• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu03のブログ一覧

2021年05月16日 イイね!

自動車保険に関する衝撃の事実!!



つい最近、自分にとって衝撃の事実を知ってしまいました。。
これって僕だけが勘違いしていて世の中では常識なのでしょうか?
僕は初めて車を購入して以来、実に10年以上この勘違いをし続けておりました。


その内容とは・・・



保険対象として設定する年齢条件が適用されるのは、配偶者または同居の親族のみ




・・
・・・


任意保険に入るときに設定する、21歳以上限定とか26歳以上限定とかっていうアレのことです。

今まで、年下の友人に車を貸す場合、年齢条件を低く設定しないとダメだと思っておりました。

例えば、僕の年齢は33歳ですが、25歳の彼女に車の運転をお願いする場合があるのであれば、年齢条件を「21歳以上」にしなければならない、と思っていました。


でもこれ、違うんですね!

友人やら彼女やらであれば、年齢条件は適用されないのです!

これまで僕は自動車保険料を抑えるために、「本人限定」、「30歳以上」に設定していました。

でもこの衝撃の事実を知って試しに「運転者限定:無し」、「30歳以上」で見積もりを取ってみたところ、保険料は年額にして五千円にも満たない程度の差額でした。

なので即、本人限定を外して誰でも対象にしました。

どうもこの年齢制限というのは、親の車を子供に運転させる状況を想定しているようですね。
親の車を子供が借りて事故を起こしてしまったというのは割とあるので、これを保証の対象とするためには保険料をあげる必要がある、ということだと思います。


確かに自動車保険会社のHPをよく見てみるとキチンと説明書きがあります。
でもよく見ないとわからないし、誰かに教えてもらわない限り年齢制限は家族限定だなんて思わない気がするんですけど、世の中の皆さんはご存知なのでしょうか!!??


Posted at 2021/05/16 17:26:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2021年04月04日 イイね!

車買い替えました!



3/26納車で車を乗り換えました。



6年2ヶ月、15万2千キロ走ったアクセラとついにお別れ。





新しい相棒はこちらです。









CX-30

20S PROACTIVE TOURING AWD SIGNATURE STYLE




CX-30を買うなら絶対につけたいと思っていたシグネチャースタイルのアンダーガーニッシュとホイールを装着しました。








CX-30のぶっとい樹脂のフェンダーアーチが好きじゃなかったのですが、このアンダーガーニッシュをつけると樹脂の存在感が薄まるというか、むしろ格好良くなる気がしてます。











あんまりつけている人いなそうなルーフレール(フラッシュレール)がついているのもポイントです。










そして実はこの車、僕の人生初のAT車購入となりました!









まぁこれまでMT好きを自称していたんですが、実はとあるオフ会に参加してからはATの方がいいなぁと思うようになっていたのです。
ハンドルとペダル操作に集中した方が上手な運転できるのではと・・・


アクセラでは1.5Lエンジンでパワー不足を感じていましたが、今回は2Lなので今のところ快適です。
でも燃費が悪くなったのは残念。

駆動方式は趣味にわせてAWDにしたので来シーズンの雪道運転がどうなるか楽しみです。


車も新しくなって気分も一新したので、今年はいろいろオフ会に参加しようかなぁと思います!







Posted at 2021/04/04 15:10:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2020年08月30日 イイね!

マツダの中国工場がやばい!かも??



タイトルは煽りです。でも万が一の時に全く影響を受けないというのはあり得ないので、時事ネタとして何となく読んでいただければと思います。

何の話かというと、中国の三峡ダムがヤバイ!というニュースが数ヶ月前からテレビ以外のメディアで騒がれてまして、この話題です。この三峡ダムは世界でも最大級で、これがここのところ続いている大雨により、決壊するの可能性があるのではないか?と報じられています。
この三峡ダムは長江につながっているため、万が一ダムが決壊した場合、長江流域に甚大な被害がでます。そして我らがマツダの中国工場ですが、これが江蘇省南京市にあります。つまり長江流域です。
マツダ中国工場の地理的条件がよくわからず、洪水の被害を受ける可能性があるのかは調べきれませんでした。でもマツダ工場は大丈夫だとしても、周辺区域には多数のサプライヤーがいるはずなので、全くの無傷で済むとは思えません。

この三峡ダムですが、万が一決壊した場合、30億立方メートルもの濁流が流出し、中国国内で4億人もの被災者が出るとの予測が出ています。30億立方メートルとか意味わからないし、推定被災者数が日本の人口より大きいですね。スケールがデカすぎです。
また、三峡ダムのすぐ下流には今年一気にその名が知れ渡った都市、武漢があります。武漢ウイルス研究所が被災したらと考えると恐ろしいですね。

決壊したらヤバイ三峡ダムですが、決壊を防ぐために現在すでに大量の放水が行われています。この放水により川の水位が上がり、下流ではすでに洪水などの大規模な被害が発生しています。





黒部ダムの放流より圧倒的な迫力です。


http://kairou38.livedoor.blog/archives/24103792.html
こちらのサイトにも状況がよくわかる写真が複数載っています。

この三峡ダムですが、今回のようなリスクがあることは建設当初からわかっていました。それでも強引に計画を進めたようです。ヤバイというのがわかりきっていたため建設の際の式典にも中共の党員はだれも参加しなかったそうです。万が一のことが起きた際に責任を負わされてしまうのが怖いからですね。

このように危険なダムですが、なぜ強引に建設されたかというと、水力発電やダム建設に絡む利権のためです。これを押し進めたのが時の首相、李鵬です。彼とその一族はしこたま儲けたのでしょう。彼はすでに死去しているので責任を負うことなく逃げ切ったようです。

中国に進出している日本企業は多いこともあって、決壊した場合は日本経済にも甚大な影響がでます。むしろ日本だけでなく世界規模で影響がでます。

チャイナリスクとは昔から言われていることですが、中国と関わらずに日本が自立・発展できるように期待したいところです。


ところでこういう中国ネタってブログで扱うのは危険なんですかね?
中共の悪口言わなきゃセーフ?
Posted at 2020/08/30 16:12:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | | ニュース
2020年08月25日 イイね!

テスラすごいね!



車好きの方でしたらテスラという会社を知らない人はいないかと思います。電気自動車でナンバーワンなアメリカの自動車メーカーですね。ハイテクすぎてもはや自動車メーカーという概念を超えているかもしれません。
未来的なエクステリアとインテリアで一部の層(主に金持ち)に大人気です。

このテスラですが、自動車好きだけでなく、実は投資家にも大人気です。テスラの株価は連日うなぎ登りで、何と株価は今年一年ですでに5倍になっています。
イケイケどんどんですぎてついに何と、テスラの時価総額は7月の時点であのトヨタを抜いてしまいました。世界のトヨタをです!!このブログ執筆時点ではトヨタの時価総額は23兆円ですが、テスラは何と39兆円です。これはトヨタとマツダを足した時価総額よりも高いのです。(マツダの時価総額は4240億円)
というか、このテスラの時価総額って、トヨタ、ホンダ、日産の3社の時価総額合計よりも高い数字です。もうわけらからないですよ。

日本の主要メーカー3社合計よりも、テスラ1社の方が価値があると市場は評価しているのです。こんなん正直バブルだろと思ってしまいます。

テスラなんてトヨタと比べたら販売台数は圧倒的に少ないし、利益の面で言うと最近やっと黒字になってきた程度の会社なのにです。

一応この株価を正当化する理由としては、投資家はテスラの未来に賭けている、と言うことです。まぁ投資というのは未来に対して行うものですからね。将来的には世界No1の自動車メーカーになると期待されているというわけです。


少し古い記事ですが、こんなことを言っているそうです。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/68999?page=6

「2019年のいま、テスラ以外の自動車を購入するのは、自動車が普及し始めた20世紀初頭に馬を買うようなものだ」


何とも傲慢ですね。まぁイケイケの会社なのでこんなことも言ってしまうのでしょう。

それに対してマツダは人馬一体を掲げています。
もはや馬を買うどころか、馬と一体化しようとしています。イーロンマスク氏絶句の理念ですね 笑


ところでテスラのラインナップって

モデルS

モデルX

モデルY

とありますが、モデルEはいつ出るんですかね?
Posted at 2020/08/25 22:16:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「イベント:【i-DMs】2022 Be a driver.なトロフィー争奪戦 http://cvw.jp/b/2399064/46562209/
何シテル?   11/25 21:14
旅好きなドライブ好きです 目的もなくひたすら遠くに行くのも好きですが最近は大人になったのか予定を立てて遠くに行くのも好きですw 旅といえば道の駅。道...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【簡易版】ボデー剛性を高める 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/26 21:30:40

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
たまたま見かけたシグネチャースタイルのCX-30に一目惚れ。 厳ついよりも美しいSUV ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
インテグラから乗り換えのクルマです 最初はインテグラと違って全然パワーが無い、ステアリ ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
社会人になり最初に購入したクルマです。 刺激的なエンジン、走りに特化した足回り、スポー ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
運転を楽しみたい!MTが欲しい!そして実用性も欲しいということで考えたところアクセラを購 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation