• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu03のブログ一覧

2018年11月21日 イイね!

イベント:インテリジェント・ドライブ・マスター(i-DM)ファン・ミーティング

イベント:インテリジェント・ドライブ・マスター(i-DM)ファン・ミーティング
「イベント:インテリジェント・ドライブ・マスター(i-DM)ファン・ミーティング」についての記事

※この記事はインテリジェント・ドライブ・マスター(i-DM)ファン・ミーティング について書いています。





遂に開催されました。i-DMsの今年最大級のイベント、広島のマツダ本社でのファンミーティング。



イベカレに記載の通り、このイベントの目的は

「マツダ車に搭載されているi-DMにどのような提供価値があるのか、マツダ社員の皆さんに知って頂くw」

で、利用者である我々からi-DMを作ったマツダに向かってその提供価値を説くという冗談のような企画です(苦笑)。

※管理人ブログ抜粋w


午前中はi-DMsメンバー6人と管理人タッチさんのプレゼン。午後はマツダ社員の方々とのグループディスカッション。

メンバー6人みんな普通にプレゼンしてて驚きでした。緊張したと言っていたけど僕目線ではみんなめちゃくちゃ自然にプレゼンしてました。

そしてラストの10分、タッチさんのプレゼンは鳥肌ものでした。そこを絡めて来るのか!と。

これはタッチさんあるあるですが、実際に合うまではきっと怖そうな人だと思っていたけど、実際にお会いすると普通で優しい方だった。と言う人がたくさんいます。

でもやっぱり改めて思うと普通の人ではないですね。いったい何者なのでしょうかw
本人は普通のサラリーマンと言っていますが.、普通という言葉の意味が分からなくなってきましたw


午後はマツダ社員の方とのグループディスカッション。i-DMマニアにはたまらない秘密の話を聞く事が出来ました。
とにかくブログには書けないような、こ~い話をたくさん聞くことができましたので、あっという間に終了時間になってしまった感じがします。


ミ-ティング終了後は打ち上げもあり、参加したかったものの所用によりそのまま帰宅。車で静岡まで帰りましたw

打ち上げ出れなかったのは残念ですが、また来月12月に忘年会含むイベントがあるのでその時に皆さんとたくさんお話しできたらと思います!!



思い返せばちょうど約一年ほど前、伊那で行われたみはらしオフでマツダの猿渡さんにi-DMsのアピールをしたのです。
けいご君と一緒にアピールした時はこんなことが実現するとは期待はしてても予想はしていませんでした。


きっかけというものは大事だけど、何がきっかけになるかわからないですね。


イベント午前のプレゼンを聞くと、何人かの方は最初からマツダ車を購入しようとしていたわけではなく、他社の車から検討した結果、なんやかんやで最終的にマツダ車を選んだ、という人が多数でした。
もちろん購入時点でi-DMなんてものを意識していた人はいません。


それが僕も含めみんなマツダ車とi-DMによってこれまでの車に対する考えが一気に変わり、カーライフの充実が加速しました。

ちょっとしたきっかけと、ちょっとその先に進んでみようという行動をすると、当初考えもしなかった景色が見れるという事をしみじみと感じたイベントでした。


という事でi-DMに興味を持っている方、オフミに参加してみたら今まで見えなかったものが見えちゃうかもしれないですよ。


Posted at 2018/11/21 21:21:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「イベント:【i-DMs】2022 Be a driver.なトロフィー争奪戦 http://cvw.jp/b/2399064/46562209/
何シテル?   11/25 21:14
旅好きなドライブ好きです 目的もなくひたすら遠くに行くのも好きですが最近は大人になったのか予定を立てて遠くに行くのも好きですw 旅といえば道の駅。道...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    123
45678910
11121314151617
181920 21222324
252627282930 

リンク・クリップ

【簡易版】ボデー剛性を高める 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/26 21:30:40

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
たまたま見かけたシグネチャースタイルのCX-30に一目惚れ。 厳ついよりも美しいSUV ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
インテグラから乗り換えのクルマです 最初はインテグラと違って全然パワーが無い、ステアリ ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
社会人になり最初に購入したクルマです。 刺激的なエンジン、走りに特化した足回り、スポー ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
運転を楽しみたい!MTが欲しい!そして実用性も欲しいということで考えたところアクセラを購 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation