのドアパンチによる凹み、、
ジウジアーロ作のボディにこの凹みは許せないからね(笑)
やっぱり直すことにした訳です。
ブログのコメントでみん友のwata-plusさんから修理のお店まで紹介してもらって、最初はそちらに世話になるつもりだったんですが、多忙で今は予約お断りしてるらしいので、選んだのがコチラのお店。

千葉市にある[デントマックスジャパン]さんです。
(http://dentmaxjapan.com/)
予約して今日がその作業日だったんですね。
・・・
色々説明を受けて、一時間程で終わりますということで店内で待ちます。
そして小一時間程で作業終了。
果たしてその出来栄えは、、
うーん、素晴らしい!

全く痕跡がない職人技にビックリです。
デントリペアは今回初めてだったけど、ここまで綺麗に直るとはちょっと驚きでした(嬉)
プロの技ってホントこういうコトをいうんでしょう。
その後店長さんと色々お話しましたが、ダテに長年やってる訳じゃないことを実感。
こういうプロの職人さんがいるから、我々も安心してカーライフを満喫できるんですね。
「これからもジムニーを大事にして下さい」
嬉しい言葉を頂いてお店をアトにした一日でした。
・・・
明日は仕事で明後日はまた休みです。
久々に洗車するかな♪
懸念の凹みも無くなったし、、
なんたってジウジアーロ作のジムニーだしね(笑)
Posted at 2022/11/24 21:29:47 | |
トラックバック(0)